本ぼんも釣れますね。

山猫 玉三郎

2009年10月11日 14:15

前回の「パチパチごんぼん」に味をしめて
昨夜もK川に。
満潮まで時間あったので、まずはハードルアーから。
ロッドはずる引き系もそのままできる:アピアスパルタス Foojin’Taiga ME-86L

sasuke 75shadボラを投入。
上潮げにもかかわらず、セイゴががんがんバイトしてくる。

ヒット! エラ荒い・・バラシの連続!(汗)
最近のバラシ病は重症化していくばかりです。(涙)
5回ほどバラシてようやく取り込めた。



完全にハーモニカ食いしていた。

そして、穂先にライン絡んでいるのに気付かず遠投すると、
ブッチとルアーだけ飛んでいく。
最愛のサスケ75Sボラとの永遠の別れの瞬間でした。(涙)

ルアーチェンジしその後もヒット&バラシの連続で心が折れる。

潮緩んできたので底ずる引き系にチェンジ。
「ごんぼん」は貴重なので根魚ボンボン グリーンマジョーラにする。
トレーラーはガルプ サンドワーム

投入すると、がんがん当たってくる。
コツコツ・・リトリーブ・・コツコツ・・クックッ(楽しい)
引き込んだ瞬間あわせるとフッキング。
30cm足らずの本チヌ。



さらに投入すると同サイズ追加。




その後も当たり頻発するも載せきれない。

潮が動き始めると一転当たりが遠のく。
1時間ほど粘るも不発。

その後ルアーを数投するも、寒くなり帰宅。
すっかり夜は寒くなってきたのでしっかり防寒必要になってきた。
今夜はデクスターで攻めてみたい。

ダイコー(DAIKO) デクスターDXTS-TBX77

軟弱釣師さんも愛用のロッドです。底ずる引き系では最高の1本!?



関連記事