ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年04月28日

BB追加!事件勃発?!

先日の記事の通りHEDGEHOG STUDIOさんに発注していたMAXBBセット到着。

ということで、さっそくBB追加してみる。
まずはカルディアkix2506Wより始めてみる。

こんな感じで道具用意する。
BB追加!事件勃発?!


まずは簡単そうなスプール内臓のカラーとBBの交換。
解説書に従い、ドラグリング、ドラグチェスト ワッシャーをはずし、裏側からラジオベンチをひろげて押し込むと簡単にメタルカラーは外れた。
BB追加!事件勃発?!


後はカラーのあった場所にBBをカチッというまでやさしく押し込めばOK.
後はもとに戻して終了。
意外に簡単です。

次はスプール受けのカラーをBBに交換。
解説書通りにメタルリングを爪楊枝の先でちょこっと出して取り外す。
BB追加!事件勃発?!


(飛びやすいので、指でつかんで外したほうがいいです。)
メタルカラーを取り出してBBと入れ替え、メタルリングを元に戻せばOKです。

続いては、ハンドルノブにBB追加です。
クリップの先をラジオペンチで2mmくらい曲げて、ハンドルのエンドキャップの穴に差し込みます。
BB追加!事件勃発?!


ちょっと力入れると簡単に外れます。
BB追加!事件勃発?!


ねじ外してプラッスティクカラーをBBと交換。
後は戻せば簡単に終了です。

続いて、難関と思われるラインローラーのBBの交換です。
ベールをアームレバーから外して、ラインローラーとローラーカラー&スリーブを取り出します。
ローラーカラー&スリーブをBBとワッシャーのサンドと入れ替えて、元に戻せば終了。
この際、ローラーネジを先に通して戻すとやりやすいです。
(写真撮り忘れてしまいました。)

意外と簡単で写真撮りながらでも30分位で完成です。
BB追加!事件勃発?!



BBセットしたら適宜純正のグリス少し吹きかけています。
(このBBセットの場合、オイル漬けの状態で送ってくるんで、当面では必ず必要ではないです。)

できあがりの感想ですが、思った以上に滑らかな感じ増してます。
ただ、ハンドルノブは無理にやらなくても?気休め程度です。

意外と簡単にできたので、次はOHから帰ったばかりのルビアスに移ります。

スプール受けのカラーのBB交換とハンドルノブのカラーとBBの交換は簡単に済みました。

次は難関といわれるラインローラーのBBの追加です。

解説書の通りベールをアームレバーから外し、災難間といわれるラインローラーを外しにかかります。
ラインローラーを下向きにして指で押すとあっけなく外れます。
どうやら杞憂に終わりましたが、ここは個体差が大きいみたいです。

ラインローラーからローラーカラーからを外したとき事件が起こりました。

あるはずのローラーパッキン、純正BB、ベアリングカラーのセットがないのです。
信じられません。

周りを再度一生懸命さがしましたが、落としてはいません。

(株)スポーツライフプラネッツに連絡とると平謝り。
結局送り返して、再度取り付けることとなる。

ただ、BBなくてもローラー問題なく回っているのが不思議です。
ある意味いらないんじゃ?

手順等の詳細はHEDGEHOG STUDIOさんのHP等で確認してください。
ちょっとぐだぐだな記事になってしまいました。
解説書みれば、誰でもできると思います。




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
増殖中!
ニューロッド到着
もうすぐ10万アクセスです!
春爛漫
チャック君通信vol.11-3
PEラインコーティング剤考!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 増殖中! (2011-08-08 13:17)
 ニューロッド到着 (2011-04-26 14:49)
 もうすぐ10万アクセスです! (2011-04-06 19:16)
 春爛漫 (2011-04-04 21:11)
 チャック君通信vol.11-3 (2011-04-01 21:06)
 PEラインコーティング剤考! (2011-03-06 10:26)

Posted by 山猫 玉三郎 at 15:03│Comments(24)タックル
この記事へのコメント
リールのカスタム面白そうですね♪

自分でカスタムされると愛着がでるでしょうね。

私は怖くてできないですが…(笑)

いつもボロリールで練習しようと思うのですが長い時間イスに座ると腰が痛くって(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年04月28日 16:09
こんにちは(^o^)/山猫 玉三郎さん☆

メンテナンスの時にベアリングいれわすれたのでしょうか(*_*)部品が余るからわかりそうなもんですが、キャンペーンでバタバタだったんでしょうね(-.-;)
Posted by ロンドベル at 2010年04月28日 17:03
こんにちは

リールカスタマイズは難しそうで手が出ません。

廻すとゴロゴロ言うリールが何台かあります。
生き返ると嬉しいなー。
HEDGEHOG STUDIOのHP見ましたがシマノの製品がありませんでした、ダイワ専用ですか。
Posted by edo at 2010年04月28日 17:57
こんにちわ
僕もカルディアKIX使ってます

ベアリング追加は気になってました~
やっぱしかわるんですね~(^^)

お金に余裕があれば、うちの二台のKIXにも試してみようかとおもいます
Posted by kou-suke at 2010年04月28日 18:02
筋肉質の鰯さんへ

BB追加位だったら簡単に出来ます。
私も恐くてできなかったんですが、レブロス分解して自信ちょっとでましたんで、ボロリールあったら練習するといいかも?
腰は長時間は辛いですよね。
ただ、BB位だったらそんなに負担ないです。

ロンドベルさんへ

どうしたのか、わかりません。
先方も考えられないといってました。

いそがせたのがよくなかったかも?

edoさんへ

完全解体でのメンテナンスは難しいと思います。
今度レブロスやってみますので、どうなることか?

HEDGEHOG STUDIOは現在ダイワの専門みたいになってますが、今後はシマノのリールもやっていく方向みたいです。

kou-sukeさんへ

ルビアスよりBB追加の効果でる感じですよ。
部品単体でも頼めるんでMAXBBセットでなくスプール内臓とスプール受けだけでもだいぶ違う感じです。
ハンドルノブは?です。
ローラーは投げて見ないとわからないです。
2点だけだと980円です。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年04月28日 18:29
こんばんは!

パーツ細かいですね、いや~私には無理だ
、すぐに無くしそう(笑
KIXは持ってますが気になるのはルビアスのほう、楽しみにしてます!
Posted by HIT!HIT! at 2010年04月28日 19:02
こんばんは~
メーカーさんでもそういうことあるんですね。
ワッシャ変更はよくあるらしいのですが、カラーはちょっとですね(汗)
今回はBB追加で分解したので発見できましたが、分解してなかったら・・・(冷汗)

私も昨年ツインパの改造やりまして、今では手持ちリールのエースです。
愛着増すのは間違いないですね。
KIXはスプール軸のBB追加を考えていますので、インプレなどヨロシクです(笑)
Posted by リーダー at 2010年04月28日 19:23
こんばんは。
作業量が多いのは仕方ないにしろ、プロの作業としては、あってはならないですよね…
たまたま、作業された方が、イマイチだったのかな。

私の07ルビも、ちょっと変な感じなんですよ…同じ状態では無いですが。

KIXは、使いやすくなったでしょうね(^^)
Posted by キリン at 2010年04月28日 21:34
こんばんは!
カルディアのBB追加作業お疲れ様です!
BB増設するとトラブルレス&ドラグがとてもスムーズになりますよね^^
07ルビはもともとローラーカラー等がはいっていなかったんですか!?
Posted by PMPM at 2010年04月28日 22:33
HIT!さんへ

BB追加位だったらそんなに分解しないので簡単です。
高級リールはもともとBBたくさん入っているんであまり効果ないかも。
kixはたぶん効果でますよ。
試してください。
ルビアスOH帰りなんでそんなに大きく変わりませんでした。気持ち・・(笑)
リーダーさんへ

1式入ってなかったんでびっくりですよ。
それでも回りますね。(笑)

kix回転ずいぶん滑らかな感じになります。ただ、BBのせいかグリスアップしたせいもあるかも?
試してください。

キリンさんへ

作業されていた人どうだったんですかね?
07ルビアス私のも最初回転シャラシャラ音してましたよ。
たぶんグリスとか回るのに時間かかるのかも?
kixは効果大きいと思います。
ルビアスOH出して内部にBB追加されているんで目に見えての部分はないかも?
ローラーカラーにBB等もともとはいっているはずです。
付け忘れ?しか考えられないですが・・
普通はありえないことみたいです。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年04月29日 07:41
おはようございます!

バラしてみられて正解でしたね!
色んな意味で(^^;)

自分は不器用なんですが効果がありそうなので暇な時があればやってみたいです。
少しカスタムに興味が湧いてきました!(^^)/
Posted by メガチン at 2010年04月29日 09:24
とても楽しそうな内容に、見入ります。
実は、私もKIX使っていた頃、BB追加考えてました。
Deepな領域に向かう山猫さんの今後が楽しみです。
Posted by flat hunt at 2010年04月29日 14:22
PMさんへ

KIXは効果大きいですね。

ルビアスはもともとははいっていたと思います。
交換のときいれ忘れたのか?

メガチンさんへ

ハンドルはやらなくてもいいと思いますよ。
スプール内臓とスプール受けだけやればいいんじゃないでしょうか。
後、ラインローラは自信なかったら後回しでもいいかも。
意外と簡単ですよ。

flat huntさんへ

どんどんリール内部に入っていってます。
今日はレブロスの全分解、洗浄、グリスアップとやってみました。
買ってきたシリコングリスはリールにもいいということでしたが、?でした。
どんな種類のグリスがいいんでしょうね?
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年04月29日 18:10
お邪魔します。。

簡単でしたでしょ?(^^)

やってみるとそんなもんですよ♪

本体の改造では無いので、回した時の違いはそんなに感じられないでしょうが。。


>あるはずのローラーパッキン、純正BB、ベアリングカラーのセットがないのです。


珍しい事ですね~(^^;

しかし、この状態ではラインローラー部にガタがあったんではないですか?

実釣に使ってなくて良かったですね~(汗)
Posted by こはる at 2010年04月29日 23:06
お~、今度買ったNEWセルテートのBBキットも出てるじゃありませんか!?

でも、まだ使ってもいないんで、もし変えるにしてもずーっと先ですね。

てか、メーカーの注意書きでは特殊構造だから本体は絶対バラスなって書いてありますし、ほぼ半永久的にシルキーな回転が持続するって書いてありました。

実際どうなんでしょう?
Posted by pon-kichipon-kichi at 2010年04月29日 23:22
こはるさんへ

やってみると簡単ですね。
本日、レブロス全解体、洗浄、グリスアップやってみました。
構造分かってくるとだんだん分かってきました。

KIXは相当効果あります。
非常にシルキーな感じです。
ルビアスのローラーはびっくりしました。

ない状態でもあんまり違和感ないです。
メーカーからの返事が楽しみです。

pon-kichiさんへ

ピニオン内部は手を出すのは不可ですが、BBは別では?
スプール内臓とスプール受け、ラインローラー2BB化とハンドルみたいですよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年04月30日 01:13
写真付きでの解説、非常に参考になります!

私も気が向いたら挑戦したいと思ってますが・・・
何分自堕落な性分ゆえに、しないでしょうね(爆)

しかし、ルビアスの件は、びっくりですね!!!
私も確認のために、ルビアス点検してみようかしら。
Posted by おしんおしん at 2010年04月30日 12:52
こんにちは!
ラインローラーはBB化した方が断然良くなりますね、KIXは長くなったらラインローラー内のカラーが溶けて外せなくなるそうですよ。私はルビアスは2台とも全てBB化しましたよ。
Posted by esu3go at 2010年04月30日 16:18
おしんさんへ

ルビアスの件ですが、私の勘違いみたいでした。
ちゃんとあったみたいです。(汗)
お恥ずかしいかぎりです。
(株)スポーツライフプラネッツ様に陳謝いたします。

esu3goさんへ

07ルビアスはもともとラインローラーはBBあるんでもう1個追加です。

やはりBB化したほうがすべりいいですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年04月30日 18:18
こんばんは!

不器用なので・・
でも劇的に変わるなら・・・

でも組めないんだろうなぁ(爆
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年04月30日 23:02
追伸

器用な山猫さんが羨ましいです。
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年04月30日 23:04
チーム坊主さんへ

いえいえ不器用なほうですよ。
やられてみられれば、意外に簡単ですよ。

ボロリールあったらそれで練習すればいいですよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年05月01日 14:46
こんにちは!!

いつの間にかお気に入りに登録ありがとうございます!(´∀`人)
感謝感激です~!

今後も楽しみに拝見させていただきますので宜しくお願いいたします~(´人`●)
Posted by jinshowjinshow at 2010年05月02日 17:57
jinshowさんへ

こちらこそ宜しくお願いします。
貴ブログにお気に入り登録されていたんでこちらも相互リンクさせていただきました。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年05月02日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BB追加!事件勃発?!
    コメント(24)