リベンジ1/2!?

山猫 玉三郎

2010年12月08日 12:24

日中、時間あったので干潮の時間に、先日ロストしたサスケ裂波キスの捜索に行く。

浅瀬で発見し、無事回収できました。

昨夜も、最近の定番、リベンジすべくO橋のポイントに。
A-Zで買い物してたので、満潮より1時間程過ぎてました。

今日も誰もおらず、貸切です。

相変わらず、ピンポイントで捕食しています。
大型はいないようですが、フッコクラスはいます。

ベイトはボラのようですが、不明。

その前に、昨日買ったルアー紹介します。

スカジットデザインズハイドシャロー 120mm チャートヘッドキャンディ です。




なんとなく、勘で買ってみました。(汗)

未使用なんで、泳ぎ等は動画でご確認を。



いけそうだと思うですが、どうなんでしょうか?

話は変わって、昨夜のことです。

ルアー失いたくないんで、静ヘッド+R32で開始。
ミスバイトしまくりで、やむなくプラグへ。
すでにニューコモモは全滅しており、旧コモモのみ。

事の発端のあのコモモSF125 サヨリ風(正式名不明)を投入。

ぶつけるの恐いので、上流から流しこむスタイルにする。(汗)

たまたまうまく入ったとき、ゴボッとでてフッキングする。
あまり大きくないがそれなりに抵抗してくれ、無事タモリング成功。(汗)



53cmのヒラセイゴでした。
こんなことなら、最初からタモ用意しておけばと再度後悔。(涙)

1/2リベンジ成功!でいいですよね。(汗)

ほっとしたんで、ロンドベルさんに打電。

なんと返信でロンドベルさん連夜でランカーを! 昨夜も大物仕留められてます。
セイゴで打電して恥ずかしい!!

それ以降は浅くなりすぎと、魚暴れさしたせいか不発。

オンリーワンの釣果なんで先日ポチッた商品紹介します。


プロックス(PROX) ネオプレンチェストフェルトウェーダー

寒くなるんでこれからは必需品?





バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン

このカラーもいけるんじゃ?値段上がってます。(汗)





バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン

私の定番カラー。





バークレー ガルプ!アライブミノー 3インチ

勘で購入。 大きめのベイトのときに。





バークレー ガルプ!アライブミノー

小さめのベイトの時にいい?
アジング用で。








関連記事