短い休みも終了し、仕事再開のため6月まで休みなしです。
休みの間に悲しい事件がありましたので・・・(涙)
きっと、先日のマゴチ食べた恨みでしょうか。(嗚咽)
3/22
前日の大雨と北風が吹かなかったため、魔の7さんとの磯ヒラ釣行も
中止となる。
暇なので、火の神公園にいってみると、前日のうねり残っており
いいサラシでていた。
場所が場所だけにキャストの練習兼ねて試し釣りしました。
結果は、ノーバイトおまけにチンパン、アイルマグネット、アローヘッド
計4個ルアーロスト。
高いルアーだけに涙ちょちょびれます。
しかし、これはほんの序章にすぎなかったのです。
3/24
実家に帰るので、土産にとマゴチ狙いでいつものK川に。
釣り始めると、いつもの60代のオジさんがくる。
この人に会うと100%あっしは釣れるので縁起のいい人である。
おまけに、先日のアドバイス通りにフローティングベスト
身につけられている。(喜)
挨拶して、釣り始める。
今日は潮加減でいつもの中洲も水没しており、
やや波も高く釣りつらい。
前日、ポイント谷山店で進められた
ローリングベイトPPチャート24gを装着。
このルアーはよく飛び、かつ泳ぎもいい感じである。
思い切り遠投し、数投目にぐっと押さえ込む当りあり大きくあわせる。
ヘッドシェークし、抵抗するも足元まで寄せる。50cmオーバーの
まあまあのサイズである。
ストリンガーにつなぎ無事お土産確保。
さらなる大物めざし、さらに遠投!!
何投目かに、いままでないような衝撃的な当り!
「でかい!!」大きく竿をまげる。
だが、大いなる野望も失望に変わるのに時間はかからなかった。
ぜんぜん抵抗しない・・・・・やがてそれが絶望に変わっていく。
予想通り「アカエイ」・・人生初のルアーでのアカエイである。
60cmほどであるが、ずりあげる中洲もないので浅瀬に引っ張り
ルアーはずそうと試みる。
尻尾の棘が怖いので、10分ほど悪戦苦闘しようやくはずす。
しかし、棘に触れたのか目だった穴ないが水がかすかにウェーダーの
なかに染みてくる。(涙)
リリースするとその場で砂にもぐりこみじっとにらんでいる。
急いでその場をはなれ、釣り再開。
ルアー絡んだので横向きなり作業していると、
突然波があっしの腰まで襲ってきた。
おもわずよろけたところ、ベストの最上部にいれていた
携帯とデジカメが水をかぶった。
携帯は即ご臨終(大涙)ですべてのデーター喪失。
デジカメはカバーあったのでいまのところ動きます。
釣り中止し、ドコモに駆け込むも
新しい携帯買わなきゃならない始末。
いまの携帯・・・・高けっーーーー(涙)
不幸はまだ終わりません。
実家に帰って、早朝ヒラメ狙いで唐浜、
浜茶屋にいくもノーバイトの上ルアーロスト2ケ。
失意のうちに帰宅してみると、車の中で風神タイガが
折れているではありませんか。
まだ、保証期間だったので、メーカーに問い合わせ竿送ることとなる。
不幸はまだまだ終わらない。
竿梱包し、通販の証明書と保証書準備した。
所要で30分ほど席はずしてもどると・・・・・・・・・・・
開いた窓から証明書と保証書飛ばされていた。
証明書はなんとか発見できたが
保証書が見つからなかった。
暗い気持ちになる。
マゴチもう二度と食べませんと誓う。
メーカーに問い合わせると保証書ないと1万7千円以上かかるとのこと。
事情話し御願いしてみると、懺悔が効いたのか通販の証明書に
日付はいっているならと特別に保証書対応してくれるとのこと。
神様!仏様!アピア様!!
担当者の方が神様に思えました。
ただ、マゴチ様の恨み深いのか、連日のハードワークのせいか・・・・
腰痛がつづき、「ぎっくり腰」再発(4度目)の予感がしてます。
いまから・・・整骨院にいってきます。(涙)
みなさんも魚からの恨みかわないようになるべくやさしくリリースしてください。
私の失ったもの。
ルアー6ケ
携帯1ケ
ウェーダー1着
竿1本
保証書1枚
健康・・・・