新月にUVは強い!?
昨夜も桐灰貼って、サッカーも見ずに出かけてみた。
その前夜も秘密ポイントでヒラもランカー秒殺した。
カメラ忘れて、携帯も電池不足でカメラ機能使えず画像はない。
ということで魔の7さんお誘いしてコラボとなる。
ただ、サッカー見たいとのことで短時間コラボ。
秘密ポイントにいくも時間早いのと前日と違い表層に逆波立っておらず、
濁りもないためヒラ着いていないようで不発。
何箇所か橋脚撃ってもらうも足場悪く、いいポイントにルアーいれられず誰も釣りしていない訳納得して解散。
私は時間あったので最下流の橋の上からルアーのスイムテストしてみることにする。
試したのは
ジャンプライズの
ロウディー130F
とアイマの
サスケUV2ピンクヘッド。
ロウディー130Fリップレスダイブで1.5mほど潜行する。
橋の上からなんでそこまでは潜っていないと思うが、流れの中では強い引き抵抗がある。
アクションは可変イレギュラーウォブンロールということであったがまっすぐ下流から上流に引いた感じではあまり可変しているような感じなかった。
やはり強い流れを多少横から受けるような角度と荒波のような強い動きないと図体大きいので本来の動きしないようであった。
有明海などの干満の激しいところか磯ヒラでは相当働くと思うが、今の使い方だと宝の持ち腐れかも?
飛距離は重量22gとあり目一杯振り込んだらぶっ飛ぶと思いますが、ある程度のレングスと張りのあるロッドじゃないと引き抵抗もすごいので無理です。
サスケUV2ピンクヘッドはまったく普通のサスケと一緒です。(笑)
ただ新月というもあるのか、単に大潮の下げが効いているのか分かりませんが爆りました。
キビレ40ちょい釣ったあとヒラセイゴ、フッコが5ヒット4キャッチ、1バラシでした。
最大魚は70位のヒラでしたが、落としダモでのタモリングに失敗しドボンでした。
一人で落としダモは難しいです。
単一のルアーでこんだけ反応したのは初めてです。
勝手に効くと判断して予備にとUV2ボラと追加発注しました。
後、4種UV2も発注したんで楽しみです。
新月にUVは効く! (たぶん)
関連記事