ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月24日

小物ハンター

昨日は、暴風のためHGで数投で帰宅。
酒かっくらって寝ました。(汗)

最近はワームでのダートやワインディングに興味ありいろいろ集めてます。

ただ、セイゴやメッキやメイタ対象にライトタックルというと意外とないんです。
全体に帯に短く、襷に長いんです。
ようやく、ぴったしの見つけたと勘違いしているのが近日届きます。
一度、試してまとめてレポートしたいと思ってます。

とりあえず、一昨夜のことを簡単に?


当日はかなりメッキやセイゴがベイト追いかけまわしてえらく高活性。
ただ、ベイトに狂っていて苦戦。

いつものベビサーにも反応薄かった。

活躍したのは極小ルアーで、しかも激しいアクションつけないと反応しない。

ZXZ(ゼグゼ)45-Sミラーコノシロです。

このルアーあの熊本のチヌ名人jijiさんにプレゼントしたんですが、現地でも活躍してます。

安価ですが、きっちり泳ぐしアクションもつけやすいです。
小物ハンター


ベイトが相当小さいようです。
ただ、極小ミノーのれ連続ツイッチには高反応でした。
小物ハンター小物ハンター小物ハンター小物ハンター小物ハンター小物ハンター小物ハンター



















最後に40cmのヒラセイゴ釣って終了。

これってメバルに応用きくんでしょうか?
全ては尺メバルのために・・・・・(汗)

ロッド;デクスターTBXー77 
リール;カルディアキックス2000
ライン;メバリン0.3号7lb
リーダー;フロロ2.5号10lb




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも?
昨夜も秒殺!
新月にUVは強い!?
新戦力補充
休暇終了!
命拾い?!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも? (2012-11-18 02:39)
 昨夜も秒殺! (2012-11-16 09:15)
 新月にUVは強い!? (2012-11-15 14:12)
 新戦力補充 (2012-11-12 15:27)
 休暇終了! (2011-09-07 22:01)
 命拾い?! (2011-03-11 21:17)

Posted by 山猫 玉三郎 at 09:16│Comments(27)シーバス
この記事へのコメント
こんにちは!
セイゴとメッキをトップで釣ったら楽しいでしょうね、私はアジングロッドで狙っておりますよ。殆ど釣れませんがね。メバルを釣ってみたいです。
Posted by esu3go at 2010年10月24日 09:24
こんにちは!

すばらしいではありませんか!
メッキにヒラセイゴにフッコ、、。

うらやましい!!

こちらは底まで落ち込んでますよ!
メバル用のルアーは応用が広いですね。
わたしはマリアのフェイクベイツ55sを愛用してます。
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2010年10月24日 09:27
こんにちは(1コメやられた^^)

↑まさしく・・・爆釣ではないですか(笑)
40cmのヒラなんて、私なら大イバリで帰宅しますよ(爆)

メバルも生息エリアによって異なるとは思いますが、トゥイッチやショートジャークが聞く状況は必ずあります。
偉そうなことは言えませんが、アクション&喰わせのフォールだと思います。
やばい・・・負けそうな気がします(汗)
Posted by リーダー at 2010年10月24日 14:48
こんにちは^^

たくさん釣果が出ていてうらやましい限りです。

メバルは釣ったことはありませんが、相当メバリングは面白いそうですね。

暇がとれれば私も挑戦してみようと思います。
Posted by 運太郎☆ at 2010年10月24日 15:43
こんにちは!
良い結果出されてますね!
このルアーは安いんですか??
写真の感じでは高級のようにも見えます^^
Posted by あびけん at 2010年10月24日 16:32
esu3goさんへ

メバルはいいですよね。
お互いに長島でがんばりましょう。

軟弱釣師さんへ

フェイクベイツ私ももってます。
ただ飛距離が?

ハードルアーでメバル釣ってみたいです。

リーダーさんへ

やはりダートさせてフォールさせないとメバルはいけないんでしょうね。
お互い尺夢見てがんばりましょう!

運太郎さんへ

鹿児島と宮崎だけいないんですよね。(汗)

やるとぜったいハマリますよ。

あびけんさんへ

このルアー確か500円しなかったはずですよ。
小さいですが良く飛びますし、作りもしっかりしてますし、きれいです。
フックはしょぼいですが、40cmのセイゴくらいだったら問題ないです。
見つけたら一度試してください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月24日 18:22
こんばんは。
ルアーのサイズも釣り方も、渓流のミノーイングみたいですね~
メバルは、一般的には、極端に激しい動きには反応しないって言いますよね。
Posted by キリン at 2010年10月24日 19:26
おじゃまします(汗)

楽しい釣りしてますねぇ
ウチもこんな釣りが本流だったのですが、最近はボートばかりです
なんとか冬になる前に鹿児島宮崎へショアからのルアーをしたいものです(汗)
Posted by ショアマニア at 2010年10月24日 19:54
こんばんはっ!

毎回、良い釣果羨ましいッス!( ´・ω・`;)

最近、川にルアーの練習に行ったんですが……
ポイントが叩かれまくっているせいか、自然のタイミングが合わないと
ルアーには中々口を使ってくれません……(ノД`)゚・。
Posted by jinshowjinshow at 2010年10月24日 21:56
キリンさんへ

日中しか反応しませんよね。(汗)
気持ちの方がダートしてたかも・・・

シヨアマニアさんへ

そういえば最近はボートマニアですね。(笑)
川内に来られる機会とあっしの休暇あったらミツオ氏ともども会いたいですね。

jinshowさんへ

私は最近普通のハードルアーから逃げて極小ルアーかワームだけです。(汗)

どうしてもその方が釣れるもんですから。
堕落しました。(爆)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月24日 22:49
こんにちは、はじめまして。

コメントどうも有難うございました。
実はブログは以前からお邪魔させていただいてよく拝見させていただいておりました。

リアルなからーのルアーですね。
価格も手頃ですし。
メッキやセイゴがこれだけ釣れると楽しいでしょうね。
Posted by hybrid at 2010年10月24日 23:21
hybridさんへ

こちらこそ宜しくお願いします。

安くてもいいルアーあるんですね。
十分元とった感じです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月25日 06:55
キョー(*_*)凄いす!!!ですがヤマヌコGMさんにとっては、尺メバルへのプロローグにすぎないのですねo(^-^)oカッコイイす☆
Posted by ロンドベル at 2010年10月25日 08:23
こんにちわ

小物といえないナイスな魚じゃないですか!
ダーテタィング僕も最近興味有りです!

またまた釣果報告を期待しています(^^)
Posted by kou-suke at 2010年10月25日 10:14
ロンドベルさんへ

はたしてプロローグになるのか?(汗)
なんとかしたいです。

kou-sukeさんへ

今度アイテム揃うんでまとめて報告します。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月25日 16:45
こんにちは。
 小さなルアーに向かって獰猛に
 追いかけてくるのをみてると楽しい
 でしょうね~^^
 目で楽しめて、引きでも楽しめると
 いうのは、面白そうです。
Posted by やまびと3号 at 2010年10月25日 18:58
やまびと3号さんへ

夜なんでさすがに見えません。(笑)

基本夜しか釣りできないんですよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月25日 22:40
こんばんは~
ブログ復活以来、「爆」られてるので羨ましい限りですが、研究の成果ですね(>_<)
私も見習わないと行けないです(T_T)
新しいことにチャレンジすると、大抵初めは、上手く行かないんですが、山猫さんには、脱帽です(@_@;)
メバルの時期が待ち遠しいですね(^^♪
Posted by excel at 2010年10月25日 23:20
お~、、、やってますね~!!

ミニSミノー極めちゃったんじゃ~?

あのルアーフック錆びてから、お蔵入りしてますけどね~、

セイゴに効くんですね~?

復活させます!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年10月26日 01:40
excelさんへ

たまたまでした。
大きなルアーに反応しないんで、使っただけです。
このルアーは意外に飛ぶし、いいアクションします。

JiJiさんへ

先日はわざわざありがとうございます。
楽しみにまってます。

あげといてなんですが、先日初めて使いました。(汗)
水深少しあるときいいかも?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月26日 06:09
こんばんは!

これゼグゼって読むんですか!最近こっちの釣具屋にも置いてあることが多いです、
Pバイブ級に釣れるなら是非私も試したいです。
Posted by HIT! at 2010年10月26日 18:48
そのルアー、間違いなくメバルに有効ですね!

リーズナブルなので私も磯用に数本仕入れてみようかと思います。
Posted by おしん at 2010年10月26日 22:01
こんばんは。
わたしも最近はすっかり小物ハンターと化してます。
120mmのミノーでもメッキ、セイゴ
極小ミノーも使ってみましたが・・・やっぱりメッキ、セイゴでした。
Posted by pon-kichi at 2010年10月26日 22:59
HIT!さんへ

安いですけど馬鹿にできないルアーです。当日はベイトが小さかったので特に良かったと思います。
メバル用にもっていて損しないと思います。

おしんさんへ

そうですか!
是非仕入れて、実釣でのインプレお願いします。

pon-kichiさんへ

たまたま大きなのがいないだけですよ。
いたら、pon-kichiさんが全部釣ってしまいます。(笑)
休暇になったら、またお邪魔しますんで
タチウオ&シーバスご指導ください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月27日 05:25
お晩です。イイ釣果、さすがですね。
ZXZのルアー、どうですか?
値段手頃で、カゴ売りの中にあったりして、
手に取るんですが、さて・・・?
と見送ってました。
買おうかなぁ、シンキングの9~12cmとか。
山猫さんのブログ見て欲しくなりました。
Posted by flat hunt at 2010年10月27日 19:09
今日は久々のお休みです♪
今日は朝から急に冷え込んで
滅茶苦茶寒いです・・・・

こうなってくるとメッキも漁港の
内側でダンゴ状態になり、海底の
餌をついばむようになりますので、
ワームを海底に着底させて放置させる
だけでメッキを喰わせる方法が使える
ようになってきます。

前回の続きですが、
やはりPEラインは風の問題が
あるのですね。
比重の重いPEが欲しくなりますね。
Posted by オニさん at 2010年10月28日 09:03
flat huntさんへ

意外といいですよ。
大きいルアーは買ったことないんでわからないですが。
逆にインプレお願いします。

オニさんへ

今一部高比重のメバル用PEありますね。

私も今回レアニウムに替えスプール
(アルテグラアドバンス)に3lbのフロロ巻いて風対策用しようと思ってます。
メッキは夜はスローなやつに食ってくること多いんですが、ダンゴ状態になるとは知りませんでした。
勉強になります。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月28日 14:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小物ハンター
    コメント(27)