シーバスのはずが(汗)

山猫 玉三郎

2010年04月19日 13:52

すっかり寒い日が続いて、夜はストーブの側から離れられません。(汗)

昨夜も出かけるの億劫だったんですが、満潮から下げの1時間だけと出発。
寒いんで、コンビニで桐灰を購入。

正月に釣って以来のシーバス狙いにします。
どうしても試したかったHARUさんにいただいたアイマ (ima)  カーム110 (CALM110) サヨリでスタート。
ひょっとしたら、バチパターンなのではとの思惑。(汗)

写真以上に妖しく輝くホログラムとカラーがシーバスの食欲誘う感じです。
さすがHARUさんセレクトの一品です。



2投目、着水後、リトリーブすると、カッ、カツと2度ショートバイト。
リトリーブ続けると、3度目の正直で重くなったのであわせる。
グンと引き込む。
ドラグ出すほどではないが、そこそこのサイズか?

エラ洗いもせず、頭振ってくるんでシーバスじゃないことすぐ分かる。
なんで・・・・
寄せるとまあまあのサイズのチヌである。

階段まで引きずりランディング。



33cmのキビレでした。

苦手なシンペンで初めて釣った魚です。(汗)
HARUさん本当にありがとうございました。
ただ、シーバスじゃなくチヌとはビックリです。
チヌのバチパターンなのか、エサと認識したのか、興味だけか?
真相は分かりません。

チヌということなので、ナベリグ、ボンボン、Oリグと投入するも、その後はさっぱり。

時間きたので終了。

次回はなんとかシーバスやっつけたいところです。

ロッド:ハンタウェイHT-962ML
リール:ダイワ(Daiwa)ルビアス 3000
ライン:Rapala(ラパラ)
ラピノヴァ ダブルエックス シーバス0.8号 14lb

リーダー:フロロ20lb

関連記事