2008年11月19日
寒さに耐えて・・・・
真冬並みの寒さに・・・
正直出かけるのをためらってました。
そんな弱い自分にムチ打ってでかけてみました。
あまりの寒さに防寒着ひっぱりだし完全防備です。
到着してみると、まるで生き物なんかいないような静けさと寒さ・・・・
生命感なんてまるで感じません。
ラパラX-RAPSXR10を投入。
着水音のみ・・・ひびき。無反応。
予想通りである。まるで反応ない。
橋の上から・・・投げてみる。
寒さと寂しさだけが・・・帰ろうか・・・・・そんな弱気な自分が頭もたげてきます。
何投かくりかえしていると、潮引いてきて根掛。
買ったばかりのルアーなくすのいやで、両岸を何往復かして、ようやくはずす。
20分以上時間ロスト。
潮位ひくくなったなったようなので、表層引くルアーに変えてみる。
ロスト心配なので、安いルアーにしてみる。
AREA10
を選択。まるでアイマのサスケやコーモを縮小したような形状である。
意外に飛んでくれる。
ゆっくり、引いてくると初めてヒット。
小さいが・・・久しぶりの・・・ヒキを楽しむ。

感謝しつつ、リリース。
何投かしてみるも・・寒さに負けて・・・帰宅。
やっぱり・・・・寒いでした。
すこし、暖かくなるなるまで・・・・待とうかな(涙)
風邪ひきそうだよ!!
正直出かけるのをためらってました。
そんな弱い自分にムチ打ってでかけてみました。
あまりの寒さに防寒着ひっぱりだし完全防備です。
到着してみると、まるで生き物なんかいないような静けさと寒さ・・・・
生命感なんてまるで感じません。
ラパラX-RAPSXR10を投入。
着水音のみ・・・ひびき。無反応。
予想通りである。まるで反応ない。
橋の上から・・・投げてみる。
寒さと寂しさだけが・・・帰ろうか・・・・・そんな弱気な自分が頭もたげてきます。
何投かくりかえしていると、潮引いてきて根掛。
買ったばかりのルアーなくすのいやで、両岸を何往復かして、ようやくはずす。
20分以上時間ロスト。
潮位ひくくなったなったようなので、表層引くルアーに変えてみる。
ロスト心配なので、安いルアーにしてみる。
AREA10
を選択。まるでアイマのサスケやコーモを縮小したような形状である。
意外に飛んでくれる。
ゆっくり、引いてくると初めてヒット。
小さいが・・・久しぶりの・・・ヒキを楽しむ。
感謝しつつ、リリース。
何投かしてみるも・・寒さに負けて・・・帰宅。
やっぱり・・・・寒いでした。
すこし、暖かくなるなるまで・・・・待とうかな(涙)
風邪ひきそうだよ!!
Posted by 山猫 玉三郎 at 21:33│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
寒いですね〜!!
私は出る勇気がありません。(^_^;)
でも、こんだけ寒いとヒラメが接岸してきそうな感じがします。
日曜日が楽しみです。(^O^)
山猫さんロッドビルディングってやったことあります?
ロックフィッシュ用ロッドのグリップをセパレートのロンググリップに変えてオフショアやショアからの遠投用にカスタムしたいのですが、難しいんですかね?
最近はそればかり考えてます。(笑)
私は出る勇気がありません。(^_^;)
でも、こんだけ寒いとヒラメが接岸してきそうな感じがします。
日曜日が楽しみです。(^O^)
山猫さんロッドビルディングってやったことあります?
ロックフィッシュ用ロッドのグリップをセパレートのロンググリップに変えてオフショアやショアからの遠投用にカスタムしたいのですが、難しいんですかね?
最近はそればかり考えてます。(笑)
Posted by SOUNDMAN at 2008年11月20日 00:46
ロッド作ったことはありませんが、やりたいなーと思い情報集めたことはあります。
当時、アパート暮らしだったので、あきらめましたが・・・(汗)
勘ですが、(汗)
できるんじゃないかと思います。
遠投用にするには、ガイド交換も必要かも?
あと、ブランクスがロックフィッシュ用とのことですが、たぶん先調子なので向くかどうか?
メバル用か大型ロックフィッシュ用かでずいぶん負荷違ってくるし・・・・・・
結論からいうとわかりせん。(爆)
なんやかんやいれたら買ったほうが安かったりして・・・(笑)
あっしの知り合い(ネット上)では魔の7さんがされてるようなので相談してみては?
「南さつまの釣りと風景」(お気にいり参照)
というブログされています。相談してみては。
当時、アパート暮らしだったので、あきらめましたが・・・(汗)
勘ですが、(汗)
できるんじゃないかと思います。
遠投用にするには、ガイド交換も必要かも?
あと、ブランクスがロックフィッシュ用とのことですが、たぶん先調子なので向くかどうか?
メバル用か大型ロックフィッシュ用かでずいぶん負荷違ってくるし・・・・・・
結論からいうとわかりせん。(爆)
なんやかんやいれたら買ったほうが安かったりして・・・(笑)
あっしの知り合い(ネット上)では魔の7さんがされてるようなので相談してみては?
「南さつまの釣りと風景」(お気にいり参照)
というブログされています。相談してみては。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2008年11月20日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。