ブログ初めてみました。

山猫 玉三郎

2008年09月05日 23:57

デジカメ買ったから、ついでにブログでも始めるかと・・・・
軽い気持ちで準備始めたたのいいのですが、苦労の連続です。

結局、機能使いこなせないうちに、見切り発車となりました。
最初は、拙いと思いますが、少しずつ充実していければと思ってます。
長い目でみてお付き合いください。
(誰もみていないかもしれませんが(汗))

それでは、はじまり、はじまり・・・・・・・

    釣れちゃった!?

夕方、歯医者のあと、修行でもしようと枕崎の花渡川にでかけて
みました。
あいかわらず、改修工事の真っ最中で状況芳しくなさそうでした。

ポッパー投げてみるも、不発。
しかたないので、重めのジグにメバル用ワームつけて投入。
フグの猛攻に悩まされるも・・・・
突然の手ごたえ・・・・・「メッキ」ちゃんが期待にこたえててくれました。




ワーム意外にもシンキングミノーでもゲット。(写真)
日が落ち暗くなるにつれ、反応なくなっていき、周りの釣り人もまた一人、
また一人といなくなり、気がつけばあっし一人の状況。
すっかり暗くなった中、ジグにグラスミノーの3インチ装着し、投入。

たまに、反応あるも、フグが多くワームもずたずたになる始末。
すかりあきらめムード中、反応のあった場所を底ずる引きで
ゆっくトレース。

とっ、突然ひったくる様な強烈なあたり。あわせも決まりやり取り開始。
しかし、最初の一撃を竿でいなした後は、何度も抵抗あるも意外なほど
あっさりと浮いてくる。シーバスでもなさそうだし・・・まさか・・・エイでは!
暗闇と、海面から4,5mはなれた足場のため確認できず・・・・・
ますますいやな予感がする。

足場高いので、海面まで降りられる階段まで、引いていく。
最後の抵抗みせるも、リーダーに手をかけて強引に引き上げた。

あれっ・・・マゴチじゃないですか。まったく予想していない展開に
驚かされた。体長40cmちょいのマゴチでした。



ルアーで初めて釣った大物です。(笑)
幸先いい船出できたような気がします。
これからどれくらいの頻度で更新できるかわかりませんが、
よろしくお願いします。





関連記事