公約達成?チヌ2連続自己記録更新!(年無しまで!)

山猫 玉三郎

2009年07月09日 08:05

前夜は予告通り「底引き漁」決行日。
タイトル通りで、予兆はありました。

夕刻、黒雲がたちこめましたが、無事通過。
斎戒沐浴・・赤褌をきりりとしめ(嘘)・・出撃。

途中の車中で早くも吉兆を発見。
デジカメを家に忘れてきたのです。(汗)
これは・・まさに吉兆です。
いままで、でかいの釣るときはカメラ忘れています。
おまけに、過日なくしたメジャーまで100円ショップで購入。

まさに吉兆です。

公約通り、48cmゲット!!(自己新記録更新)




一瞬「年無し」かと思いましたが、俺の人生こんなもんと妙に納得。(笑)

しかし

つづけざま54cm(年無し)ゲット!!
連続で自己記録更新です!





さて、これらのチヌしとめたリグはなんだったのでしょうか?

正解は?





何でしょうか?








ハッ!ヽ(゚Д゚;)ノ!・・・・すみません。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

sasuke SF-120 裂波キス
sasuke SF-120 裂波アカキンでした。(汗)

言い訳をさせてもらうと、カニを意識して延々3時間ゴロタ場で活動してました。
しかし、相次ぐ戦死者と、トレラーも何かに食いちぎられアマジャコ全滅、バグアンツほぼ壊滅と(涙)
逆風のため、極小ミノー投げられずと・・・・
刀折れ、矢尽きての状況でした。(涙)

最後に癒しもとめいつもの橋にいくと、高校生2人といつもの人おり1時間ほどだべってました。
潮も動かず、少年が巨大なカニ(トゲノコギリガザミ)30cmオーバー釣ったりとわいわいしてました。

若干、潮動いてきたので、復帰した愛竿「ハンタウェイ962ML」の復帰戦のため2,3回投げて帰ろうとしました。
ルアーは日中リアフックを新品に交換したサスケを選択。
本当に愛竿の復帰を祝ってやりたかった、軽い気持ちだけでした。

すると2投目にいきなり、エラ洗いせず、ヒット。
ドラグだだされることなく、追い合わせいれ竿たてただけで魚浮いてきた。
高校生に落としダモいれてもらいランディング。
計測し、ルアーはずそうとするもフックおれ口の中血だるま状態。(汗)
リリース断念し、タモいれしてくれた少年にプレゼント!

やむなくアカキンに交換し、橋の端(笑)まで20mおきに投げて帰ることにする。
少年達も11時過ぎで帰り支度していた。
あと、1投して帰ろうと遠投し、ゆっくりリトリーブ。
激しい衝撃と、合わせでドラグ滑っていく。
先ほどより、大きいと確信し、追い合わせいれ慎重にやりとりした。
デカいが竿の力で浮かせて勝負あり。
再度少年にタモいれしてもらい、計測後リリース。
写真ではわかりずらいですが、フック変形してました。

今回は、JiJiさんがリアフックの重要性を教えてくれたことと軟弱釣師さんが現在チヌは中層から表層への意識高いこと教えてもらいルアー選択できたことだと思います。
お二人には本当に感謝しています。
それとタモいれしてくれた少年と、少数の(汗)ブログみてくださっているかたがたにも!

できれば、次回はライトタックルで、極小ミノーか底ずる引き系リグでやり取り楽しんでみたいです。

ロッド:ハンタウェイHT-962ML
リール:ダイワ(Daiwa)ルビアス 3000
ライン:バークレー
ファイヤーライン 200m16lb  フレームグリーン

リーダー:フロロ20lb









関連記事