無念の・・・

山猫 玉三郎

2009年11月20日 13:55

寒い日が続いています。
ようやく、仕事も一段落したので出かけられるように(汗)
しかし、この急激な冷え込みで、激シブです。
3日通い、その日も3時間かけて、バイブで20cm足らずのセイゴ一匹。(涙)



まるで2月のような感じです。

昨夜はやむなくウェーディングしようと背中と胸にほっかいろ貼り付け
完全装備ででかけてみた。

満潮から干潮に向かう時間帯で現場につくと、下におりる梯子がない。(汗)
やむなく潮引いたら別ルートからはいろうといつもの場所にいく。

潮は動いているのだが、ルアーローテーション繰り返すも不発。

ようやくザブラバイブ58-13G アカキンにてマクロセイゴをヒットさせるも取り込みでポロリ。

潮も引いてきたので、ウェーディングしようかと思うと、なんと別ルートから先行者が。(汗)

しかたないので、ルアーを一番信頼しているsasuke SF-120 裂波キスを選択し続行。

あっちこっち探り、ようやく40cm足らずのセイゴがヒット!
久しぶりに魚の感触を味わう。



ラインもって橋の上から引き上げた。この時ライン点検すれば・・・(涙)

そのまま投げ続けるがさっぱりで、最後にさきほどヒットした場所に戻り投げてみる。

ゆっくりとリトリーブしていると、突然大きな水柱あげてヒット!
グッと重みがかかった瞬間にフッとテンションが抜ける。
ラインが風にたなびき、呆然と眺めるしかなかった。
ライン回収するとリーダーとの結合部分から切れていた。
1月以上使い続けていたせいか、橋の上に上げたときの傷のせいか・・・
いずれにしても点検していないせいであった。

すっかり戦意喪失し、おろしたてのエースルアーまで失いとぼとぼと帰宅した。
後悔先立たず・・・ぐやじいよ。




関連記事