ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年05月17日

モードチェンジ?

最近、ウェーディングも不完全燃焼でヒラメ、マゴチも潮時では?
そんな気持ちがもたげています。

となると、今年のテーマ、「トップチニング」・「トップシーバス」が
頭をよぎります。
(磯ヒラはどうしたと声もありますが・・・この際置いときます。)

ちゅーことでまた「悪い病気」で道具集めに走り始めています。

本日、時間できたのでポイント谷山店に直行。

TDソルトペンシルのみ購入予定でしたが、思いがけない幻のルアー発見し即バイト。

なんと、邪道ヨレヨレ レインボー があるではないですか。
さらにその横にはなんと邪道スーサン ピンクファンクションシェイキングまでも。(ラスト1個です。)
ヨレヨレは商品の説明より「高温で変形しやすい」と注意書きしかありません。(よっぽど弱いみたいです。(笑))
スーサンは流れのあるところ弱いみたいですが、きっと役にたつと信じ秘蔵しておきます。

予定通りTDソルトペンシル11F-LDバーニングイワシもゲット。
完全に捕食モードにはいったあっしはザブラポッパー3色スイカ・AMAMO・ゴーストクルマエビに喰らいつきました。

さらにメガバスDOG-Xswアカキン

そして、TDソルトペンシル70cm  オレンジボーン さらにsasuke SF-120 裂波アカキンと荒喰い。
ついでにとスプーン3ケとステンレスプライヤー、プライヤーケース、交換フックとてんこ盛り。

お会計は・・・ガーーン・・・・サイフはカラッポです。
まさに散財です。

早く、この悪い病気完治しないといけません。
特効薬ください。(涙)










同じカテゴリー(チニング)の記事画像
休暇二日目・・トップ撃沈!
休暇初日・・・
うれしい贈り物!
ツィター始めました!(爆)
地デジ難民(汗)
猫も木から落ちる!
同じカテゴリー(チニング)の記事
 休暇二日目・・トップ撃沈! (2011-08-29 04:04)
 休暇初日・・・ (2011-08-28 05:33)
 うれしい贈り物! (2011-08-23 12:24)
 ツィター始めました!(爆) (2011-08-12 08:10)
 地デジ難民(汗) (2011-07-27 13:24)
 猫も木から落ちる! (2010-11-20 18:05)

Posted by 山猫 玉三郎 at 11:15│Comments(10)チニング
この記事へのコメント
かなり高活性ですね!(笑)
でも、その病気私もうつりりそうです。

新しいタックルが頭をぐるぐる(笑)

嫁さんをどう口説こうかなやんでいます(爆)
Posted by SOUNDMAN at 2009年05月17日 11:52
SOUNDMANさんへ

口説いて、口説きまくってください。
きっと、ジギングタックル新調しようとされているのでは?

一言、
 「お前に天然物のヒラマサ食べさせたい だ!」といってみては(爆)

きっと即座に却下されることまちがいなしです。(笑)

あるいは、
「キャバクラ通いすると思ったら、安いだろう!!」と開き直ってもグーパンチは保証します。(大爆)

難しいですねーーー。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年05月17日 13:54
こんばんは。
入れ食い状態じゃないですか(笑)。

今日は福岡近郊でヒラしとめましたよ。
磯ヒラは私が引き受けますのでトップチヌの方は、まかせましたよ!!

ザブラポッパーのインプレお願いしときます。
Posted by HARUHARU at 2009年05月17日 22:35
HARUさんへ

うっ・・うらやましすぎます。
まさに・・・ゾーンに入ってますね。

よっ!福岡一!シーバス狩人!

ポッパーは投げ比べて、インプレ載せてみます。
Posted by yamanekokm at 2009年05月18日 05:40
チニングは以前嵌ったので僕の知ってる限りでアドバイスしますね。
チニングはduelのチヌポッパーが最強です。値段840円です。カラーは何でもいいです、ぶっちゃげ関係ありません。浮いててちょこちょこ出来るものであれば何でも食ってきます。キューピーのたらこのストラップで釣ってる人もいました。いろいろ買った後で申し訳ないです。

タックルはシーバスタックルのMLで十分です。
今から秋口ぐらいまではトップのチヌが最高です。出来るだけ遅くちょこちょこ動かしてください。

ポイントは河口や波の無い渚がベストです。居れば確実に反応してきます。反応が無い時は居ないということなので5,6投してどんどん移動してください。足での釣りです。

トップのチヌは少しでも海面がざわついて波っけがあるときは成立しません。鏡を打ったような凪がベストです。あと濁りもダメです。なので水が澄んでいるときの河口よりちょい上の波の影響を受けない所が釣り易いと思います。

後はフッキングの問題ですね。これははっきり言って運みたいなものがあります(爆)ちゃんと乗ったのを確認してからあわせを入れないと出た段階であわせを入れるとルアーだけすっ飛んできます。

デカチヌの写真楽しみにしています。
Posted by でれでれ at 2009年05月18日 15:59
でれでれさんへ

コメントありがとうございます。
コメント見る前に今、ちょうどいろんなポッパー投げてきましたが、おっしゃる通りDUELのチヌポッパーが一番操作しやすく、総合的に一番でした。
やや、飛距離にかけますが、一番安定して操作しやすいし、スプラッシュも大きいです。
セイゴがやたらアタックしてきましたが、フッキングしません。(涙)
最後見切られてるかんじでした。

またアドバイスください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年05月18日 16:18
セイゴは乗せること難しいですよ~。
しかも乗せても引かないです。

チヌは居たら絶対食ってきます。潮位は干潮間際ぐらいの水深1m位がトップにはいいと思いますが場所によって違うと思うのでそこは通いこんでの探索ですね。

トップは真昼間のドピーカンがいいです。朝マズメもいいと思います。なぜドピーカンがいいかというと水温が上がってチヌが浮いてくるからです。逆に夕方になると深場に帰っていくので夜は底系のリグがいいんでしょうね。ただ根がかりしやすいのでしない方がいいでしょうね。

あとポッピングはできるだけ移動距離を短くして下さい。進んでるか進んでないかぐらいで構わないです。スプラッシュもプシャーッっと波を切り裂く感じではなくポコッポコッと音が出るような甘い感じでしてみてください。
そして合間に一回10秒ぐらい止めて放置してみてください。ほんとほったらかしでいいです。ドカーンと出ますよ。

真昼間に海面炸裂はクセになりますよ。
Posted by でれでれ at 2009年05月18日 22:22
あ、ちなみにduelチヌポッパーではチヌ、シーバス、ネイゴ、サゴシといろんな魚を釣らせていただきました。

かなり使えるルアーです。
Posted by でれでれ at 2009年05月18日 22:25
でれでれさんへ

いろいろ貴重なアドバイスありがとうございました。
なんとか、1匹ゲットしたいところです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年05月19日 19:33
九州地方は、既に大物シ-ズン終了ですか。
秋田はこれからですね。
トップチヌですね、わたしもRA・POP 持ってます。が、全くあたりませんでした。

是非、釣ってください。
応援してます。
私もやってみようかなぁ・・・・。(笑)
う~ん、ヤバイ。
Posted by flat hunt at 2009年05月22日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モードチェンジ?
    コメント(10)