ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年02月28日

釣りに行きたい!(涙)

みなさん、ごぶさたです。

いまだ、釣り禁止解除されず悶々としております。(汗)

とりあえず、2月に投稿0避けるためだけの小ネタです。

皆さんもご存知のコアマン代表 泉裕文氏が背負われているタモ網あります。
釣りに行きたい!(涙)



まともに買うとえらいかかるので、なるべく安くでと作ってみました。
購入したのかA-Zで売っていた2980円の小継タモに下記の商品。
タモ網は全長4.8m、仕舞寸法63cm、重量540g、タモ枠50cmです。


昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II

なかなかしっかりした作りです。もう少し安いといいんですが。
3590円






昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

1~4kgまでネジ式でマグネットの力を調整できます。なくても問題ないです。
1840円


で完成品が下の写真です。


釣りに行きたい!(涙)



しめて8410円也です。(汗)
結構な金額になります。
50cm枠ではランカー級までは問題ないですが、メーター級は厳しいので60cm枠が一安心です。
ただ、体の小さい人には丸枠でなく縦長の枠じゃないと邪魔かも?

おかっぱりではベスト着ないので肩ベルトで背負う形です。
腰ベルトに下げることも可能です。(足の長い人(汗))
テトラ帯で使用する場合、落下防止コード別途取り付けたほうがいいです。

ナチュラムですでにセットになってます。(マグネットホルダーは別)

ナチュラム モビリック 480+TOOL ランディングフレーム M オススメ4点セット
ナチュラム モビリック 480+TOOL ランディングフレーム M オススメ4点セット

シャフトは395gと軽量です。長い目で見るとお得です。19980円(税込)




Buccaneer(バッカニア) JavelinII 500 コンプリートセット
Buccaneer(バッカニア) JavelinII 500 コンプリートセット

お値段的にはこちらがさらに安いです。
13990円(税込)


こんなもの作っても、しばらく釣りにいけそうにはありません。

3月になったら自主解禁しょうか!(汗)

どうしたものか悩みは尽きないところです。(涙)



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
増殖中!
ニューロッド到着
もうすぐ10万アクセスです!
春爛漫
チャック君通信vol.11-3
PEラインコーティング剤考!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 増殖中! (2011-08-08 13:17)
 ニューロッド到着 (2011-04-26 14:49)
 もうすぐ10万アクセスです! (2011-04-06 19:16)
 春爛漫 (2011-04-04 21:11)
 チャック君通信vol.11-3 (2011-04-01 21:06)
 PEラインコーティング剤考! (2011-03-06 10:26)

Posted by 山猫 玉三郎 at 18:30│Comments(26)タックル
この記事へのコメント
こんにちは!
私のタモ柄が先から2番目が抜けてしまいました、ギャフ専用を買うか両用出来るものを買うか迷っておりますよ。エギングが主ですからオートキングギャフ500を検討中です。
Posted by esu3goesu3go at 2011年02月28日 19:11
自主解禁に一票(^o^)/です♪
かなりお得にタモ完成されたのですね☆勉強になりますφ(.. )
私も真似しつみます〜♪
Posted by ロンドベル at 2011年02月28日 19:13
よさそうじゃないですか!

フレックスアームは私も欲しいものリストに
入ってますよ~

タモはなんだかんだでやっぱいいモノ買っといた
ほうがいいですよね
Posted by 平次平次 at 2011年02月28日 19:58
こんばんは。
釣り待機、お疲れさまです^^

私は60cm台の魚を釣ったことないのでピンときませんが、あった方が良いのかな~と思う今日この頃です(汗)
手間的にはセット品がよさそうですが、価格面は山猫さんの案がベターですね。

でも・・・釣りに行けず気の毒ですね。
早く解禁されることをお祈りしております。
Posted by リーダー at 2011年02月28日 20:01
こんにちは。

コアマンバージョン、結構掛かるんすねぇ~...。

玉網の要らない釣りも案外楽しいですよ。
もうネ、ほぼ不要(笑)。
Posted by hybrid at 2011年02月28日 20:08
こんばんわ。

すごい・・・すごすぎる・・・

タモ自作って始めてみました・・・

あとはそのタモに大物を!!!!

また寄らせていただきます。
Posted by スレ名人 at 2011年02月28日 20:42
こんばんは~
フレックスアーム便利ですよね。
なかなかイイ感じに仕上がってますネ
私は、ナチュの4点セットに何度か
ポチしそうになってます・・・
Posted by biomassbiomass at 2011年02月28日 22:31
esu3goさんへ

シャフトは基本的に共用なんで上付け替えればOKですよ。

ロンドベルさんへ

もっと安くしあげたかったんですが・・
まじに自主解禁したいです。(涙)

平次さんへ

長い目みたらいい物がいいですよね。
イザというときトラブルあったら大変ですもんね。
ただいいシャフト竿並みに高いですよね。
フレックスアームあると担げるんでルアーでのランガンにはいいですよね。

リーダーさんへ

>私は60cm台の魚を釣ったことない
意外なんでびっくり。

大型根魚来るかもしれませんよ。(笑)
セット品が結局安上がりかもしれません。

hybridさんへ

泉さんの使ってるの揃えたら4万位するそうです。
プロなんでいい物必要ですもんね。

私もそんな感じだったんですが、病院送りにされて以来(笑)

メバルでも尺オーバー釣って抜き上げてフック折れたり痛い目あってます。

スレ名人さんへ

自作といっても取り付けただけです。
普通にシャフトだけ、タモ枠だけ、網だけで単品で売ってます。

またよろしくお願いします。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2011年02月28日 22:43
こんばんは。

玉網,これまた奥が深いですよね。私,玉網2回程紛失しております。いずれも現場に忘れ,後で遠路取りに戻るも,時すでに遅しでした。原因は”ちょっとわずらわしくて地面に置いておいた”でした。体から離してはいけませんね。その点マグネットホルダーはよさげですね。
Posted by PTA at 2011年02月28日 23:33
biomassさんへ

結果的にはセットが安上がりかもしれませんね。
シャフトいいのと枠いいの買うとえらくします。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2011年02月28日 23:36
PTAさんへ

まさにPTAさんにこそマグネットホルダーは必要不可欠ですね。(笑)

使わないとつい置きっ放しにしますよね。
小継タモのいいの見つけられたらフレックスアームとセットにしてみてください。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2011年02月28日 23:41
スミマセン、山猫さん。
今度ヒラスズキ打ちに行く時
そのタモ網だけ持って付いてきていただけませんか(笑)
Posted by HARUHARU at 2011年02月28日 23:53
HARUさんへ

いつでもタモ係りさせていただきます。
枠も60cmに替えときます。

万が一つれなかった場合、頭丸めてもらいますが(爆)
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2011年03月01日 08:06
こんにちは

釣り禁はツライですね。
出られるまで釣り具をあれこれ、分かりますその気持ち(^_^)

ちなみにコアマン社、私のジョギングコースに有ります。会社の前は私のキビレポイントです。
Posted by edo at 2011年03月01日 09:37
玉アミ・・・安く自作されてますね^^

かなりコストダウンですね ボロイにしか持ってないです(自爆

僕が解禁OK出すんで行ってください(爆
Posted by カワッチ at 2011年03月01日 09:53
edoさんへ

コアマン近いなんていいですね。
一度会社に向かってバイブ投げ込んでください。
泉氏が釣れるかも!(爆)
強烈なエラ洗い見せてくれるはずです?(笑)

カワッチさんへ

付属品のほうが高いです。(汗)
解禁ですか!
うれしい!!
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2011年03月01日 11:40
解禁して下さい!!

そうしないと、死にますよ(爆)

タモ・・・私も超格安で済ませています。
Posted by おしんおしん at 2011年03月01日 12:37
タモ自作ですか?

スゴイですね~。

やはり、堤防エギングなどではギャフか、タモは必携ですからね。

私の場合、釣れないので心配はないですが・・・(笑)

それにしても、もう春なんで、自主解禁しちゃってくださ~い。
Posted by RyoパパRyoパパ at 2011年03月01日 13:38
こんにちは!

いつも・・・
ありがとうございます!

本日・・・
3月1日をもって・・・
解禁・・・
しちゃって下さい・・・
釣果報告・・・
見たいです!!
Posted by ponkanponkan at 2011年03月01日 14:30
おしんさんへ

もう半分死んでます。
どうしてもタモにはお金使えません。(涙)

Ryoパパさんへ

自主解禁したいです。
タモ忘れて過去えらい目にあってます。

ponkanさんへ

3月1日は自主解禁日だったんですね!(笑)

まじに解禁しちゃいそうです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月01日 15:07
こんちは~

釣り禁止って…
ストレス溜りまくりで
体調崩してしまいそうですね(笑

タモは、あまり安物は壊れますね(汗

夏場にタモ枠がフィニッシュ時に飛んで行き
無理やり修理したものの
今度は最近タモの柄の尻栓が縮める時にぶっ飛んで
今では、テープをぐるぐる巻きで使用してます(汗
Posted by ライト at 2011年03月01日 16:14
ライトさんへ

正直辛いです。

タモはいいのに限るんですが、いいのは本当に竿と値段変わらないですよね。

ライトさんは使う頻度高いので
大変ですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月01日 18:52
こんばんは!

「昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II」持っていましたが、自宅エントランスに5分置いておいたら、タモごと盗まれましたよ・・
Posted by HIT! at 2011年03月01日 20:58
HIT!さんへ

えっ!
自宅エントランスで5分でですか!
門柱から1kmも離れている豪邸なのに(汗)

たぶん相当ショックでしょうね。今度はマグネットで必ず固定してください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月01日 23:52
3月になりましたので自主解禁されて下さい(笑)
でないと物欲に支配されますよw
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年03月03日 12:59
すでに支配されて、ニューロッド買って
しまいました。(涙)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月03日 14:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りに行きたい!(涙)
    コメント(26)