ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年08月21日

復帰しました。(汗)

腰の方も動くぶんには問題なくなりました。(椅子に座るとまだいたいです。)
ただ、その間に両腕を石灰で低温火傷し、ばい菌はいり腫上がってしまいました。
その傷がようやく癒えたと思ったら、頚椎捻挫と満身創痍状態です。
年はとりたくないものです。(涙)

痛み止め飲んでいるので、症状はだいぶ和らいできた感じになってきました。
だいぶ、ルアーもたまってきたので、試し投げに昨夜いってきました。

場所はいつものK川。
大潮の満潮から下げにはいって時間です。
まずはシーバスハンターⅡ-LC復刻版 11S レーザーカタクチ
を投入。
安かったのでレーザーマイワシとともに購入したのだが、逆風のせいかぜんぜん飛ばない。
泳ぎも?な感じでぜんぜんあたりない。

ワゴンセールで480円のD-キラーズミノー11cmというミノーをためすも不発。
泳ぎ自体は値段の割りによかった。

つづいて、サスケSF-120裂波 キビナゴ
を投入。期待に反して不発だが、あいかわらず、飛距離、泳ぎともいい。
ただ、久しぶりの釣行で以前より飛ばなくなっているのに気付く。
2週間以上なげていないので、だいぶ飛距離落ちていてびっくりさせられた。

さらに軟弱釣師さんの紹介で購入できた廃番のsasuke SF-95キビナゴメッキを試す。

フッコサイズをバラスもその後もショートバイトのみと苦戦。
潮位も大きくさがり、底がみえるほどになる。

やむなく、sasuke 75shadボラを投入。
チヌに効くのではと購入したのだが、どうなのか?

SF-120やSF-95はサイズ違いという感じであるが75Sは前者とは動きが違う。
飛距離も重量ない分と固定重心のせいか形状からか逆風には弱い。(ただ無風ではずいぶん飛びます。)
泳ぎは小気味よいハイピッチのアクションで120のウォンブリングとは明らかに違う。
リトリーブによっては動きすぎると感じるかもしれない。

流れのあるところを中心にやや早巻きで通して見る。
何投目かにグッグッと当たりあり、エラ洗いする。
自動的にフッキングしたみたいで、バレない。(笑)
ぜんぜん引かず、セイゴクラスと思い対応。難なくよってくる。
橋の上から引っこ抜こうとすると、以外に重く無理っぽい。
よく見ると60cm位の意外と大きいサイズである。
やむなく階段まで引っ張っていくと、ようやくここで抵抗するも
サイズの割りに弱い。
復帰しました。(汗)


復帰しました。(汗)


計測すると66cmの体長であるが、ずいぶん痩せていた。
これではひかないわけである。
リリースして再開するもノーバイト。
時間きたので帰宅。
不完全燃焼であったが、型みたので良しとする。
まだ、感覚が戻らないところあるので休暇中にリハビリしたいです。
お誘い待っています。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも?
昨夜も秒殺!
新月にUVは強い!?
新戦力補充
休暇終了!
命拾い?!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも? (2012-11-18 02:39)
 昨夜も秒殺! (2012-11-16 09:15)
 新月にUVは強い!? (2012-11-15 14:12)
 新戦力補充 (2012-11-12 15:27)
 休暇終了! (2011-09-07 22:01)
 命拾い?! (2011-03-11 21:17)

Posted by 山猫 玉三郎 at 08:54│Comments(16)シーバス
この記事へのコメント
こんにちは

復帰よかったですね。
暑い折りです、気を付けてください。

早速の釣果、お見事です。
下の写真、なんだかヒラスズキみたいな口回りですが?
Posted by edoedo at 2009年08月21日 09:22
edoさんへ

そうですよ。ヒラです。
実は私のHGではシーバスは99%以上ヒラなんです。逆にマルスズキほとんど釣ったことないんですよ。(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年08月21日 09:32
こんにちは!

復帰戦勝利おめでとうございます。
ヒラのこのサイズが釣れれば言う事なしですよ!!

私のHGではセイゴまでは半分がヒラです。
フッコサイズになると、マルが多くなりスズキになるとヒラはほとんどいなくなります!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年08月21日 11:37
復帰おめでとうございます!

復帰早々フッコですか!!!


これから調子がよくなるにつれて釣果も上がってきそうですね!!!
Posted by タケ at 2009年08月21日 20:35
復帰おめでとうございます!
早速良型のシーバスが上がっていますね!
お互い健康第一でがんばりましょう!
Posted by オニさん at 2009年08月21日 21:14
軟弱さんへ

軟弱さんと比べたら恥ずかしいかぎりです。
サスケの75Sはいい仕事してくれます。
昨夜、ひさしぶりにナイトウェーディングやったのですが、年無しとめました。

軟弱さんがフック換えたりいろいろ工夫するとすごいことできそうなので75S試してください。
テクニカルな技がある人にはいいルアーになるような気がします。

タケさんへ

復帰だけにフッコです。(笑)
75Sはタケさんみたいに技もっている人はいろんな可能性もっているような気がします。
一度試してみてください。

オニさんへ
なんとか復帰しました。
健康は大事ですね。
一度大分にはおじゃましたいんで次の休暇には遠征させてください。
軟弱さんともどもコラボできたらとおもってます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年08月22日 00:24
おはようございます。
釣りができるまで治ってよかったですね。
でも、無理は禁物ですよ~。
しかし、それでも結果をだすところはさすがですね。
Posted by yuki32 at 2009年08月22日 07:39
復活おめでとうございます^^;
それにしても、満身創痍の体ですね。

Dキラーズって最近聞いたと思ったら
同じメーカのテールスピンジグ買ってました(笑)。
ヒラスズキは釣った事無いので釣ってみたいです^^;
Posted by やまびと3号 at 2009年08月22日 07:58
YUKI32さんへ

なんとか連れました。体の方は無理しない程度がんばってみます。

やまびと3号さんへ

体ぼろぼろです。(涙)
Dキラーズ買ってましたか(笑)
こちらはヒラしかいないのですが、
逆にマルほとんど釣ったことないので
比べられませんが、川で釣るぶんは
あまり引きそのものも変わらないと思いますよ。
磯では別ですけど・・・
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年08月22日 08:34
復活おめでとうございます。
さっそくの釣果で,さすがです。
私もsasuke 75S使ってます。
結構いい動きするのでいい感じですよね。
SF95や120裂波との釣果の違いをまた教えてくださいね。
Posted by Part-time AnglerPart-time Angler at 2009年08月23日 17:59
こんばんは。
復帰第一線は、不満の残る釣行みたいですが
立派なシーバスでは、ないですか~

早く体調も万全に整えて、満足釣行出来るといいですね。
Posted by キリン at 2009年08月23日 19:07
もしかして今年は厄年ですか?
痛いときに無理すると回復が長引くので無理しない方がいいです。
まぁ、釣りの場合は無理ですね。
でも、ファイト時は痛くないんですよね。
(経験者)
今週、初の九州出張でした。
が、東北人には殺人的な暑さ、
南の鹿児島は、更に暑いのでしょうねぇ。
Posted by flat hunt at 2009年08月23日 19:12
こんばんは!

復帰おめでとうございます^^
早速シーバスをゲットされていますね!
釣果記事期待しております!!
Posted by ポワソンマスターポワソンマスター at 2009年08月23日 23:01
こんにちは

復活、おめでとう御座います

早速、釣られてますね、

ヒラスズキ、まだ、一度も、見たことも、釣った事もないです、フッコサイズでもいいから、釣ってみたい魚です

御教授、願いたいです
Posted by がんちゃん at 2009年08月25日 18:12
いま、実家から帰ってきました。

PART-TIME-ANGLERさんへ

いまのところ釣れる魚には変化ないのですが、フッキング率はいいような気がします。ベイトとサイズあってるのかも?

キリンさんへ

だんだん体調もどってますのでそろそろ本格復帰します。

ポワゾンマスターさんへ

こちらここそポアさんの記事たのしみにしてます。

がんちゃんさんへ

お教えできるととなんかないですよ。
ただ、こちらにくればほぼ100%でヒラです。
川で釣るかぎりそんなにかわらないと思います。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年08月26日 11:34
おお、復活されていたのですね。

なかなかなサイズですね。復帰戦でいきなり釣れて良かったですね。

次は90upお願いしますね。
Posted by でれでれ at 2009年08月31日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復帰しました。(汗)
    コメント(16)