地デジ難民(汗)
みなさんお元気ですか!
地デジ1局しか映らなかったのですが、アンテナ細かく動かしついにもう1局KYT(日テレ系)映るようになりました。(涙)
しかしなぜか一番映らなければならないNHKと民放2局はいまだに・・・(涙)
ブースター買うしかないのか?
アンテナ買い替え?
誰か詳しい人教えてください。(爆)
昨日は夕方雨降ってきたので、いつものパチンコ屋に!(笑)
なんとかルアー1個分勝てたので
タイドミノー 75スプリントを購入。
私の場合、遠投できないといやなため10cm未満のルアーは極端にすくない。
ただ、ベイトが夏場はイナッコなど小ぶりなサイズのときに困っていた。
サスケの75S多用していたが、橋の上からだと浮きやすくてリップあるのが欲しかった。
ということで、初めての川で試し投げしてみる。
飛距離はそこそこ、キビキビと動きでアピールするタイプでトゥイッチにも機敏に対応してくれます。
レンジは60~80cmというカタログ値ですが、もう少し浅い感じで極端なシャロー以外は使えそうです。
何投かしているとシャローに差し掛かったとたん、グンと手ごたえ。
少しだけドラグ鳴らして楽しませてくれましたが、MJS-872-PEなんで簡単に終了。
30ちょいの本チヌでした。
ただ、釣れると思ってないので、ヘッドランプ車に忘れてきてました。
携帯の明かりで、フックはずそうとしますが、片手では悪戦苦闘!(汗)
なんとかはずしてリリースすると雨が降り出し、急いで退散。
戻って道具点検していたら、プライアーが落下防止のコードごと切れて紛失!(涙)
藪にひっけたのか?
戻って探す気力なくプライヤーはA-Zにて購入。
どえらい出費です。
関連記事