ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年11月08日

痛恨の・・・・(涙)

今日もいつもどおりにいつもの場所に・・・・
その前にA-Zでルアー仕入れて現地に到着。

週末にかかわらず・・・だれもいない。
貸切状態である。
完全に干潮にむかっており・・・・寂しい状況である。
橋の手前でライズあるようなので、セイゴで遊ぼうとラパラのCD05を投入。
数投すると・・・小気味いいあたりある。
エラあらいももなく・・・・重量感ないが・・・抵抗してくる。
リトルファイター「コトヒキ」君でした。
痛恨の・・・・(涙)


リリースし、さらに投入。
人生2匹目のマルスズキ31cmでした。
痛恨の・・・・(涙)


今日はイナ(ボラの子)がやたらと居ついている。
CD05思い切りなげてると・・・ピシッと音がした・・・・・
えっ・・・・
なんと・・結束部分のリーダー部分から切れている。
ファイヤーライン・・・・強すぎ(汗)。

これが・・・・今日の地獄の始まりでした。
ショックリーダーもってくるの忘れていました。
(PEにはリーダーつけてましたが、なぜか交換せず)
直結でDUELアダージョを投入。
(ここが大きな間違いの始まりでした(涙))
このルアーは飛ぶし、表層をトレースするには最高でトウゴロウカラーは絶対いけると確信。
数投し、60m遠投し40mくらいの川中央部の深くなっているところを、探ると予想通り!!
衝撃的当り!!

あわせも決まる。
でかい・・・・・
2度、3度エラ洗いで飛び出す!!
80cmはゆうに超えている・・・・・・自己最高である!!
ドラグの調整もばっちりで、初めてドラグだされていく。
(いままではゴツイ仕掛けでごりまきで獲れていた。)
慎重にやりとりし、20mまでよせる。
橋の上からのやり取りで、どこに寄せようかとか・・・遊ばせて楽しもうか・・・
頭をめぐる。
ヒットして手前までは比較的に簡単に寄せたが、最後の段階で本格的な抵抗始まる!!
ぜんぜん浮いてこなくなる。
竿はダイコーデクスターのため、思いっきりのされはじめ、この字状態のままである。
それでも、ドラグ効いており、ラインもファイヤーラインと余裕かまして楽しんでいた。
突然、トルクフルな引き!何かに触れたのか・・突然のラインブレーク!!
やってしまいました。

気をとりなおし、マリアブルースコードを投入。
このルアーが手持ちで一番飛ぶため選択。
60mほど投げ、40mくらいであたってくる。
数投し、ゆっくりと引いてくると、40mほどで周りのギャラリー声上げるほどの水柱上げヒット!!
でかっーーーー!!
さきほどのやつなんか問題ならないくらいの衝撃である。
ラインは走りっぱなしで、竿は完全にのされていく。
必死に耐えるも2度目のエラ洗いで、フックウト・・・完全KO?でした。
呆然とルアーを回収。

完全に頭に血がのぼり意地でもこのセットでつると継続。
(代えの竿もリールも車につんであるのに(汗))
ルアーをアムズサスケSF12アカキンに交換。
遠投し、ゆっくり引き、チョコンとアクションつけるとあたってくる。
数投目に40mくらいでヒット!思わず声をだす。
でかいが・・・対応できる。
ギャラリーの中学生が歓声上げる。
がっちりフッキングしていると確信。(汗)
これで・・・今夜のヒーロだ!!と頭によぎった瞬間・・・・
3度目のエラ洗いでまたもや痛恨のバラシ。
思わず橋の欄干をたたく!

その後は・・・静かになり、中学生たちも帰っていく。
すれたようなので、ルアーをショアインプレスShore Bullet Slim Realize 100 38SH アジ
に交換。

ゆっくりひき、チョコンとアクションさせるとヒット!
でかい!!
しかし、いっきなりに走られなすべく、ラインブレイク!!

4度目の痛恨のバラシ・・・・・・
呆然と立ち尽くす。
ここにいたり、ことの重大性に気づき、竿とリール交換しようと、とぼとぼと歩き出す。

しかし、釣りの神様はそれを許してくれませんでした。
車についた瞬間、豪雨・・・・・・(涙)
釣りをあきらめかえるしかありませんでした。

完全に、釣りをなめていた、基本を忘れていました。
失ったルアー3本・・・・ミッドウェイ海戦なみの大敗北でした。

自己記録を更新する千載一遇のチャンスを4度も逃してしまいました。
だれか、こんな私をしかってください。(涙)










同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも?
昨夜も秒殺!
新月にUVは強い!?
新戦力補充
休暇終了!
命拾い?!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも? (2012-11-18 02:39)
 昨夜も秒殺! (2012-11-16 09:15)
 新月にUVは強い!? (2012-11-15 14:12)
 新戦力補充 (2012-11-12 15:27)
 休暇終了! (2011-09-07 22:01)
 命拾い?! (2011-03-11 21:17)

Posted by 山猫 玉三郎 at 21:52│Comments(2)シーバス
この記事へのコメント
山猫さんこんばんは!
でかいのにあたりましたね〜。
羨ましいですよ!
で、叱っていいんですか?
では、お言葉にあまえて。
「何やってるんですか!いくらファイヤーラインでもリーダー無かったら捕れるはずの魚もとれないですよ!私なら8000PGのリーダー100lbで秒殺です(笑)」
これ位でよろしいでしょうか?(爆)

でも、何事も経験ですので次回からの肥やしになればいいのではないでしょうか?
私も頭に血が昇ったら同じ事をしてたかもしれません。
シーバス用でリール2セット必要ですね。
私はいつも1セットしか用意してませんリーダーきれたら組みなおすしかないのでそのあいだにゴールデンタイム終了間違い無しでしょうね。
でもうらやましいな〜。
私も大物に当たりたいです。
Posted by SOUNDMAN at 2008年11月09日 01:17
SOUNDMANさん・・さっそくのお叱りありがとうございました。(笑)
反省しきりです。

なんでリーダー忘れたのかと、竿交換しなかったのか・・・・・頭いたいです。

こんなチャンス2度とないかもしれないのに。
やっぱり基本大切ですね。

雨ふらなかったら今夜も出かけてみます。
一度、こっちで挑戦してみてくださいよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2008年11月09日 16:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛恨の・・・・(涙)
    コメント(2)