釣り納め
明日はどうしても紅白みたいので本日釣り納めにすることにする。
朝から雨であったが、夕方以降は強風ながら晴れの予報。
前回のサーフで巨大エイのためラインブレークしたのでリーダー結びなおす。
ショックリーダーどこかにいったので、船釣り用のフロロで代用。
やっぱり硬いですね。
夕方仕事終え、風呂に入り7時半過ぎに出発。
弟が実家より刺身と煮魚もってきてくれたので、1時間1本勝負とする。
8時前にいつものK川へ。
Back Wash 110Sキスを投入。
ショートバイトの嵐で活性は高そうであった。
流芯をゆっくりリトリーブしているとグンと当たる。
合わせいれ、追い合わせいれた瞬間、ブッチとラインブレーク。
前回のエイのときフルドラッグしていたままであったのと、リーダー船用の古いやつだったせいで、付け根から切れた。
痛恨の貴重なルアーロスト。
その後、6~70センチのフッコが何度もエラ洗いしてルアー外そうともがく。
そのたびに、ルアーのラトル音が響き、申し訳ない気持ちにさせられた。
うまく外れること願ってます。
強風と寒さのためライン結束とまどうもとりあえずファイヤーノットにする。
同じ場所で、
sasuke105アカキン を投入。
すぐにほとんど抵抗なくヒラセイゴが釣れる。
さらにマルまで釣れる。
今年もいろんなことありましたが、反省させられることばかりです。
来年は準備と確認をきっちりやっていきたいと思ってます。
それでは、
皆さんよいお年&初釣りをお祈りします。
あっしは初釣りは初日の出サーフの予定です。
皆さん初釣り頑張りましょう。
関連記事