ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月30日

台風一過!

心配していた、台風も鹿児島は無事通過した。

休暇前で夜も仕事が多忙で、釣りにいけずにいた。
(明日からまたいけない。)

今夜だけはいけるんで、早めに仕事終え、いつものK川へ。

まだ日も高いということで、最近気になっているダート(ワインド)試す。

対メッキ、シーバス用で集めたドリフトアックス4g+マーズのドリフトシャッド55のセットから。

台風一過!



予想通りメッキは反応よく当たってくる。

ただ、この重量でもちょっと疲れるのとこのワームが廃盤のため貴重でロスが恐い。
こんな感じで20~25cmのメッキ楽しむ。
台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!












暗くなり反応落ちたので、夜の部に備えラーメン食べに行く。
一緒に釣りしていた高校生推奨の四川ラーメンいただく。

食後に戻ってみると高校生ハードルアー苦戦中。

ならばと、休暇のメバリングの練習?(汗)で赤のスイミングコブラにベビサーで釣る。

20cm~25cmのメイタと30ちょいのセイゴにコショウダイ(幼魚)がでる。
台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!台風一過!



















一時はいれ食いになるも、時間きたので終了。

もうすぐ休暇にはいります。

今回は11月3日~16日位の予定です。
お時間ある方、コラボ宜しくお願いします。



同じカテゴリー(チニング)の記事画像
休暇二日目・・トップ撃沈!
休暇初日・・・
うれしい贈り物!
ツィター始めました!(爆)
地デジ難民(汗)
猫も木から落ちる!
同じカテゴリー(チニング)の記事
 休暇二日目・・トップ撃沈! (2011-08-29 04:04)
 休暇初日・・・ (2011-08-28 05:33)
 うれしい贈り物! (2011-08-23 12:24)
 ツィター始めました!(爆) (2011-08-12 08:10)
 地デジ難民(汗) (2011-07-27 13:24)
 猫も木から落ちる! (2010-11-20 18:05)

Posted by 山猫 玉三郎 at 23:44│Comments(23)チニング
この記事へのコメント
こんにちは。

素晴らしい釣果ですね。
私はベビサーでチヌとか、釣れた事がないですよ...。

やはりピンクが良いのでしょうか?
Posted by hybrid at 2010年10月31日 00:01
hybridさんへ

1色だけ選べといわれたら、絶対ピンクです。後、黄色でしょうか?

コツはやや重めのジグヘッドで底近辺を
ゆっくり目に引いてください。
砂地だったら底すってもいいです。

軟らかく、感度のいい穂先の竿だったら、咥えたの感じますんで遅合わせ気味で十分重量感じてからあわせてください。
ジグヘッドは不意の大物に備え十分な強度あるやつがいいですよ。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年10月31日 06:43
こんにちは!

ボコボコに釣ってますね、近所で食える魚釣れるのは羨ましすぎです。
メッキ釣ってみたいな♪
Posted by HIT! at 2010年10月31日 11:19
おはようございます!

すばらしい爆釣!

特にメッキがすばらしいです!

あ、帰ってまいりました!
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年10月31日 11:23
HIT!さんへ

全部食べられる魚ですが、リリースしてます。
メッキはぬるぬるが苦手です。(汗)

チーム坊主さんへ

お帰りなさい。

旅行の記事楽しみにしてます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月31日 15:14
釣れてますね~!

今の時期それだけ釣れてる場所、そうそう無いと思いますよ!


釣り講座、そちらで開かれて良いのは!?
Posted by JiJiJiJi at 2010年10月31日 18:53
こんばんは

長期休暇とはうらやましいっす

秘密兵器の釣果も楽しみですね!
Posted by 平次平次 at 2010年10月31日 20:31
こんばんはっ!

流石っ!いっぱい釣られてますね~!(゚∀゚)

こちらではメッキは、限られた地域でしか釣れないんで羨ましいです…(汗
おまけにヒラが普通に出るってのもメチャクチャ羨ましいッスw
Posted by jinshowjinshow at 2010年10月31日 20:58
こんばんは!
ワインドでメッキ逝けるんですね!
今度チャンスがあったら試してみます^^
それにしてもメイタ好調でしたね。
時合を逃さないのが流石です!!
Posted by あびけんあびけん at 2010年10月31日 21:57
JiJiさんへ

台風一過で戻ってきた感じですね。
ワームだと簡単に釣れてしまうんで、ゲーム性はないです。

平次さんへ

だいぶイメージトレーニングはできてきました。
ただ、実戦はどうなのか?(汗)

たぶん、合わせ遅くてエサ係りになりそうです。
あと、メバルの探り釣りにも使ってみます。

jinnshowさんへ

メッキここんとここちらも釣れてませんでした。台風でもどってきた感じです。
HGのK川は不思議なところで釣れたらほぼ100%ヒラです。

あびけんさんへ

メッキはかなり反応します。
ただ、ワームのサイズにいいのが少ないです。55いいと思ったんですが廃盤だそうです。
一度試してください。

数釣れる時はメイタサイズしかでないですね。
大物いるんですがねーー。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月31日 22:22
こんにちは。
 ワームやプラグでのメッキ狙いよりも
 ワインドのほうがスレにくいですか?
 4gのジグヘッドでダートさせられるのか
 私には難しいかも^^
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2010年11月01日 08:57
山猫 玉三郎さん☆こんにちは(^o^)/
ライトダート冴え渡ってますねp(^^)q
ニョー♪今季のメバリングが楽しみですぅ☆
休暇はどちら方面に出動予定ですか?
Posted by ロンドベル at 2010年11月01日 11:15
やまびと3号さんへ

すれるのは早いですね。
場所移動するか、カラー換えたほうがいいです。
4gでもきちんとダートしますよ。

ロンドベルさんへ

まだ、ほとんど決まってません。
熊本には行きます。
後は未定ですが、島原とか天草ずたいで行きたいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月01日 12:33
こんにちは!
沢山釣れましたね、私はもっと重いものでワインドしてますがタチウオもサゴシも釣れません。疲れるし難しい釣り方ですね。
Posted by esu3goesu3go at 2010年11月01日 16:23
本当に疲れますよね。(笑)
ちょっとしたことで、ダートしなくなるんで難しいです。

基本魚のストック量の多いとこで、やるきない魚にスイッチいれるほうが効率いいですよね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月01日 18:11
こんばんは~
沢山釣れてますね・・・流石です。

ドリフトアックス、私もワインド用として購入してみたのですが、いまだ音無しです(汗)
プラグと比べると安価なので果敢に攻められるはずなんですが、やっぱり攻め方が駄目なんでしょうね~
コツを伝授願いますよ~
Posted by リーダー at 2010年11月01日 21:07
こんばんは~
変わらず、すごく釣っていますね(+o+)
これだけ釣れる方とコラボして、勉強してみたいです(>_<)
メバルの時期には、爆釣しそうな勢いですね(^^♪
Posted by excel at 2010年11月01日 23:09
リーダーさんへ

普通のワインドは疲れるんで、軽量のやつならということで使いました。

でもやっぱり疲れます。

普通のワインドは2m以上の水深あるところで、魚のストック量あるところで効果発揮するみたいです。
また、いうほど爆発しません。(スレも早いです。)
ただ、ヒットした特グッと手にくるんでいいんですよ。

excelさんへ

いやーお教えするほどじゃないですよ。
HGの魚影の濃さです。
周囲に私と私に影響受けた高校生以外ガルプ使う人いないんですよ。
だからです。

メバルはなんとかしたいです。
いや、しないといけませんね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月01日 23:45
底の地形把握がきもですかね^^;

僕のうでだと根がかり連発かも^^;
Posted by ak9216 at 2010年11月02日 10:43
ak9216さんへ

底の様子分かっているとやりやすいですよね。

砂地に小石が散乱しているようなとこがいいです。

当たっても即合わせしなきゃ、そんなに根係りはしないとおもいますよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月02日 13:14
こんにちは

ワインドでメッキが釣れるんですね。

こちらでワインドは太刀魚がメインです。
それにしても爆釣で、魚類図鑑のように並んで壮観です。
Posted by edoedo at 2010年11月02日 15:20
こんばんは~


明日から長期釣行休みですか?(^.^)

羨ましい~

ニューロッドの入魂式も
派手にやっちゃって下さいね!
Posted by ライトライト at 2010年11月02日 23:11
edoさんへ

いればワインドには反応しますね。
ただ、ワームが大きいとなかなかフッキングはメッキのサイズによっては厳しいでしょうね。

いいサイズのワーム欲しいです。

ライトさんへ

明日は仕事になりました。
明後日から休めたらいいなと思ってます。
なんとか入魂したいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月02日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過!
    コメント(23)