2011年09月07日
休暇終了!
休暇3目から連続3日間トップチニングは不発で、3連続ボウズとなる。
M川の主?真の7さんよりトップチニング本年度終了宣言でてしまい涙する。
俺の休暇に合わせたように・・・・・・・・・・・・・
ということで、実家に戻り親孝行の真似事をして過ごしてました。
最終日の9月4日に台風の影響あるなか、スターさんとコラボさせてもらう。
磯ヒラということでポイント回るも、私の経験不足や、日曜ということでいいポイントに先行者あり断念。
途中、贅沢にもとあるルアーの講習会までしてもらう。
本当にいままで疑問に思っていたこと一気に解決。
ただ、実践では慣れと使い込んで感覚身に付けないといけない感じです!
いろんな私の地元ポイントまで丁寧に教えてもらい、貴重な体験させてもらいました。
北西の風でマルスズキ溜まるポイント等回るも不発で、M川のポイント回ることとなる。
潮位高いんで、予定のポイントに入る前に、上流部の清流シーバスポイントに案内してもらう。
渇水期のため最上流部にはいけなかったが、ここでますというポイントに案内してもらい、コース等ご指導の下先行して投げさせてもらう。
ダートマスターを数投ですぐに初清流シーバス釣らさしてもらう。

(写真撮影、スターさん)
52cmのマルフッコでした。
完全に真水に近いところでしたが、ここまで遡上するのかとビックリさせられます。
普段はトラウトルアーでやられているとのことで、いい勉強させてもらいました。
その後、予定のポイントにはいるも、工事の関係で地形大きく変化しており、不発でした。
それからは仕事多忙で釣りどころでなく、本日時間できたんで夕方清流ポイントに行く。
すぐにドクターミノー5Sアカキンで40ちょいのセイゴ釣れる。

その後、プライアルミノーでいいサイズかけるのドラグゆるゆるで対応したため走られラインブレーク!
暗くなり足元不安で帰る。
タックルセッティング見直して時間あるとき再度チャレンジしたい。
休暇中にお付き合いいただき真の7さん、スターさん本当にありがとうございました。
ロッド;デクスターDXTS-TBX77
リール;カルディアキックス2506W
ライン;キャストアウェイ0.6号10lb
リーダー;ナイロン16lb
M川の主?真の7さんよりトップチニング本年度終了宣言でてしまい涙する。
俺の休暇に合わせたように・・・・・・・・・・・・・
ということで、実家に戻り親孝行の真似事をして過ごしてました。
最終日の9月4日に台風の影響あるなか、スターさんとコラボさせてもらう。
磯ヒラということでポイント回るも、私の経験不足や、日曜ということでいいポイントに先行者あり断念。
途中、贅沢にもとあるルアーの講習会までしてもらう。
本当にいままで疑問に思っていたこと一気に解決。
ただ、実践では慣れと使い込んで感覚身に付けないといけない感じです!
いろんな私の地元ポイントまで丁寧に教えてもらい、貴重な体験させてもらいました。
北西の風でマルスズキ溜まるポイント等回るも不発で、M川のポイント回ることとなる。
潮位高いんで、予定のポイントに入る前に、上流部の清流シーバスポイントに案内してもらう。
渇水期のため最上流部にはいけなかったが、ここでますというポイントに案内してもらい、コース等ご指導の下先行して投げさせてもらう。
ダートマスターを数投ですぐに初清流シーバス釣らさしてもらう。
(写真撮影、スターさん)
52cmのマルフッコでした。
完全に真水に近いところでしたが、ここまで遡上するのかとビックリさせられます。
普段はトラウトルアーでやられているとのことで、いい勉強させてもらいました。
その後、予定のポイントにはいるも、工事の関係で地形大きく変化しており、不発でした。
それからは仕事多忙で釣りどころでなく、本日時間できたんで夕方清流ポイントに行く。
すぐにドクターミノー5Sアカキンで40ちょいのセイゴ釣れる。
その後、プライアルミノーでいいサイズかけるのドラグゆるゆるで対応したため走られラインブレーク!
暗くなり足元不安で帰る。
タックルセッティング見直して時間あるとき再度チャレンジしたい。
休暇中にお付き合いいただき真の7さん、スターさん本当にありがとうございました。
ロッド;デクスターDXTS-TBX77
リール;カルディアキックス2506W
ライン;キャストアウェイ0.6号10lb
リーダー;ナイロン16lb
Posted by 山猫 玉三郎 at 22:01│Comments(30)
│シーバス
この記事へのコメント
こんばんは。
前半はともかく・・・
キレイなシーバス釣れて、よい休暇だったのではないですか^^
ホント清流のシーバスという感じで、良い魚体ですね。
まさに癒してくれる魚ではないでしょうか?
私もどなたかの講習会を受けてみたいです(汗)
前半はともかく・・・
キレイなシーバス釣れて、よい休暇だったのではないですか^^
ホント清流のシーバスという感じで、良い魚体ですね。
まさに癒してくれる魚ではないでしょうか?
私もどなたかの講習会を受けてみたいです(汗)
Posted by リーダー at 2011年09月07日 22:09
リーダーさんへ
最終日にいい思い出できました。
車故障しなければ遠征したのですが、いい経験させてもらいました。
最終日にいい思い出できました。
車故障しなければ遠征したのですが、いい経験させてもらいました。
Posted by 山猫 玉三郎
at 2011年09月07日 22:17

こんにちは。
お休みはあっという間に終わってしまいますね。
マルフッコ楽しそうです。
お休みはあっという間に終わってしまいますね。
マルフッコ楽しそうです。
Posted by hybrid at 2011年09月07日 22:18
こんばんはー
休暇終了に合わせてトップも終了しましたか~
じゃあこれからは"冴抜"で底をカニで叩きまくって下さいね(笑
休暇終了に合わせてトップも終了しましたか~
じゃあこれからは"冴抜"で底をカニで叩きまくって下さいね(笑
Posted by ライト
at 2011年09月07日 23:26

こんばんはー
清流のシーバス
綺麗ですね~
私も、清流でのシーバス気になって
はいるのですが、まだまだ未開拓です
いい休日を過ごされましたね!
清流のシーバス
綺麗ですね~
私も、清流でのシーバス気になって
はいるのですが、まだまだ未開拓です
いい休日を過ごされましたね!
Posted by biomass at 2011年09月08日 00:13
hybridさんへ
本当にあっという間でした。
場所が場所だけに気持ちいいです。
ライトさんへ
本当にトップ終わりさびしいです。
"冴抜"活躍させたいです。
biomassさんへ
魚体本当にきれいでした。
けっこう上流に上がるものだとびっくりです。
本当にあっという間でした。
場所が場所だけに気持ちいいです。
ライトさんへ
本当にトップ終わりさびしいです。
"冴抜"活躍させたいです。
biomassさんへ
魚体本当にきれいでした。
けっこう上流に上がるものだとびっくりです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月08日 07:29
トップは終了しましたが、釣り友さんたちと楽しいヒトトキすごされたんですねo(^-^)o
こちらも台風通過とともに終了となりました。
少し居残りがいますので、ボトムでサグッテミます♪
来年はこちらにも遊びに来て下さいね(^_-)-☆
こちらも台風通過とともに終了となりました。
少し居残りがいますので、ボトムでサグッテミます♪
来年はこちらにも遊びに来て下さいね(^_-)-☆
Posted by ロンドベル at 2011年09月08日 08:18
いい休みいい釣りできたようでよかったですね^^
清流シーバス綺麗ですね
車直ったら 是非 流れ川
じゃない
広島シーバス来て下さい^^(笑
清流シーバス綺麗ですね
車直ったら 是非 流れ川
じゃない
広島シーバス来て下さい^^(笑
Posted by カワッチ at 2011年09月08日 10:10
こんにちは!
お休み・・・
堪能されましたか・・・
・・・・・・
されたようですね!
清流シーバスとは・・・
また新たなジャンル!?
それにしても・・・
山猫さんのブログには・・・
いつも魚の写真が写ってる・・・
・・・・・・
羨ましいです・・・
・・・・・・
また寄りまぁ~す!
お休み・・・
堪能されましたか・・・
・・・・・・
されたようですね!
清流シーバスとは・・・
また新たなジャンル!?
それにしても・・・
山猫さんのブログには・・・
いつも魚の写真が写ってる・・・
・・・・・・
羨ましいです・・・
・・・・・・
また寄りまぁ~す!
Posted by ponkan at 2011年09月08日 15:34
こんにちわ
お休みってすぐ終わりますよね。
仕事の1週間はものすごく長いのに・・・。
シーバスも楽しそうですね。
1回やってみたらはまりそう。
かといって金銭的に今から道具揃えられませんが・・・(笑)
お休みってすぐ終わりますよね。
仕事の1週間はものすごく長いのに・・・。
シーバスも楽しそうですね。
1回やってみたらはまりそう。
かといって金銭的に今から道具揃えられませんが・・・(笑)
Posted by saigousan
at 2011年09月08日 16:59

こんにちは。
釣り三昧お疲れ様でした。
終わり良ければすべてよし!
次の釣果報告も楽しみにしてます。
また寄らせていただきます。
釣り三昧お疲れ様でした。
終わり良ければすべてよし!
次の釣果報告も楽しみにしてます。
また寄らせていただきます。
Posted by samurai89 at 2011年09月08日 17:11
ロンドベルさんへ
トップ終わって残念です。
いい経験できたんで今後にいかしたいです。
カワッチさんへ
出来ればいつかそちらにも行きたいですね。
ponkanさんへ
清流シーバス、環境がすばらしいので一度やってみる価値ありますよ。
ベイト求めてずいぶん上流まであがるものです。
saigousanさんへ
本当にあっという間に休暇終わりました。
シーバスもエギングロッドでも出来ますよ。ワインドだったらそのまま大丈夫です。
samurai89さんへ
なんとか有終の美飾れました。
またなんとか頑張ります。
トップ終わって残念です。
いい経験できたんで今後にいかしたいです。
カワッチさんへ
出来ればいつかそちらにも行きたいですね。
ponkanさんへ
清流シーバス、環境がすばらしいので一度やってみる価値ありますよ。
ベイト求めてずいぶん上流まであがるものです。
saigousanさんへ
本当にあっという間に休暇終わりました。
シーバスもエギングロッドでも出来ますよ。ワインドだったらそのまま大丈夫です。
samurai89さんへ
なんとか有終の美飾れました。
またなんとか頑張ります。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月08日 17:59
山猫さん今晩は!
久しぶりの長めの休暇が終わってしまいましたね。
いい休日を過ごされ、英気を養いましたか?
清流シーバス・・・
汽水域だけと思ってましたが、随分上流まで上がるんですね。52cmもあるのが・・・
最後まで一気に読ませて貰いました。また来ます!
久しぶりの長めの休暇が終わってしまいましたね。
いい休日を過ごされ、英気を養いましたか?
清流シーバス・・・
汽水域だけと思ってましたが、随分上流まで上がるんですね。52cmもあるのが・・・
最後まで一気に読ませて貰いました。また来ます!
Posted by アラカン・JOE at 2011年09月08日 19:42
こんばんわ。
清流シーバス。
きれいですね。
私も遠征して、川内川でも攻めようかと思います。
地元の川は堰がたくさんあり、遡上できないようになっているため、河口にしかシーバスはいません。
完全に淡水域でのシーバスもおもしろそうですね。
清流シーバス。
きれいですね。
私も遠征して、川内川でも攻めようかと思います。
地元の川は堰がたくさんあり、遡上できないようになっているため、河口にしかシーバスはいません。
完全に淡水域でのシーバスもおもしろそうですね。
Posted by Ryoパパ at 2011年09月08日 21:59
またこりずに平鱸行きましょう♪( ´▽`)これから落鮎パターンの川鱸は楽しみですね。
Posted by スター at 2011年09月09日 05:50
アラカン・JOEさんへ
休みあっという間に終わりました。
本当に清流といわれるエリアまで上がってくるんですね。
Ryoパパさんへ
川内川の上流は東郷までは上がるそうです。結構メッカです。
一度挑戦してください。
スターさんへ
お世話になりました。
磯ヒラチャンスあればまた挑戦します。
落ち鮎パターン楽しみです。
休みあっという間に終わりました。
本当に清流といわれるエリアまで上がってくるんですね。
Ryoパパさんへ
川内川の上流は東郷までは上がるそうです。結構メッカです。
一度挑戦してください。
スターさんへ
お世話になりました。
磯ヒラチャンスあればまた挑戦します。
落ち鮎パターン楽しみです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月09日 12:09
清流シーバス!興味深いです。
食べたらどんな感じでしょうかねー?
河口のシーバスは匂いが強いですが清流に着いてるのはまた違うんですかねぇ?
食べたらどんな感じでしょうかねー?
河口のシーバスは匂いが強いですが清流に着いてるのはまた違うんですかねぇ?
Posted by 筋肉質の鰯
at 2011年09月09日 14:09

筋肉質の鰯さんへ
どうなんでしょうか?
たぶん鮎かなんかを餌にしてるんで、海のと味違うかも?
どうなんでしょうか?
たぶん鮎かなんかを餌にしてるんで、海のと味違うかも?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月09日 17:14
こんばんは!
スターさんとご一緒でしたか。私は先日シイラ釣りにご一緒しましたよ。色々と勉強になって良かったですね。
スターさんとご一緒でしたか。私は先日シイラ釣りにご一緒しましたよ。色々と勉強になって良かったですね。
Posted by esu3go at 2011年09月09日 19:41
esu3goさんへ
ご一緒させていただきました。
チンパンの使い方分かってよかったです。
ご一緒させていただきました。
チンパンの使い方分かってよかったです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月10日 04:15
わっ!
格好良すぎじゃないですか~!?
プロフィールの写真、こっちにしましょ!!
格好良すぎじゃないですか~!?
プロフィールの写真、こっちにしましょ!!
Posted by JiJi
at 2011年09月10日 10:37

JiJiさんへ
写真上手に撮って貰いました。
プロファイルだと小さくなるんじゃ?
写真上手に撮って貰いました。
プロファイルだと小さくなるんじゃ?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月11日 03:03
遅レスすいません。
Twitterと違い、書き途中で寝落ち数回(ё_ё)
・・・休みの終わりは、大人になっても切ないものですね。
Twitterと違い、書き途中で寝落ち数回(ё_ё)
・・・休みの終わりは、大人になっても切ないものですね。
Posted by TAT at 2011年09月13日 21:36
こんばんわ
休暇中は厳しかったみたいですね
しかしキレイなシーバスですね!
熊本市内の某湖にもいるくらいなんで
清流にもいそうですね!
休暇ができたらまた期待してます(^-^)
休暇中は厳しかったみたいですね
しかしキレイなシーバスですね!
熊本市内の某湖にもいるくらいなんで
清流にもいそうですね!
休暇ができたらまた期待してます(^-^)
Posted by kou-suke
at 2011年09月14日 23:38

TATさんへ
こちらもレスおそくなりすみません。
休みあっという間にすぎてしまいますね。
kou-sukeさんへ
清流にいるだけにきれいです。
熊本にもいると思いますので鮎のいるところ狙ってみてください。
こちらもレスおそくなりすみません。
休みあっという間にすぎてしまいますね。
kou-sukeさんへ
清流にいるだけにきれいです。
熊本にもいると思いますので鮎のいるところ狙ってみてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月17日 11:02
ご無沙汰です!
こっちのと違ってシーバスが銀色してますね、普通に食べられますね、陣所で食べられる魚釣りたいです(泣)
こっちのと違ってシーバスが銀色してますね、普通に食べられますね、陣所で食べられる魚釣りたいです(泣)
Posted by HIT! at 2011年09月18日 20:00
HIT!さんへ
そちらのご近所で釣れるやつは厳しいでしょうね。(笑)
房総のはうまいと思いますので、遠征がんばってください。
そちらのご近所で釣れるやつは厳しいでしょうね。(笑)
房総のはうまいと思いますので、遠征がんばってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月19日 10:37
山猫 玉三郎さん こんばんわ。
コメ遅れて申し訳ありません。
釣り三昧の連休で楽しそうですね。
トップチヌ今年終了で残念ですが心残りあるほうが来年も楽しめるかもですよ!
また寄らせていただきます。
コメ遅れて申し訳ありません。
釣り三昧の連休で楽しそうですね。
トップチヌ今年終了で残念ですが心残りあるほうが来年も楽しめるかもですよ!
また寄らせていただきます。
Posted by スレ名人 at 2011年09月20日 19:53
スレ名人さんへ
トップチヌ終わって残念です。
淡路キャンプで頑張ってください。
トップチヌ終わって残念です。
淡路キャンプで頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月22日 10:12
腰痛大丈夫ですか(^-^;
Posted by ロンドベル at 2011年09月26日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。