ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年10月18日

20000アクセス超えてました。

気付かないうちに20000アクセス超えてました。
こんな拙いブログを読んでいただき心より感謝いたします。
あまり役立たないブログですがこれからもよろしくお願いします。m(_ _)m

ということでいつものK川に。
満潮から下げの時間でいつもの2人組みが・・・
ご挨拶してまずはナバロン スツーカ90mmアカキン から。
数投目に流芯をゆっくりとリトーリーブしながらおしゃべりしていると
ググッとヒット!
あわせるとうまくフッキングし慎重に対応。
いつもだったら強引に追い合わせいれるのだが、エラ洗い誘発するのでゆっくりと寄せる。
意外に簡単によってきて階段まで引きずり無事ランディング。
20000アクセス超えてました。


60cmちょいのヒラスズキでした。
下のは比較のため置いた丁度50cmの本チヌです。(気にしないでください。(笑))

その後あたりなくなり水位さがってきたので先日購入したサスケ75S湾奥プロブルーへ交換。
アムズデザイン(ima) sasuke 75shad
アムズデザイン(ima) sasuke 75shad

このクリアーの色合いに引かれました。
実物はもっといい色でお薦めです。



ヒラでたところを丹念に流れの中を通すと心地よくヒット!
小さく合わせゆっくり巻いてエラ洗いさせないようにするとヒラよりも
重量感はないが抵抗して楽しませてくれた。

ランディングしてみるとこれは明らかにマルセイゴです。
20000アクセス超えてました。



45cm位ですが同じ大きさならマルの方がヒラより抵抗力強い気がします。
ヒラはすぐに諦めますが、マルは最後まで抵抗する気がします。
どうなんでしょうか?
この1本は正直ヒラよりうれしい一匹です。
マルがいることが確認できたことと、やり取りのコツ掴んだ気がします。

その後、地元出身のウェーディングされたいたアングラーに聞いたところ
8、9割位はヒラだが、マルもタイリクもわずかだがいるとのことでした。

その後当たりなく、いつものガルプ+Oリグで遊ぶ。
20000アクセス超えてました。

20000アクセス超えてました。





キビレやらコトヒキ釣れたが本チヌはゼロ。

前述のアングラーさんよりヒラのメーターオーバー真剣に狙えるポイントであること
最干潮時ウェーディングポイントとかお話きけた。
ガルプ封印して一度本格的に狙ってみます。
だれかウェーディング付き合ってください!!

*ちなみに写真のチヌは隣の方がほぼ同時につられたものです。(大汗)



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも?
昨夜も秒殺!
新月にUVは強い!?
新戦力補充
休暇終了!
命拾い?!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 昨夜もランカー! エアーオグルは凄いかも? (2012-11-18 02:39)
 昨夜も秒殺! (2012-11-16 09:15)
 新月にUVは強い!? (2012-11-15 14:12)
 新戦力補充 (2012-11-12 15:27)
 休暇終了! (2011-09-07 22:01)
 命拾い?! (2011-03-11 21:17)

Posted by 山猫 玉三郎 at 13:51│Comments(29)シーバス
この記事へのコメント
2万アクセス&良型ヒラゲット、おめでとうございます!(パチパチ)

いつも幅広いアドバイスをいただいて感謝しています。

ブログの縁って不思議ですね~
私は九州人でありながら、かの地?を訪れたことがありません。
釣りに行く機会があればと・・・また楽しみが増えます。
Posted by リーダー at 2009年10月18日 16:52
こんばんは!

2万アクセス&ヒラスズキゲットおめでとうございます!!!
一番最後の魚、コショウダイですか??
めちゃくちゃレアな&高級な魚ですね!!
うらやましいです!!!
Posted by ポワソンマスターポワソンマスター at 2009年10月18日 18:21
リーダーさんへ

こちらこそいろいろ教えてもらってます。こちらに来られる機会ありましたら、ご一緒に釣りしたいですね。

ポワソンマスターさんへ

ご指摘ありがとうございます。
コトヒキの成魚(笑)だと思ってましたがコショウダイの幼魚ですね。
うっかりしてました。
前からコショウダイ釣りたかったのでうれしいです。
できれば成魚だったら最高ですが(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月18日 18:40
コンバンワ☆

KD川マジいいっすねぇ!

鱸三兄弟に黒黄チヌ、あたり一面に広がる燻し鰹のいい匂いo(^-^)o

もしかして某焼酎工場の芋臭い排水に魚達も誘われて寄って(酔って?)きてるとかf^_^;
Posted by ウーカイこと羽海 at 2009年10月18日 20:05
こんにちはー!

2000アクセスおめでとうございます。ヒラにマル,ダブルヒット凄いです。いい季節になってきましたね。お互い頑張りましょう!
Posted by PTA at 2009年10月18日 20:08
こんばんは!

2万アクセスおめでとうございます!
これも山猫さんの人柄が成せる事かと(^^)
スイマセン…会った事もないのに勝手に人の良いジェントルマンだと想像してます(^_^;)

これからも楽しいブログ・ご指摘宜しくお願いします!(^^)/
Posted by メガチン at 2009年10月18日 20:20
ウーカイこと羽海さんへ

三兄弟全部そろえて釣ってみたいです。
焼酎についてはかなり酔っ払ってるのでは?(笑)

PTAさんへ

ありがとうございます。
本格的にシーズンインした感じですよね。
ただ、寒くなってきたのでどこまで耐えられるかの勝負になりそうです。

メガチンさんへ

ありがとうございます。
いやいや、ただのおっさんです。
20年後の金城 武(大嘘)(^_^;)
と自負してます。(笑)
これからもよろしくおねがいします。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月19日 04:54
こんにちは!

立派なヒラですね!
こちらはスズキが低調なので、タックルもっていきたいほどです。
お隣さんが釣ったチヌはルアーでの結果でしょうか??
Posted by 軟弱釣師 at 2009年10月19日 14:06
こんにちは

20000アクセスおめでとうございます。

60cmのヒラの横にさりげなく置いてあるチヌは
歳無しですよね、そっちの方が価値ありそうなんですが?お隣の成果?

マルよりもヒラノ方が引きその他では勝っていると聞きましたが、実際は逆なんですね。
Posted by edo at 2009年10月19日 14:15
軟弱釣師さんへ

一度遊びに来てください。
チヌはミノー(黒禁)で釣られたやつです。前日も46cm釣られています。
その方によれば、これがアベレージだといっておられました。(汗)
たぶん、ミノーでのという意味です。
確かにミノーに食ってくるやつは50cm前後ありますね。

edoさんへ

良くぞ聞いてくれました。
私が釣った・・訳でなく隣の人でした。
確かに年無ですので価値はチヌの方があります。
ヒラVSマルの件ですが、なんせマルほとんど釣ったことないんで今回のがたまたまなのかも知れません。
一瞬のパワーはヒラですが、マルの方が粘る感じです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月19日 14:28
こんばんです!

20000HIT&グッド獲物確保おめでとうごじます!!

sasuke 75shad、いい働きしてるみたいですね~~~

それに比べ、私のsasuke75は・・・ちっともお魚に食われてくれません・・・

あ、腕のせいか(爆)
Posted by おしん at 2009年10月19日 19:50
おしんさんへ

ありがとうございます。

sasuke75で釣れないということは、
あの「東大川」以来の・・・(汗)
くわばら、クワバラ・・・(笑)

きっとたまたまですよ。
干潮時に一度試してみてください。
小さいベイト追いかけてるようだったら
確率高いと思います。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月19日 22:26
お早うございます。
20000アクセスおめでとうございます。
しかも、メータークラスのポイントもゲット。

この流れで、きっとランカーがやってくると思います。期待してます。
Posted by flat hunt at 2009年10月20日 06:53
flat huntさんへ

ありがとうございます。
flat huntさんのブログとくらべれば、足元にも及びません。

いつみても4,5人おっさんの顔うごめいていますもん。(笑)
ランカーなんとかしたいんですが、ウェーディングしないといけないし悩みどころですね。
頑張ってみます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月20日 07:20
こんにちは。
 2万ヒットおめでとうございます~^^;
 気にしないでくださいと言われても
 ものすごく気になります。
 昨夜、それを狙いにいったハズなのですが、
 何もなしで終了でした。
Posted by やまびと3号 at 2009年10月20日 18:39
こんばんは!!

大量ですね!!!

てかメーターオーバーのヒラですか!!!!!


間違いなくレコード記録もんですよ!!

メーターのマルより価値ありますね!!
Posted by タケ TAKEタケ TAKE at 2009年10月20日 22:18
山猫さん、こんばんわ♪

遅くなりましたが、20000アクセスおめでとうございます!!
いつもコメントを入れて頂いて、うれしく思っています。

僕のブログは・・魚の写真があまりありませんね。。山猫さんの釣果が羨ましい!!!
Posted by まぁ坊 at 2009年10月21日 00:53
まぁ坊さんへ

ありがとうございます。
魚の写真ないときはブログ更新できないのでこれから頻度おちていきます。(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月21日 07:51
こんばんは。
遅ればせながら、アクセスの2万超、おめでとうございます。
ハイペースなのは、山猫さんのよい人柄のおかげでしょうね(^^)

釣りの方も、チヌは不発でも、楽しそうですね(羨ましい)
Posted by キリン at 2009年10月21日 20:40
山猫さん こんばんは
遅ればせながら2万ヒットおめでとうございます!
K川もなかなか良さそうなポイントですね。これからも宜しくお願いします!
Posted by オニさん at 2009年10月21日 22:39
やまびと3号さんへ

コメント見落としてました。
ありがとうございます。
でかいのいるとという証明ではありますが、自分にはなかなかきません。(笑)

タケさんへ

コメント見落としてました。
確かにヒラのメーターだったら日本記録ですよね。(笑)
私も一度巨大なのがジャンプっするの見たことありますが、それがヒラなのかタイリクかマルか?
私では無理なので竿直ったらこちらで挑戦してみてください。

キリンさんヘ

ありがとうございます。
いやいや人柄は?です。
チヌ最近まったくダメになりました。
寒いからでしょうか?

オニさんへ

ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
いつか「そるおた」のメンバーにいれてください。(笑)
写真は猫のやつで・・(爆)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月22日 07:57
はじめまして(^^)

足あとから、訪問させて頂きましたm〇m

ブログのご訪問ありがとうございます。

母方の本家が坊津町久志‎にありますので
3年に1回くらい遊びに行きます♪

枕崎駅前のお店で食べた、カツオのトロ
の味が忘れられなくて(^^;)

中年夫婦揃って始めた釣りがようやく
1年のビギナーですがよろしくお願い
します。

福岡県北九州在住です(^_^)

我が家もキキちゃん(オス2才)の
猫ちゃん、飼ってます♪

差支えなければ、リンクを貼っても
構いませんでしょうか?
Posted by konanchan61 at 2009年10月23日 13:44
konanchan61さんへ

こちらこそ宜しくお願いします。
私の方も登録しときます。

母君のご実家が久志‎とは石鯛釣りされている人だったらうらやましがられますね。(笑)

実は顔写真の猫は歯医者さんの隣の猫なんですよ。(汗)
猫飼いたいんですが、ニワトリ飼育している関係でヒヨコ襲う可能性あるため
飼うのNGなんですよ。
犬はイタチ等の防止になるので飼うもはOKなんですが、うまく見つかりません。(笑)
北九州は魚の種類多いところですからいろいろ楽しめるのでは?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月23日 16:38
こんにちは(^_^)

リンク追加完了しましたので、
ご報告します。

釣りの趣味を早くから始めて
れば、久志‎に行く旅行が釣行?で
最高に楽しかったと思います(笑)

歯医者さんの猫ちゃんだったのですね(^^;)
ニワトリ飼育されてるなら、危険な
ペットとなりますね。

我が家は、ワンちゃん(ミニチュア、
ちわわ)2匹と猫ちゃん1匹の3匹
を飼ってるんですよ。

運動会のように、毎日、家中を
走りまわってます(^^;)

北九州も足場(奥さんのことを考えると)
の良い場所では、あまり期待できないんです(TT)

糸島方面あたりに遠征したいのですが。

もちろん、久志‎に行くときは、釣り道具
一式持って(笑)

今後とも、よろしくお願いしますm〇m
Posted by konanchan61 at 2009年10月23日 17:02
こんにちは!
コメント有難う御座いました、2万ヒットでしたか。私が遊びに行った時は丁度22222で最高の思い出になりましたよ。エギングはされないのですか?これから宜しく!!
Posted by esu3go at 2009年10月25日 16:29
esu3go様

わざわざご訪問ありがとうございます。
そしけキリ番獲得おめでとうございます。
2万達成したときキリ番企画やろうとした矢先でした。
思ったより先に達してしまい企画倒れに(汗)
次のキリ番いつになるかわかりませんが
今後とも宜しくお願いします。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月25日 18:11
こんばんは~!

2万ですか~!?
おめでとうございます。。。

しかし、、、

印象的には、20万くらい行ってる感じするんですよ~!

ところで、

サヨリ、、、、もうやばそう、、、

潮良くなったらまた戻ってきますかね?
Posted by JiJiJiJi at 2009年10月25日 19:28
こんにちは(^_^)

某おしんさん(そのままですね)の
ブログコメントを拝見してびっくり
したのですが、ご近所では、メバル
がいなんですね(TT)

北九州では釣れてますが、友人の話
によると年々釣れなくなってるとか。

メバリング人口の増加に伴う乱獲と
やはり異常気象?の影響。

自然は大切にせねば(^_^)

来月中旬くらいからは、相方の
ハンターさんと夜な夜な出撃予定
です♪
Posted by konanchan61 at 2009年10月29日 12:54
こんにちは。2万ヒットですか。素晴らしいですね。僕のブログは足元にも及びません。

これから寒い時期、特にウェーディングは厳しいでしょうね。

いつもヒラはリリースされてるんですか?
Posted by でれでれ at 2009年11月02日 13:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20000アクセス超えてました。
    コメント(29)