ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年12月10日

モンスター出現!轟沈! その後リベンジ90%!

昨夜も最近のいつもの場所に出かける。

前夜雨と強風のためでかけられなかった。
期待して、満潮ちょい後に現地到着。

まだ潮動いておらず、水位ある。
サスケでちょい離れた場所で練習。

捕食音もベイトもいないし、反応もない。
まだ、地合には早いので、自販機探しに竿置いて散歩してみる。

お茶買って20分後位に戻るもゴミが上流からすごい量なんでやり過ごす。
水はクリアーで条件的には厳しい。

地合には少し早いが、後悔しないようにと一番のヒットルアー旧コモモSF-125サヨリ風を装着。
ボイルもないし、何も期待してなかった。
2投目に理想的な場所に着水し、いつも捕食しているポイントにルアーが差しかかる。

すると急にルアーがズッツと止められる。

根掛り?

かすかに動いたので軽く聞き合わせてみる。

すると何か巨大な物体が重量感漂わせ、橋脚に沿って下流側に移動。

でかい!!ビックリ

合わせいれるとトルクフルにゆっくりさらに下流側に移動。

ロッドは弧の字に曲がり、私の体とロッドは戦艦の砲塔が照準合わせるように下流側に回れ左させられる。

いままで感じたことない圧力と重量感がある。

橋と堤防の高さは1m位いしかなく、さらに3m先は小さな水門があり移動が困難。

ここで勝負しようと腰を落とし竿を立てる!

そこで初めて暴れ始め、エラ洗いというより頭だしてのヘッドシェイクしてくる。

私の体も合わせるかのようにシェイクさせられる。

艶かしい背中が妖しく光ります。

とてつもないデカさ、まさにヒラスズキ!

巨大な体高あるモンスターです。(絶対90以上です。)

先日私を病院送りにした、ランカーなんて問題にしない大きさです。(汗)

必死に第1弾のエラ洗いに耐えます。

さらにトルクフル強烈に引き込んできます。

ドラグはフルに絞めてあり力勝負するつもりです。

しかし、2度目の引き込みにもう限界とドラグのノブに手を掛けた瞬間、

ふっーーガーン

まるでリダーすっぽ抜けたようにテンションがなくなります。

呆然とし立ちすくみます。

リーダー抜けたと思いライン回収してみるとリーダーはちゃんと付いてます。
ただ、スナップとの3重巻きにした付け根を破壊するように切られてました。

20lbのリーダーでは力勝負せず、下流側に降りてゆけばよかったのか?
もっと冷静に判断できたらと後悔。(涙)

また遺恨残してしまったと自分のふがいなさを責めるだけです。

10分ほど心落ち着けるため体育座りで道路と堤防の壁にもたれる。

気を取り直し、明日のための練習と先日購入したスカジットデザインズハイドシャロー 120mm チャートヘッドキャンディ を装着。
モンスター出現!轟沈! その後リベンジ90%!



離れた場所で、試し投げすると20gの重量のせいかニューコモモ以上に飛ぶ。
おまけに、非常にコントロールよく狙えることに気付く。

明るい気分になり、絶対無理だと思いながらも狙ってみることにする。

2投目に理想的なところに着水し、ピンポイントに差し掛かると。

ゴンという衝撃が!

合わせて戦闘
開始。

モンスターとやり取りした直後だけに、ほんとに軽く感じる。

病院送りにされたやつより1回り小さい。

ルアーがっちりフッキングしてるの確認できたんで、わざとロッドたて2度エラ洗いさせ30秒?ほどで仕留める。

タモリングにやや戸惑うも問題なくランディング。

ヒラメのこともあり、道路まで引き上げる。

道路で暴れられ、タモの網と竿の部分連結している金属部品を壊される。(汗)
モンスター出現!轟沈! その後リベンジ90%!


ほっとしたんで、ロンドベルさん他2名の方に緊急打電。

夜分、すみませんでした。

計測するとちょうど80cm(6kg以上?)の体高も厚みも十分のヒラスズキである。

モンスター出現!轟沈! その後リベンジ90%!


しかし、病院送りされたやつや、モンスターと比べると物足りない。

ここで私は確信しました。

モンスターはじめ大物は長さ1m、幅50cmのピンポントの場所に、
満潮後〇時間後位の水位〇〇cm~△△cmくらい集中していること。

そこは周囲の一番大きいヤツだけが優先的にいける1級の餌場では?
大きいのが抜けると次のやつが入ってくる場所だと?

写真撮影しているときも次のやつが捕食していました。

ルアーにもある共通点があることを。

その後ハイドシャローのフック伸びていたんで、ルアー交換して続けるも不発。
地合は30分?位ですね。

これで手持ちのコモモ2本だけになりましたが、おそらくこれでは食ってこないでしょう?

ラインも14lbからファイヤーライン16lbに巻き替え、リーダー25lbか30lbにアップし
スナップも47lbから75lbにして次回力勝負してみたいです。

今、大物の群れがはいっているんじゃ?
K川が熱いです!

ちなみにお魚は知り合いの居酒屋さんに上げました。

今日中にルアー買いにいって再度リベンジに挑戦します。




ロッド:ハンタウェイHT-962ML
リール:ダイワ(Daiwa)ルビアス 3000
ライン:Rapala(ラパラ)
ラピノヴァ ダブルエックス シーバス0.8号 14lb

リーダー:フロロ20lb
ルアー:スカジットデザインズハイドシャロー 120mm チャートヘッドキャンディ 



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも?
昨夜も秒殺!
新月にUVは強い!?
新戦力補充
休暇終了!
命拾い?!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも? (2012-11-18 02:39)
 昨夜も秒殺! (2012-11-16 09:15)
 新月にUVは強い!? (2012-11-15 14:12)
 新戦力補充 (2012-11-12 15:27)
 休暇終了! (2011-09-07 22:01)
 命拾い?! (2011-03-11 21:17)

Posted by 山猫 玉三郎 at 12:11│Comments(20)シーバス
この記事へのコメント
こんにちは。

凄いですね~。

80のヒラで物足りないとなれば、

確かにモンスタークラスですね。

長島にも90のヒラが居ると聞いたことはありますが・・・。

メーターオーバー、狩ってください。
Posted by Ryoパパ at 2010年12月10日 12:57
こんにちは。

いやー、手に汗握る闘いですね。
そんなモンスターの行動が解ると、楽しいでしょうネ。

ぜひ、ぜひ、釣って下さいまし~。
Posted by hybrid at 2010年12月10日 13:20
そちらは橋げたでヒラが釣れるなんて凄いとこですね?

モンスター惜しかったですね><

必ずやしとめてください!応援してます^^
Posted by カワッチカワッチ at 2010年12月10日 14:21
Ryoパパさんへ

本当にすごい重量でした。
直後だったんで、超物足りなかったです。
今後ちょっとやそっとじゃ満足できません。
メーターオーバーは無理でも90おーばーは!

hybridさんへ

すぐ目の前での出来事なんで、見えます。
次回は絶対にモノにします。

カワッチさんへ

ほんとに特殊な川なんですよ。
釣れたらほぼ100%ヒラです。

この川の大物ポイントはほぼここだけなんですよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月10日 17:13
こんにちは

イヤーいつ見てもヒラスズキは各戸良いですね。

ランカー80cmこれ以上のモンスターが近所で釣れるとは、釣り人の天国にお住みですね。
Posted by edo at 2010年12月10日 17:23
こんにちは!
1mUPのシーバスと戦ったのですか、凄いですね。そんな大型の魚が近くでヒットしたら興奮ですよね。80UPのヒラを釣ったのですから最高ですがメーターUPはリベンジしてください
Posted by esu3go at 2010年12月10日 18:09
!Σ( ̄□ ̄;

な、な、なんともうらやましい・・・

それだけの大物をして、物足りないなんて・・・

無茶苦茶、うらやましすぎです!

今すぐにでも、行ってみたいです!


いつの日か遠征しますので、ご迷惑でなければガイドして下さいm(__)m


いやー、何度見ても美しいおヒラ様ですね!
Posted by おしん at 2010年12月10日 18:17
ものすごい太さですね!
フックアウトさせた後もめげずに
狙って獲れるとはさすがです!
Posted by オニさん at 2010年12月10日 19:42
edoさんへ

本当に恵まれているんだと思います。
ただ、気付いたのはここ2週間前です。(汗)

絶対モノにしてみせます。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年12月10日 19:43
迫力ありますね~
こんなデカイのとファイト出来るなら毎日通いたいですね!羨ましい!
Posted by HIT! at 2010年12月10日 19:50
esu3goさんへ

メーターは越えてないとおもいますが(汗)
90以上は確実にあると思います。
重量感が違いすぎます。

おしんさんへ

私はおしんさんの財力がうらやましいです。
遠征はこちらから、まずメバルでお邪魔します。
こちらに来られるときは宜しくお願いします。

オニさんへ

まったく無欲で練習のつもりでした。
しかし、まったく重量感が違ったので感動なかったです。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年12月10日 19:56
HIT!さんへ

今毎日のように通って追いかけてます。
ほとんど取り込めてないですが(汗)
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年12月10日 19:59
おめでとうございま~す!
ってか、メール来た時・・・寝てました・・・具合悪くて・・・
調子いいですね~
次こそはモンスター捕獲及び事故新いや自己新期待してます。
ハイドシャローいいでしょ!?
ホント最近の新型ルアーってよく研究されてますよね。
Posted by pon-kichipon-kichi at 2010年12月10日 20:34
pon-kichiさんへ

メールすみませんでした。

コモモといいハイドシャローといいすごいですね。

また、いいルアーあったら紹介してください。
Posted by 山猫 玉三郎山猫 玉三郎 at 2010年12月10日 20:55
リベンジおめでとうございます☆山猫師匠!
メルきて超興奮しました(^o^)/脳みそが少しズレましたもん(笑)
次はメーター(@_@)期待してます!!
Posted by ロンドベル at 2010年12月10日 21:58
こんばんは!
コメント有難うございました!
ブログ・・・
逆襲です・・・

凄い迫力!!
山猫玉三郎さん・・・
釣りの腕も確かなら・・・
文章力も・・・
モンスターとのやり取りが・・・
目に浮かびます・・・
次こそは・・・
仕留めてくださいね!
楽しみにしています!
Posted by ponkan at 2010年12月10日 22:06
こんばんは~!

ナンカ、やっと地元の凄さを認識されてるようですね~!
こちらの人がこぞって鹿児島なだれ込む理由がおわかりでしょう?

逆から来たとか聞けば、「何でまた?」と、
こちらの人は口をそろえて言いますよ!!

しかし、お見事です!

やはり、pon-kichiさんとのコラボが効いてますね!?
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月10日 22:08
こんばんは。

惜しい勝負でしたね。
>私の体とロッドは戦艦の砲塔が照準合わせるように
なんという表現でしょう(汗)
臨場感アリアリですよ。

次はモンスターやっつけてくださいね。
Posted by リーダー at 2010年12月11日 00:15
ロンドベルさんへ

夜分すみませんでした。
次の機会になんとかしたいです。

ponkanさんへ


文章力も釣りの腕もないですよ。

次は逆襲したいですね。
ただ、ルアーつけたままのモンスターなんとか外れること祈ってます。

JiJiさんへ

どっちもあんまり変わらないと思いますが?
たぶん、そちらもヒラ多いんでどこかに同じような場所あると思います。

もう少し下流かも?

リーダーさんへ

難しいですが、機会あったらリベンジしたいですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月11日 08:02
すざましい釣りやてますね^^;
メーターオーバー是非つりあげてくださいね^^
あとタモはお忘れなく(笑)
笑い事じゃない(滝汗)
Posted by ak9216 at 2010年12月11日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンスター出現!轟沈! その後リベンジ90%!
    コメント(20)