やっと釣れました(涙)・・・

山猫 玉三郎

2008年10月14日 23:55

ようやく、仕事が一段落ついて、しばらくぶりにいつもの場所に。

いつもと違い、時間制限なしで釣れる。(PM5:00)
様子見で、シンキングミノー投入。
早速あたるも、バラス。
やばい、・・・これは・・・・いつもの!!

そう、まさかこれが無限地獄の始まりとは・・・・・・・・

いつもは時間制限をいいことにとっとと帰るのだが・・・・・・・

今日に限っては時間だけは有り余っていたのです。

途中、いつもの青年がいるところまで300mほど釣り下がる。
彼は、本当にルアーうまく、いつも感心させられる。
しばし、談笑する。
どうも、魚いるが川の中央あたりらしい。反対側に、いつもの常連が立ちこむらしいとのこと。
ルアー、2個もロストし・・・
ライントラブルで竿とリール交換している間に青年いなくなっていた。

しばらくすると、反対側にヘッドランプ3つついて立ちこみ始めた。
秋の蛍よろしく・・・美しい。

孤独に・・・一人、メガバスX-80SWを投入!!さらに・・・投入!!!・・・さらに・・・・(涙)
しかし、あざ笑うかのように・・・・・・ボイル!・・ボイル!!!

あっしの焦りとは裏腹に・・・・どんどん激しくなる!!!

大きさの割りに飛ぶこのルアーも・・・どうも相手に届いていないように思われて気始めた。
一番飛びそうなルアーないかと・・・・・思案してみた。

あっ!!・・・

あれだ・・・・・・・

買った以来・・(なぜ買ったかいまだに記憶ない・・・酔ってネット通販で購入したらしい・・・)使ったことない・・・

あいつを思い出した。
ラパラX-RAP
ボラににていた・・・SXR12SPM。

飛ぶ・・飛ぶ!!・・・・


飛距離に関しては申し分ない。

しかし、交換している間に・・・・ゴールデンタイムは終了・・・・・・・・おれって・・・・

300mほど目標としている街灯まで・・5m刻みで投げる。
無反応!!

折り返し・・・20m間隔で投げようと決める。

にわかに・・・ボイル騒がしくなる。

数投し・・・・・折り返そうと決め・・・思い切り投入!!

何の期待もなく・・・ただ巻き・・・・あと数回巻いたら・・上げようと思ったら・・・・・・・

突然!!

足元で・・・衝撃的なあたり!!
しかし・・・エラ洗いあるも数巻きで終了。(本当に足元であたるんだと認識)
だが、取り込める階段まで300m・・・・・・

暴れるあいつを・・・・引きずり始める。
やりとりよりもひきずっていく時間がはるかにながい。
バレないように祈りながら・・・ひきずっていく。
やたらとエラ洗いやら、暴れるも・・・強引に水面からだして・・・
まさに・・ドッグウオーク(笑)・・・・・・・・

だんだんと弱っていきはじめた。

階段にちかずくと・・・・中国研修生達(カツオ節)に遭遇。
取り込み依頼する。
彼らも興奮し、「ターユー!」(大魚?)と叫び素手で運び上げてきた。
案の定、エラで指きって、出血(後悔した。)してしまい申し訳なく思う。

バンドエイドで止血し、謝意のべる。

本当に申し訳なく思う・・・・・

結果は67cm「ヒラスズキ」でした。




やっとこさ、釣り上げ時計みるとPM9:30

4時間30分
いつたい・・・何投したろう・・・・・
いまだに・・・手や肩痛い。

もっと早く・・・ルアー交換してたら・・・・(涙)

ちなみに魚は弟に預け、内臓とり明日親父の元に届けてもらうことにする。

本当に中国人研修生に「謝謝」。







関連記事