2010年03月12日
メイタ入れ食い!
昨夜、夜久しぶりに晴れており今月初釣行する。
ちょうど干潮のPM8:00位に到着。
完全武装できたが、それにしても寒い。
コインランドリーの乾燥機の回っている間1時間だけ釣りすることにする。
ド干潮なのでボンボン+サンドワームでチヌ調査。
さっそく1投目から当たりある。
ツンツンとでるが乗らないので、サンドワームのたらし多めにとりじっくり食い込ませる。
ようやく乗せてみると20cmにもみたないメイタであった。

ポイント移動し、潮動き出すと当たりが頻発。
正体わかったらこっちのもので、積極的にあわせていく。

ただ、どれも手のひらサイズだけ。(汗)
一度だけ大物の感じあったが、本当たりまで持ち込めず、10枚ほど釣る。
ゴンぼんに換えて、ゆっくりリトリーブ。
急に重くなったので、軽くあおると引き込む。

30cmちょいのマゴチである。
時間きたので終了。
潮が良くないのと寒さの中でこれだけ当たってくるので、そろそろ頃合かもしれません。
状況良くなったら大きいのも出てくる可能性高くなってきた気がします。
今後が楽しみ?
ちょうど干潮のPM8:00位に到着。
完全武装できたが、それにしても寒い。
コインランドリーの乾燥機の回っている間1時間だけ釣りすることにする。
ド干潮なのでボンボン+サンドワームでチヌ調査。
さっそく1投目から当たりある。
ツンツンとでるが乗らないので、サンドワームのたらし多めにとりじっくり食い込ませる。
ようやく乗せてみると20cmにもみたないメイタであった。
ポイント移動し、潮動き出すと当たりが頻発。
正体わかったらこっちのもので、積極的にあわせていく。
ただ、どれも手のひらサイズだけ。(汗)
一度だけ大物の感じあったが、本当たりまで持ち込めず、10枚ほど釣る。
ゴンぼんに換えて、ゆっくりリトリーブ。
急に重くなったので、軽くあおると引き込む。
30cmちょいのマゴチである。
時間きたので終了。
潮が良くないのと寒さの中でこれだけ当たってくるので、そろそろ頃合かもしれません。
状況良くなったら大きいのも出てくる可能性高くなってきた気がします。
今後が楽しみ?
Posted by 山猫 玉三郎 at 01:04│Comments(21)
│チニング
この記事へのコメント
おはようございます
数釣り、楽しまれたようですね
当歳魚ですかね、いつ、産卵したんでしょうか
数釣り、楽しまれたようですね
当歳魚ですかね、いつ、産卵したんでしょうか
Posted by がんちゃん
at 2010年03月12日 07:31

山猫さま☆おはようございます(^o^)/
チヌの小さめのやつがメイタというのですねφ(.. )勉強になります♪
短時間でサクサク釣り上げちゃうところがカッコイイです(#^.^#)〜☆
私も昨日チヌ狙いいきました…完全ボーズ(T-T)でした
チヌの小さめのやつがメイタというのですねφ(.. )勉強になります♪
短時間でサクサク釣り上げちゃうところがカッコイイです(#^.^#)〜☆
私も昨日チヌ狙いいきました…完全ボーズ(T-T)でした
Posted by ロンドベル at 2010年03月12日 08:01
おはようございます。
シーバスみたいに、チヌもサイズで呼び方かわるんですね。わけわかんなくなってきます(汗)
ところで、何cmまでがメイタですか?
50cm以上が年ナシでしたっけ?
シーバスみたいに、チヌもサイズで呼び方かわるんですね。わけわかんなくなってきます(汗)
ところで、何cmまでがメイタですか?
50cm以上が年ナシでしたっけ?
Posted by pon-kichi at 2010年03月12日 08:26
がんちゃんさんへ
産卵は場所によりますが、4月~6月の間みたいです。沖の根に集まって産卵します。婚姻色で真っ黒になりますよ。
ロンドベルさんへ
いやー小さくて恥ずかしいです。
ただ、釣りながらこの当たりのでかたとか体験させてあげたいなぁーーなんて思ってました。
鹿児島まできますか?(笑)
そちらも今から産卵前の荒食いはじまるかも?
pon-kichiさんへ
30cm未満位がメイタ(西日本あたりの呼び方)カイズ(和歌山から関東)ともいいますね。
30cm以上がチヌ、50cmオーバーが年無しみたいです。
メイタは人によって多少サイズ上下するんじゃ?
産卵は場所によりますが、4月~6月の間みたいです。沖の根に集まって産卵します。婚姻色で真っ黒になりますよ。
ロンドベルさんへ
いやー小さくて恥ずかしいです。
ただ、釣りながらこの当たりのでかたとか体験させてあげたいなぁーーなんて思ってました。
鹿児島まできますか?(笑)
そちらも今から産卵前の荒食いはじまるかも?
pon-kichiさんへ
30cm未満位がメイタ(西日本あたりの呼び方)カイズ(和歌山から関東)ともいいますね。
30cm以上がチヌ、50cmオーバーが年無しみたいです。
メイタは人によって多少サイズ上下するんじゃ?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月12日 09:09
山猫サン☆こんにちは(^o^)/
またまた勉強にまりますφ(.. )…
荒ぐい( ̄▽ ̄;)ぼくのワームも食べてくれますでしょうか??
どうもチヌと反発する磁石が私の変身ベルトに装着されてそうです(笑)
鹿児島行きたいですぅ♪
嫁をだまくらかして、大分&鹿児島へ旅行計画しなくちゃ(☆_☆)
またまた勉強にまりますφ(.. )…
荒ぐい( ̄▽ ̄;)ぼくのワームも食べてくれますでしょうか??
どうもチヌと反発する磁石が私の変身ベルトに装着されてそうです(笑)
鹿児島行きたいですぅ♪
嫁をだまくらかして、大分&鹿児島へ旅行計画しなくちゃ(☆_☆)
Posted by ロンドベル at 2010年03月12日 12:31
こんにちは~
メイタゲーム楽しそうです。
1時間ちょいで10枚ってことは、乗らなかったものも含めるとほぼキャスト毎に反応があるということですね。
こちらは瀬戸内屈指の薄さといわれてますが、チヌだけは別でして・・・(笑)
秋になるとチヌ師が所狭しと並んでいます。
この春はチヌゲーやってみる価値ありそうかと。
山猫さんのように、ボコボコ釣れる釣りを体験したいですね~
メイタゲーム楽しそうです。
1時間ちょいで10枚ってことは、乗らなかったものも含めるとほぼキャスト毎に反応があるということですね。
こちらは瀬戸内屈指の薄さといわれてますが、チヌだけは別でして・・・(笑)
秋になるとチヌ師が所狭しと並んでいます。
この春はチヌゲーやってみる価値ありそうかと。
山猫さんのように、ボコボコ釣れる釣りを体験したいですね~
Posted by リーダー at 2010年03月12日 12:38
こんにちは!
メイタでも数釣れれば楽しそうですね!(^^)
自分も数釣りたいものです(^^;)
最後にマゴチ釣られてますが、その後大丈夫ですか!?
メイタでも数釣れれば楽しそうですね!(^^)
自分も数釣りたいものです(^^;)
最後にマゴチ釣られてますが、その後大丈夫ですか!?
Posted by メガチン at 2010年03月12日 14:09
こんにちは!
メイタ好調ですね!!
今年は地元の北部九州でも釣れるか調査してみます♪
ヒラメのエントリーありがとうございます^^
これから続々と皆様がアップされると思いますので
山猫さんが上位にランクインしてくるのは近いでしょうね。
そういえばポ〇ントの店員さんは・・・ツ〇さんでした。
メイタ好調ですね!!
今年は地元の北部九州でも釣れるか調査してみます♪
ヒラメのエントリーありがとうございます^^
これから続々と皆様がアップされると思いますので
山猫さんが上位にランクインしてくるのは近いでしょうね。
そういえばポ〇ントの店員さんは・・・ツ〇さんでした。
Posted by あびけん at 2010年03月12日 17:00
ロンドベルさんへ
荒食いという位ですから、食べてくれます。(笑)
基本いるところで釣らないと厳しいと思います。
最初は港より河川(河口部)がいいです。干潮の時流れ絞れたところで、大きな石でなく小さな石が連続するところ狙ってください。
ロストの確率低いですし、魚集まっている確率も高くなります。。
橋の上から狙うのも手です。
リーダーさんへ
チヌの本場ですから、是非狙ってください。軟弱師匠がいらっしゃるので、是非アドバイス仰いでください。
一度、ご招待してみては(笑)
メガチンさんへ
>最後にマゴチ釣られてますが、その後大丈夫ですか!?
すぐ帰りました。(笑)
こっちは今、ずいぶんメイタいますね。
あびけんさんへ
そうですか・・・
人違いですね。(笑)
どうやらPの常套句なんですかね。(笑)
Hさんという人みかけたら、声かけてみてください。
ヒラメはあくまでも呼び水ですから(汗)
荒食いという位ですから、食べてくれます。(笑)
基本いるところで釣らないと厳しいと思います。
最初は港より河川(河口部)がいいです。干潮の時流れ絞れたところで、大きな石でなく小さな石が連続するところ狙ってください。
ロストの確率低いですし、魚集まっている確率も高くなります。。
橋の上から狙うのも手です。
リーダーさんへ
チヌの本場ですから、是非狙ってください。軟弱師匠がいらっしゃるので、是非アドバイス仰いでください。
一度、ご招待してみては(笑)
メガチンさんへ
>最後にマゴチ釣られてますが、その後大丈夫ですか!?
すぐ帰りました。(笑)
こっちは今、ずいぶんメイタいますね。
あびけんさんへ
そうですか・・・
人違いですね。(笑)
どうやらPの常套句なんですかね。(笑)
Hさんという人みかけたら、声かけてみてください。
ヒラメはあくまでも呼び水ですから(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月13日 00:48
どうもです♪
メイタ・・・黒鯛の幼魚の事でしょうか???
しかし、黒鯛にマゴチ、ヒラメ・・・良いですね~いっぱい釣れて~羨ましいっす^^
メイタ・・・黒鯛の幼魚の事でしょうか???
しかし、黒鯛にマゴチ、ヒラメ・・・良いですね~いっぱい釣れて~羨ましいっす^^
Posted by reopapa at 2010年03月13日 01:37
reopapaさんへ
そうですよ。
幼魚です。(笑)
魚種はいろいろ釣れますがサイズがきびしいです。
そうですよ。
幼魚です。(笑)
魚種はいろいろ釣れますがサイズがきびしいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月13日 07:49
おはようございます。
サイズは不満みたいですが、短時間でも、楽しめる釣りですね~
海中の季節も、いい感じになってきてるんですね。今後も楽しみですね(^^)
サイズは不満みたいですが、短時間でも、楽しめる釣りですね~
海中の季節も、いい感じになってきてるんですね。今後も楽しみですね(^^)
Posted by キリン at 2010年03月13日 08:10
まいど!
相変わらず爆釣ですね~
鹿児島は魚影が濃いようですが
我がホームは・・・・
どうしましょって感じです(--,)
ガッツ戦隊九州ダービーに
グーフーでもエントリーしましょうか?
相変わらず爆釣ですね~
鹿児島は魚影が濃いようですが
我がホームは・・・・
どうしましょって感じです(--,)
ガッツ戦隊九州ダービーに
グーフーでもエントリーしましょうか?
Posted by マロニー
at 2010年03月13日 10:05

キリンさんへ
もう少し大きいのが釣りたいです。
こちらは今日桜が咲いていました。
春は近いですね。
マロニーさんへ
M川どうしたんでしょうね。
こちらもシーバスはさっぱりです。
ぜひエントリーしてくださいよ。
熾烈な争いになるかも?
もう少し大きいのが釣りたいです。
こちらは今日桜が咲いていました。
春は近いですね。
マロニーさんへ
M川どうしたんでしょうね。
こちらもシーバスはさっぱりです。
ぜひエントリーしてくださいよ。
熾烈な争いになるかも?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月13日 12:41
こんにちは
群れに当たると入れ食いですが
サイズがそろうのが難点ですねぇ!
でもナイスです!
フラット系はあまり縁がないので、鯒はうらやましいですね(笑
群れに当たると入れ食いですが
サイズがそろうのが難点ですねぇ!
でもナイスです!
フラット系はあまり縁がないので、鯒はうらやましいですね(笑
Posted by チーム坊主
at 2010年03月13日 14:18

チーム坊主さんへ
そうなんですよね。
小さいのしか釣れません。
大きいのは単独行動しているんで、続きませんね。
こちらではマゴチはちょこっとウェーディングすると釣れます。
いまの時期だけ。
そうなんですよね。
小さいのしか釣れません。
大きいのは単独行動しているんで、続きませんね。
こちらではマゴチはちょこっとウェーディングすると釣れます。
いまの時期だけ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月14日 08:47
こんばんは~
ガッツ戦隊の九州ダービー、続々と登録中ですね^^
私も登録できるサイズを釣りたいですが、まずは、釣りに行かないと…
シーバスは、潔く諦めて、エギングシーズンに乗り遅れないようにしたいです(^^♪
ガッツ戦隊の九州ダービー、続々と登録中ですね^^
私も登録できるサイズを釣りたいですが、まずは、釣りに行かないと…
シーバスは、潔く諦めて、エギングシーズンに乗り遅れないようにしたいです(^^♪
Posted by excel at 2010年03月14日 23:10
ライトゲーム大好きな私としてはメイタの数釣りにトキメキます。
チヌは1匹、釣れても2匹と思っていた私の概念はコテンパンです(^^;
それにしてもマゴチやヒラメと多彩ですね!
ホント…羨ましい釣果です。
チヌは1匹、釣れても2匹と思っていた私の概念はコテンパンです(^^;
それにしてもマゴチやヒラメと多彩ですね!
ホント…羨ましい釣果です。
Posted by ととまろ at 2010年03月15日 21:47
excelさんへ
シーバス・チヌは今からですよ。
ただ、春のデカイカシーズン始まるし忙しいでしょうね。
エギングあんなりしないんで今度やってみます。
ととまろさんへ
メイタの数釣りもいいですが、年無しのトルクフルな引きはもっといいです。
当地は魚種豊富です。ほとんど同じ釣り場ですむので遠出できない自分には助かります。
シーバス・チヌは今からですよ。
ただ、春のデカイカシーズン始まるし忙しいでしょうね。
エギングあんなりしないんで今度やってみます。
ととまろさんへ
メイタの数釣りもいいですが、年無しのトルクフルな引きはもっといいです。
当地は魚種豊富です。ほとんど同じ釣り場ですむので遠出できない自分には助かります。
Posted by 山猫 玉三郎
at 2010年03月18日 17:45

50UPの年無しチヌおめでとうございます!
最近、チヌ釣りを全くといっていいほど、やっていないので、頑張ろうと思います!
ありがとうございました!
最近、チヌ釣りを全くといっていいほど、やっていないので、頑張ろうと思います!
ありがとうございました!
Posted by オニさん at 2010年03月20日 14:31
オニさんへ
ご本人より使ってます。(笑)
新Oリグどうですか?
インプレ御願いします。
たまにはチヌも狙ってください。
ご本人より使ってます。(笑)
新Oリグどうですか?
インプレ御願いします。
たまにはチヌも狙ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月21日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。