ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月08日

ガルプ!それは魔法のワーム?

最近、エギングの下手さ加減に自己嫌悪気味です。

誰か一度基本から指導してもらえんかと思う今日この頃です。

釣具のポイントから注文していた「ボンボン」届いたと連絡もらう。
メバル用の3lbのPEラインもついでに巻き換えようと出かける。

ラインは悩んだが3lbがこれしかなくやむなく選択。

ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m
ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m

とにかく安さが魅力。使った感じはトラブルもなく意外にいい感じ。



ゴーセンにはいい思い出ないが、今現在はメイタやセイゴ相手なんでこれで十分だと自分を納得させる。(笑)

フックは最近愛用しているカルティバ クロスヘッド2.5gを追加購入。
ガルプ!それは魔法のワーム?

メイタやセイゴにメッキ、尺メバル対応のジグヘッドで汎用性高いです。








ワームもベビーサディンのピンクとイエローを補充する。
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

もはやエサです。イエローも活躍します。



後、こまごま買って散財。(汗)

釣具屋からいつものK川に行く。
8時半過ぎに到着すると大潮のせいかすでに4,5人橋の上にいる。

最初はと先日活躍したナブラミノ90Sを投入するもさっぱり。
ルアーをサスケ75Sに交換してもさっぱり。

いい流れでているんだが、周囲もさっぱりな状況である。

となれば、最近の定番のジグヘッドにガルプと逃げたくなる。
ライン巻き換えたばかりでリーダー結んでいない。

知り合いの高校生いたんでお願いしてリーダー組んでもらう。(夜は細ラインは見えません。(汗))

お礼に未使用のルアーとクロスヘッドあげる。
本人も興味あるみたいだったので一緒にやってみる。

手本でまず2投目に30cmちょいのセイゴ釣ってみせる。(写真なし)

高校生に代わってやらせてみる。

軽いロッドと左巻きのリールに苦戦していたが、ゆっくりリトリーブするようアドバイスするとすぐに同型のセイゴ釣る。(写真なし)
やっぱり勘いいなと感心させられる。

翌日学校ということで別れ、一人で釣る。

突然、ひったくるような当たりでてドラグ鳴らしまくる。
メバルロッドなのでこのサイズでも楽しい!(笑)
3lbなんで無理できないので、寄せて階段まで引いていく。
ガルプ!それは魔法のワーム?











47cmのヒラセイゴであった。
その後、メイタとメッキ釣って終了。
ガルプ!それは魔法のワーム?ガルプ!それは魔法のワーム?






川よくみるとサヨリが群れておりこれをベイトとしているみたいである。
次回はサヨリパターンのルアー試してみようと思う。

ロッド:オリムピックFINEZZA PROT GOFPS-832UL-T
リール:カルディアキックス2500
ライン:ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン)3lb
リーダー:エギング用2.5号
ジグヘッド:カルティバ クロスヘッド2.5g




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも?
昨夜も秒殺!
新月にUVは強い!?
新戦力補充
休暇終了!
命拾い?!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも? (2012-11-18 02:39)
 昨夜も秒殺! (2012-11-16 09:15)
 新月にUVは強い!? (2012-11-15 14:12)
 新戦力補充 (2012-11-12 15:27)
 休暇終了! (2011-09-07 22:01)
 命拾い?! (2011-03-11 21:17)

Posted by 山猫 玉三郎 at 13:21│Comments(29)シーバス
この記事へのコメント
こんにちは!
47cmのヒラセイゴならよく引いて楽しいでしょう、メイタにメッキが釣れたら最高に満足ですね。
Posted by esu3go at 2010年10月08日 13:55
こんばんは!

3lbですか~細いの使ってますね、私は怖くて6lbです(笑
ヒラがつれるなんて羨ましい!
Posted by HIT!HIT! at 2010年10月08日 19:06
おヒラ様は、やっぱマルよりも美味いんですかね?
Posted by CD7 at 2010年10月08日 19:17
こんばんは~
ますますの高活性、嬉しいですね(笑)

ところで、私もメバリン愛好者ですが・・・
これって0.3号で7lbじゃなかったですか?
だから大丈夫だと思います。

安くて、長くて、そこそこ強度有り。
私は安心して使ってますよ~^^
エギング、私を置いていかないで下さいね(爆)
Posted by リーダー at 2010年10月08日 21:06
にょー(☆_☆)絶好調ですね♪
ガルプは素敵に釣れますが、やはり山猫師匠の技術あってこそ!とおもいますp(^^)
メバリン(@_@)使ったことがなく、非常にきになります
Posted by ロンドベル at 2010年10月08日 21:45
esu3.goさんへ

メバルロッドだったんで楽しめました。
メイタとメッキは定番化してきてます。

HIT!さんへ

前のラインは3lbでしたが、いまの7lbみたいです。(笑)
こちらは逆にマルが釣れません。

CD7さんへ

一般的にはそういいますが、リバーだからどうでしょうか?

リーダーさんへ

ご指摘ありがとうございます。
前のヤマトヨのラインが3lbだったので、同じ太さの選んでもらいました。
メカーのHPみると7lb標記ですね。

エギングは本当に大苦戦ですよ。(汗)

ロンドベルさんへ

はっきりいって技術は関係ないと思いますよ。
ただゆっくり巻いてるだけですし(汗)

汁力です!!

メバリン評判いまいちですが、いまんとこ問題ないです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月09日 11:22
こんにちは
爆釣ですね
そちらでもメッキいい感じみたいなんで今度近いうち遊びに行きますね
Posted by タケ at 2010年10月09日 14:24
タケさんへ

メッキは前とくらべたら減りました。
夜だったら大丈夫なんで遊びに来てください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月09日 14:47
こんばんは。
メバルタックルで、ナイスな魚…最高に楽しそうで、羨ましい限りです。
Posted by キリン at 2010年10月09日 17:50
キリンさんへ

来るべき尺メバルに備えて練習です。(笑)

小物でもよく曲がるんで面白いです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月10日 09:26
山猫さん

お帰りなさい(?)


山猫さんのブログを待ち遠しくしていました。

早速、釣られてますね~

近々、そちらににもお伺いします(^^
Posted by bota at 2010年10月10日 18:52
botaさんへ

ようやく復活しました。
こちらにも遊びに来てください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月11日 09:07
山猫さん こんばんは
復活されたので安心してます。
対シーバス兵器を補給いたしますので
郵送先をメールにてお知らせください。
Posted by オニさん at 2010年10月11日 19:00
こんばんは~
山猫さんが使うと、ガルプが魔法のワームに思えてきます(>_<)
知り合いの高校生もアドバイスが良いので、釣れたんでしょうね~^^
ハードルアーでも釣ってますので、いよいよ本調子(失礼)ですね(^^♪
Posted by excel at 2010年10月12日 21:30
オニさんへ  

ありがとうございます。
メール送りました。

excelさんへ

本当にカルプは釣れますね。
腕なくても釣れてくれます。

正直他のワームが使えなくて困ってます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月13日 06:58
おはようございます

ガルプすごいですねぇ。
イソメみたいなやつは持ってるんですが。
私も同じの買って見ます。
Posted by saigousansaigousan at 2010年10月13日 08:37
saigousanさんへ

サンドワームも欲釣れますね。
よくボンボンのトレーラーとして使用します。

ベビサーはメバル用には最高です。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月13日 12:43
お!

いつの間にか復活されていたんですね!!

いろいろと大変みたいでしたが、
また頑張って下さいね!!

ガルプ・・・一度使用したら、
他のヤツは使えなくなりますよね!

もう少し、持ちが良くなれば最高なんですが・・・

私も、そろそろ来るメバリングシーズンに備えて、補充したいと思います。
Posted by おしん at 2010年10月13日 12:52
こんにちわ!
復活おめでとうございます^^
烏賊より魚がいいですよ。
この夏は魚にこてんぱにやられました^^;
今烏賊に癒されての釣りリハビリ中です(笑)
Posted by ak9216ak9216 at 2010年10月13日 15:08
おしんさんへ

エギングもいいですがそろそろメバリングですね。
ガルプの汁力みせつけてください。

ak9216さんへ

イカはうらやましいです。
なんとか今期中に墨付けしたいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月13日 17:59
メバルロッドに3lbで、47cmのヒラセイゴとメイタ、メッキって凄くないですか。もの凄く楽しそうなのですが。
相変わらず、釣りまくってますね。
祝 完全復活。
Posted by flat hunt at 2010年10月13日 21:30
flat huntさんへ

ラインは7lbありました。
前のラインは3lbでしたが、寄せるのは問題ないですよ。
ただ、取り込みは難しいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月14日 15:11
こんにちわ

僕も以前はゴーセン愛用者でしたが
途中に結び目か出来やすくて使いづらかった覚えがあります

しかし安さは最高でしたが…

最近はメバル用なんてのもあるんですね

サスペンドするラインなら使ってみたいですが

冬場は風強くてPEではなかなかメバルやってないです(>_<)
Posted by kou-suke at 2010年10月14日 15:36
kou-sukeさんへ

安いのはいいですよね。
メバリンはいまのとこ問題ないです。

ゴーセンの安いやつはよくコブできます。
フロロがいいんでしょうが、苦手です。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月14日 18:29
おや~!?

いつのまにやら、なにげに再開されてますね~?

しかも釣ってるし~!!

年なんですから、無理せずですね~!!

まったく、マロさんといい、猫族は気まぐれで・・・。
Posted by JiJiJiJi at 2010年10月16日 21:48
復活気づかずすいません。

いやぁ爆釣ですねぇ!
しかもいい型のヒラ!

私もガルプは使います。
とりあえずズーボー逃れに(笑

ただガルプだったら何でも釣れるのか
というとそうではなく、
ベビサーが良い時、サンドワームが圧勝のとき、
チヌ系ならバルキーしか口を使わないといったことを経験してます。

そういったのが釣りの面白さですねぇ(笑
Posted by チーム坊主 at 2010年10月17日 13:24
お~いつの間にやらブログも復活してたんですね。完全にノーマークでした(汗)
猫も元気にしております。(元気過ぎ?)
ガルプ恐るべしですね。
それにしても、そっちサヨリ来たんですね。こっちはまだです。今、その辺ということは…こっちは月末かな?
サヨリパターンで是非頑張ってください。
ランカーがボコボコ釣れますよ~
Posted by pon-kichi at 2010年10月17日 14:33
jijiさんへ

気まぐれで復活しました。
また急に休むかも・・・

チーム坊主さんへ

ガルプに頼りっぱなしです。
状況によってどれがいいかですよね。
ジグヘッドだとベビサー、ボンボンだと
サンドワームがいいか感じです。
バルキーもいいんですが、若干ミスバイト多い気がします。

pon-kichiさんへ

こっそり復活してました。

サヨリはその後忽然と姿消してしまいました。
サヨリパターンのルアー買ったのに(汗)
猫元気で安心しました。
また画像みせてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月18日 07:37
こんにちは。
 ガルプはやっぱり効果ありますよね?
 根魚狙いしていたときに痛感しました。
 他のワームでなかなかあたらないのに
 変えると一発目であたったり^^
 でも車内にぶちかますと大変です(笑)
Posted by やまびと3号 at 2010年10月18日 11:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガルプ!それは魔法のワーム?
    コメント(29)