ライトタックルで!

山猫 玉三郎

2009年12月08日 17:40

ここしばらく寒い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日のO橋でのテストでやたらベイトがいることに気付き一度ライトタックルで調査してやろうと思い立ちました。

おとといの夜、デクスターにブルースコード7gで調査したところ20cm
足らずのチヌがつれた。





さっそくアジングロッドに3gのジグヘッドにサンドワームつけて投げて見る。
コトヒキやらセイゴと釣れてくる。





昨夜も出かけようとおもったが、おでん作ったのでついビール飲んで出かけられず。


本日日中たまたま近く通ったのでのぞいてみる。
丁度満潮時だったので、チヌでもいないかとアジングでのキャストの練習兼ねて投げてみることにする。
メバル流弾丸1.7gにガルプのベビーサーディンの組み合わせである。

投入してみるとコトヒキの入れ食い。(汗)





サイズは10~15cm位だがアジングロッドなので十分に楽しめる。

コトヒキとフグの猛攻でどんどんベビーサーディン消耗していく。





珍客でソゲも来る。





ようやく本命のチヌ20cm足らずを釣る。









後はコトヒキだけはがんがん食ってくるが時間きたので終了。
コトヒキだけで1時間位で40匹位は釣っただろうか?
5目達成ならなかったが、それなりに楽しめた。

さて今夜はおでんに打ち勝つことができるのか!?


メジャークラフト クロステージ CRS-782AJI

アジング入門ロッドに最適?コトヒキ位じゃ問題ないです。(笑)


バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン

もはやエサですね。




オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85

2ウェイの使い方が出来ます。

関連記事