釣りに行きたい!(涙)
みなさん、ごぶさたです。
いまだ、釣り禁止解除されず悶々としております。(汗)
とりあえず、2月に投稿0避けるためだけの小ネタです。
皆さんもご存知の
コアマン代表 泉裕文氏が背負われているタモ網あります。
まともに買うとえらいかかるので、なるべく安くでと作ってみました。
購入したのかA-Zで売っていた
2980円の小継タモに下記の商品。
タモ網は全長4.8m、仕舞寸法63cm、重量540g、タモ枠50cmです。
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.IIなかなかしっかりした作りです。もう少し安いといいんですが。
3590円
昌栄 マグネットホルダー1~4kgまでネジ式でマグネットの力を調整できます。なくても問題ないです。
1840円
で完成品が下の写真です。
しめて8410円也です。(汗)
結構な金額になります。
50cm枠ではランカー級までは問題ないですが、メーター級は厳しいので60cm枠が一安心です。
ただ、体の小さい人には丸枠でなく縦長の枠じゃないと邪魔かも?
おかっぱりではベスト着ないので肩ベルトで背負う形です。
腰ベルトに下げることも可能です。(足の長い人(汗))
テトラ帯で使用する場合、落下防止コード別途取り付けたほうがいいです。
ナチュラムですでにセットになってます。(マグネットホルダーは別)
ナチュラム モビリック 480+TOOL ランディングフレーム M オススメ4点セットシャフトは395gと軽量です。長い目で見るとお得です。
19980円(税込)
Buccaneer(バッカニア) JavelinII 500 コンプリートセットお値段的にはこちらがさらに安いです。
13990円(税込)
こんなもの作っても、しばらく釣りにいけそうにはありません。
3月になったら自主解禁しょうか!(汗)
どうしたものか悩みは尽きないところです。(涙)
関連記事