リハビリ釣行!
皆さんはGWどのようにお過ごしでしょうか?
昨日は、暖かく夕方干潮ということで仕事早く終え出かけてみる。
場所はいつものK川河口。
すでにいつもの青年おり、ウエーディングの準備をして入水。
陽気がいいせいか、風もさわやかで初夏らしい感じです。
干潮でも中潮のせいか潮位高く思ったところに立てず、波もややある。
ハンタウェイを先日車のドアに挟んでしまい骨折させてしまいました。
保障期間の前日で、免責料金だけですんだのが、不幸中の幸いでした。(涙)
久しぶりにラテオ持ち出すが、さすがに重く感じる。
ルアーは先日購入の
ima 魚道 110MDヒラメグリーンから開始。
青年に挨拶して、開始。
数投目にサンドバーのかけさがり付近通すと、明確なあたり。
合わせてみると、小さいながらも心地いい引きで本命と確信。
30cm位のソゲでした。
(写真保存されてませんでした(汗))
無事海に還ってもらう。
その後は、ルアーを
魚道 HeavySurfer キス交換し、釣れども釣れども、エイのオンパレード。(大汗)
エイとの死闘と波の影響で腰も疼きだしてくる。
1時間位頑張ってみるも、青年も帰っていく。
最後に、ブログネタ釣ったんで納竿とする。
ワタリガニ君でした。
今朝、やはり腰の調子は思わしくありません。
しばらくは波を被ったルビアスの全解体、洗浄と残り2台のkiX2000とkixカスタム3500PEのBB増設でもやります。
やはり無理はできないですね。(涙)
アムズデザイン(ima) ima 魚道 110MDサーフではもっときたい1本ですね。
アムズデザイン(ima) 魚道 HeavySurfer 90風が強いときやポイントに距離があるときには必要な1本です。
関連記事