ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年03月25日

ポッチちゃいました・・・

ようやく仕事一段落してきた。
2月にダイワのOHキャンペーンにルビアスだしたが、いまだに帰ってこない。
釣具屋に納期の確認いれたところ、未定とのことで納期確認してもらう。
結局、急遽急ぎの組にいれてもらい先方を30日出しで4月頭戻りとなる。

とんでもない量引き受けているようで、取引関係の力関係や納期にうるさいところ優先しているようです。
ほっぽっとくといつまでかかるか分からない状態みたいで、急ぐ人はせっついたほうがいいみたいです。

ようやく3月30日から4月5日まで位で休暇とれそうですが、シーバス用のリールがない。
ということで、先日ナチュラムでポチッしてしまいました。(汗)

セルテイトやステラは到底買えないので、悩んだすえにレアニウムCI4 C3000を選択。
本日到着。
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C3000
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C3000

とにかく軽いです。幅広く使えるように思えます。





感想をいえば、ちっちゃい&軽いです。
まず思ったのはメバリング用にしようと思いました。
ルビアスも軽いと思いましたがさすが200g切る軽さです。
本来なら尺メバルやチヌ専用にしたら、最高かもしれません。

とりあえずXワイヤー0.8号14lb200m巻いてシーバス用にカルディアキックス2506Wにナイトゲーム the メバル PE 150m巻いてメバルのプラグ用にしようかと思います。

デザイン的にはスプールは昔のステラぽくていいのですが、ボディーはプラッスチィクぽくやや高級感にかけます。
実用的パフォーマンス重視なのでやむえないかもしれません。
回した感想はシャリシャリいってますが、スムーズでほぼルビアスと一緒くらいの感じです。

OHにだしたルビアス戻ったら0.6号のPEに巻きなおして、アジングやチニング用のリールにしようと思います。

後は実戦で使ってからですね。

ついでに注文してみました。

ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m
ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム the メバル PE 150m

とにかく安いので助かります。



アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波

私のもっとも信頼するルアーです。




アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波

この妖しい色に惹かれます。





ようやく休みにはいりますので、コラボよろしく御願いします。








同じカテゴリー(雑感」)の記事画像
おでんとシーバス?
ルーター復活!
同じカテゴリー(雑感」)の記事
 おでんとシーバス? (2009-12-03 21:41)
 ぎっくり腰発症。(涙) (2009-08-03 18:07)
 ルーター復活! (2008-09-29 22:26)

Posted by 山猫 玉三郎 at 21:49│Comments(15)雑感」
この記事へのコメント
私はメバリングのJH用はKix2506Wに月下美人のナイロンを巻いてます。

初めてkixを使ったときは感動しましたよ
(*^_^*)
早くレアニウムで釣っちゃって下さいね!
Posted by CD7 at 2010年03月25日 22:18
レアニウム購入おめでとうございます♪

レアニウムは兎に角軽いですね!

しかも安い!

良いリールだと思います!

新しい相棒で是非ともランカーシーバスをゲットして下さいね~。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年03月25日 23:12
こんばんは。

レアニウム・・・やっちゃいましたね(笑)

熱心な読者としては・・・増えているような気がしてならないのですが(汗)
OHでお留守の間に新しいものが(無意識のうちに)増えてしまう
・・・OHから戻ってきて増えたことに気付く(爆)
いい感じに深みにハマっていくのですよ(更汗)

でも、いいことだと思います。
個人的にはユニチカPEの使用感が気になるところですね。
Posted by リーダー at 2010年03月25日 23:52
おはようございます!

レアニウムは自分の友人も買ったので触らせてもらいましたがホント軽くて小さいですよね!
でもってパワーもそこそこあるみたいで良いリールだと感じました(^^)

いよいよ休暇に入られるみたいですしサクッと入魂される事を願ってます!(^^)/
Posted by メガチン at 2010年03月26日 04:50
おはようございます(^o^)/山猫さん☆
ニューリールおめでとうございますp(^^)q
私も軽いリールほしいのですが、予算の都合でレガリス2004Wを新型機に投入しました(^-^;次は→ブ…かセ…を狙ってますぅ♪貯金&ミニロト頑張ってみます(笑)
Posted by ロンドベル at 2010年03月26日 10:02
CD7さんへ

Kix2506WをJHに使われているんですね。最適かもしれませんね。

PE0.8号位巻いて底ずる引き系にもいい感じですよ。

レアニュームの入魂早くすましたいところです。

筋肉質の鰯さんへ

本当に軽くてびっくりです。
大きいのきたら大丈夫かなと思いますが、ドラグ力も強いんですよね。

なんとかシーバス顔みれたらいいと思ってます。

リーダーさんへ

休暇のたびに道具増えていきます。(汗)
本当はTP欲しかったんですが、財力が(汗) 

ユニチカのやつは高比重らしいです。
使ってみてご報告いたします。
安いから・・・どうなんでしょうか?

メガチンさんへ

箱開けてあまりに小さく、軽いんで番手間違っているんじゃと確認したくらいです。
休暇中に入魂果たせるといいんですが。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月26日 10:21
ロンドベルさんへ

レガリスは値段の割りにいいリールですよ。
ダブルハンドルにされたのはメバルのJHやチヌズル引き系には最適です。

次はいきなり最高機種ですか!!
頑張って貯金してください。

あっ、後「ローリングサンダー」免許皆伝ですね。
ここに認定いたします。(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月26日 12:31
こんにちは。

おっ!レアニウム買っちゃいましたか。わたしのは4000番ですけど。

この価格でこの軽さと性能は正直かなりお買い得です。

ただし、わたくしの場合、鬼ゴリマキな為、1ヶ月位でベアリングが3個程ダメになってしまいます。消耗品ですから仕方ありませんね。ベアリンングも安いし。常に予備のベアリングを準備してあります。

コラボ、楽しみにしています。
Posted by pon-kichi at 2010年03月26日 12:37
こんちです!

レアニウム購入されたんですね!!
私も使用してますが、個人的には、このクラスでは、
一番完成度が高いのではと思ってます。
Posted by おしんおしん at 2010年03月26日 12:48
pon-kitchiさんへ

買ってしまいました。シーバスやサーフ考えたら4000番の方が安心ですね。
メバルとチヌ用でシーバスの予備にしようかと思ってます。

ゴリマキはしないので大丈夫だと神事たいのですが、ベアリング心配になってきました。コラボの時その当たりも教えてください。

私も楽しみにしてます。

おしんさんへ

いやー自分では意識していなかったのですが、なんやかんやおしんさんに潜在意識操作されているみたいで、買ってしまいました。(プロトもですね。(汗))
この価格帯で一番だという物欲大魔王のお墨付きもらって一安心です。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月26日 13:04
こんばんは~!

ナニナニ~、「レアもの~!?」

どうせ、あっしにゃ~、係わり合いの無いものにござんす~!!

気に入らなきゃ~、

頂いて差し上げてもよろしんですよ~^^/
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月26日 19:53
こんばんは。
お手頃価格でも、しっかり軽いリールですね。
NEWリールを引っさげて、休暇を、しっかり楽しんで下さいね(^^)

OHキャンペーンの情報、参考になりました。
GWまでに、帰ってくるといいのですが…
Posted by キリン at 2010年03月26日 20:51
jijiさんへ

実際の話、本当にかるいんでご貴殿の釣りとロッドには最適かもしれません。

今度、4月3日にpon-kitichiさんとコラボしますんで触って見てくださいよ。

キリンさんへ

OHキャンペーンは最低1月以上みておかないといけないかも?
さすがにGWにはいかないとおもいますが・・・
休暇中に活躍してくれればいいんですけどね。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年03月26日 22:34
山猫さん(^_-)-☆
こりですな↓
1961年(昭和36年)から1991年(平成3年)まで、 パンアメリカン航空賞が優勝力士に送られていた。この贈呈にはパンアメリカン航空極東支配人の デビッド・ジョーンズが、「 ヒョー、ショー、ジョォー」という独特の言い回しで始まる、方言なども取り入れた、ウィットに富んだ表彰状の読み上げを行い、好評を博していた。
Posted by ロンドベル at 2010年03月26日 23:22
ロンドベルさんへ

正解です。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月27日 08:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポッチちゃいました・・・
    コメント(15)