作用 反作用(汗)

山猫 玉三郎

2011年03月26日 21:40

前回の津波騒ぎで命拾いして以来、震災報道等もあり自粛していた。

先日、夜時間ちょっとあったのでリハビリ釣行してみたが・・
40ちょいのセイゴのみであった。




いよいよ本格自主解禁しようと思っていたんです。

ちょい前に筋肉質の鰯さんロンドベルさんのブログでプチ不幸の呪い(汗)かけてしまいました。

その報いなのかリハビリ釣行のとき07ルビアス3000のベールが突然返らなくなり、ライン回収のため強引に戻したせいかベールがおかしくなりました。
さらに修理に出そうとノーマルハンドルに戻したら突然回転が急に重くなってしましました。TmT)ウゥゥ・・・
どのくらい修理代かかるか・・・・(汗)

さらに鰯さんのブログにコメ入れてるとき、カップラーメンのお湯がふくらはぎにこぼれ縦20cm横10cmほどの中火傷?まで!(ノ◇≦。) ビェーン!!

もう二度とプチ不幸は・・
ほんとうにごめんなさい!!
m(_ _)m ゴメンナサイ


すっかり反省したんで、禊でもしようと河口でのウェーディングに出かけてみました。

干潮が18:20ということで、18:00位に現地に到着。

先行者2名おり挨拶して入水。

状況聞くとサッパリとのこと。

パイロットルアーはサスケ烈風120Sで様子みるも不発。

前回の津波騒ぎの時使う予定だった新品のカレントマスター11S ヒラメGで3投目にぐっ!とくる。

そこそこの重量で頭ふってくるのであのお方だとわかる。






53cmの結構太いマゴチでした。

やはりフラットはゴールドですね。(汗)

祟り恐いので、無事リリース。

その後はルアー替えるも不発。

暗くなってきたので終了。

本当は座布団ぶらさげる予定でしたが、次回?ということで。

関連記事