2009年11月07日
大分遠征(中止)顚末記&その後
とうとう休みになりあっさりと終了しました。
2ケ月働いて結局3日の休みとは(涙)
大分遠征予定してましたが(涙)その顚末記です。
11月2日
午前中、関係者に最後の打ち合わせ済ませ、車検のため車を鹿児島市内の整備工場にもって行く。
その後代車にてポイント谷山店に修理の竿受け取りにいく。
有償での修理覚悟していたが、予想に反し無償で修理してもらう。
1万円弱浮いたので、お礼にメバルロッド購入しようとするも、さすがに鹿児島では売っていない。
普段使いということで、アジングロッドで代用することにする。
迷ったが、無償で修理してもらったので某社のロッドにする。(笑)

メジャークラフト クロステージ CRS-782AJI
入門ロッドとしては最適!この価格でよくできたロッドだと思います。
3LBのフロロ巻きなおしてもらい、流弾丸とガルプ!アライブ ベビーサーディンとガルプサンドワーム を購入。
これでメバル&アジングはOKのはず。
実家に帰り、一泊分の着替えを準備し、メバリング、エギング、シーバス、ジギング対応のロッドとウエーディングの準備し完全に車に積み込む。(何があっても対応できる!?)
夕食を済ませ、あと2時間後に出発することにする。
寒波の影響で、強風&冷え込みはあったが、釣りそのものは厳しくてもオニさん、軟弱釣師さんにお会いできたら満足とウキウキ気分でした。
軟弱さんにメールすると大分は寒波と強風で厳しいとのことでした。(汗)
それでも行く気満々でした。
7時過ぎに・・・・(汗)
携帯が不気味に鳴っています!!
見ると業者からの電話。
不安になるもでると・・・
「強風で設備の一部が壊れたので、手伝い&立会いどうしても御願いします。」
との悲しい電話でした。
急いで軟弱釣師さんにメールし、オニさんからの電話に事情お話するしかありませんでした。
11月3日
朝5時起きで、職場に向かい10時過ぎに終了。
ポイント谷山店にいくと担当者から驚かれる。
天気よかったのでオニさんに電話して、様子伺うと釣りできる状況でないとのことで最終的に
大分遠征断念いたしました。(涙)
日頃の行いの悪さでしょうか・・・
捲土重来で1月に再度計画するつもりです。
諦め悪く、JiJiさんに今夜コラボどうですかとメールしお伺いすることにする。
JiJiさんにお土産も購入し、実家で夕食すませ出発。
あとはJiJiさんのブログの通りでした。

ちなみに寒いせいもありましたが、ルアーはサヨリパターンではこれとコモモSF-95スリム サヨリのみ使用しました。
翌日川内川にいきましたが、満潮の時間間違えて撃沈しました。
あっというまに過ぎたお休みでした。
2ケ月働いて結局3日の休みとは(涙)
大分遠征予定してましたが(涙)その顚末記です。
11月2日
午前中、関係者に最後の打ち合わせ済ませ、車検のため車を鹿児島市内の整備工場にもって行く。
その後代車にてポイント谷山店に修理の竿受け取りにいく。
有償での修理覚悟していたが、予想に反し無償で修理してもらう。
1万円弱浮いたので、お礼にメバルロッド購入しようとするも、さすがに鹿児島では売っていない。
普段使いということで、アジングロッドで代用することにする。
迷ったが、無償で修理してもらったので某社のロッドにする。(笑)

メジャークラフト クロステージ CRS-782AJI
入門ロッドとしては最適!この価格でよくできたロッドだと思います。
3LBのフロロ巻きなおしてもらい、流弾丸とガルプ!アライブ ベビーサーディンとガルプサンドワーム を購入。
これでメバル&アジングはOKのはず。
実家に帰り、一泊分の着替えを準備し、メバリング、エギング、シーバス、ジギング対応のロッドとウエーディングの準備し完全に車に積み込む。(何があっても対応できる!?)
夕食を済ませ、あと2時間後に出発することにする。
寒波の影響で、強風&冷え込みはあったが、釣りそのものは厳しくてもオニさん、軟弱釣師さんにお会いできたら満足とウキウキ気分でした。
軟弱さんにメールすると大分は寒波と強風で厳しいとのことでした。(汗)
それでも行く気満々でした。
7時過ぎに・・・・(汗)
携帯が不気味に鳴っています!!
見ると業者からの電話。
不安になるもでると・・・
「強風で設備の一部が壊れたので、手伝い&立会いどうしても御願いします。」
との悲しい電話でした。
急いで軟弱釣師さんにメールし、オニさんからの電話に事情お話するしかありませんでした。
11月3日
朝5時起きで、職場に向かい10時過ぎに終了。
ポイント谷山店にいくと担当者から驚かれる。
天気よかったのでオニさんに電話して、様子伺うと釣りできる状況でないとのことで最終的に
大分遠征断念いたしました。(涙)
日頃の行いの悪さでしょうか・・・
捲土重来で1月に再度計画するつもりです。
諦め悪く、JiJiさんに今夜コラボどうですかとメールしお伺いすることにする。
JiJiさんにお土産も購入し、実家で夕食すませ出発。
あとはJiJiさんのブログの通りでした。
ちなみに寒いせいもありましたが、ルアーはサヨリパターンではこれとコモモSF-95スリム サヨリのみ使用しました。
翌日川内川にいきましたが、満潮の時間間違えて撃沈しました。
あっというまに過ぎたお休みでした。
Posted by 山猫 玉三郎 at 01:47│Comments(17)
│シーバス
この記事へのコメント
おはようございます!
お仕事お忙しそうですね。
天気と仕事でやむを得なかったとはいえ大分に行けなくて残念でしたね(;_;)
それでJiJiさんとこに居られたのですね…
でもあの寒さの中で穫った魚は貴重だと思いますよ(^^)
やっぱりヒラっぽいですね~(^^)
お仕事お忙しそうですね。
天気と仕事でやむを得なかったとはいえ大分に行けなくて残念でしたね(;_;)
それでJiJiさんとこに居られたのですね…
でもあの寒さの中で穫った魚は貴重だと思いますよ(^^)
やっぱりヒラっぽいですね~(^^)
Posted by メガチン at 2009年11月07日 05:03
お疲れ様です!
大分遠征残念でしたね…
アジングロッド買われたんですね!!
機会があれば冬は長島にメバリングやアジング行きませんか??
大分遠征残念でしたね…
アジングロッド買われたんですね!!
機会があれば冬は長島にメバリングやアジング行きませんか??
Posted by タケ at 2009年11月07日 08:36
おはようございます。
お疲れさまです。
こちらもお仕事街道驀進中で、10月以降休めない状況です(汗)
今回は残念でしたが、でも大分は逃げませんから。
これから大分はモイカ最盛期に向うはずなので、ライバル不在でメバリングできると思いますよ~(笑)
メバルはアジングロッドでもOKだと思います。
お疲れさまです。
こちらもお仕事街道驀進中で、10月以降休めない状況です(汗)
今回は残念でしたが、でも大分は逃げませんから。
これから大分はモイカ最盛期に向うはずなので、ライバル不在でメバリングできると思いますよ~(笑)
メバルはアジングロッドでもOKだと思います。
Posted by リーダー at 2009年11月07日 09:02
メガチンさんへ
ヒラぽいんですが、よく肥ったマルともみえるような感じでした。
やっぱりヒラでしょうか?
タケさんへ
ぜひとも長島コラボお願いします。
ただ、休みが2ケ月後なんですよね。
(涙)
リーダーさんへ
お仕事ご苦労さまです。
1月はなんとしても実現したいです。
アジングロッドでなんとか頑張って見ます。
ヒラぽいんですが、よく肥ったマルともみえるような感じでした。
やっぱりヒラでしょうか?
タケさんへ
ぜひとも長島コラボお願いします。
ただ、休みが2ケ月後なんですよね。
(涙)
リーダーさんへ
お仕事ご苦労さまです。
1月はなんとしても実現したいです。
アジングロッドでなんとか頑張って見ます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年11月07日 09:17
おはです!
メジャクラのロッドは、値段の割には良くできたロッドですね!
大分遠征は残念でしたかが、ヒラセイゴらしき獲物とJiJiさんと出会えて良かったですね♪
メジャクラのロッドは、値段の割には良くできたロッドですね!
大分遠征は残念でしたかが、ヒラセイゴらしき獲物とJiJiさんと出会えて良かったですね♪
Posted by おしん
at 2009年11月07日 09:41

こんにちは。
楽しい計画が電話一本で潰れて
ガッカリは悲しいですね。
アジングロッド、各社から出てますが
どれがいいのかさっぱりです(笑)。
楽しい計画が電話一本で潰れて
ガッカリは悲しいですね。
アジングロッド、各社から出てますが
どれがいいのかさっぱりです(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年11月07日 09:54
おしんさんへ
JiJiさんとは2回目のコラボです。実家から1時間半くらいでいけます。
なぜか行く度に激シブの日です。(笑)
やまびと3号さんへ
電話は正直恨みました。(涙)
アジングロッドはいろいろ最近でてるみたいですよね。
店員にはオリンピックのを進められたんですが、値段が(汗)
こちらはメバルいないんでアジングロッドしかないんで選択肢せまいです。
本当はザルツのZAT-T762Mが欲しかったです。
JiJiさんとは2回目のコラボです。実家から1時間半くらいでいけます。
なぜか行く度に激シブの日です。(笑)
やまびと3号さんへ
電話は正直恨みました。(涙)
アジングロッドはいろいろ最近でてるみたいですよね。
店員にはオリンピックのを進められたんですが、値段が(汗)
こちらはメバルいないんでアジングロッドしかないんで選択肢せまいです。
本当はザルツのZAT-T762Mが欲しかったです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年11月07日 10:44
こんばんは。
折角の遠征予定は、残念でしたね。
次回は、予定通りにいけるといいですね。
アジングロッドいいですね。
小型のシーバスを釣ると、とっても面白そうです。
折角の遠征予定は、残念でしたね。
次回は、予定通りにいけるといいですね。
アジングロッドいいですね。
小型のシーバスを釣ると、とっても面白そうです。
Posted by キリン at 2009年11月07日 21:42
こんばんは~!
>なぜか行く度に激シブの日
そうなんですよね~!
ホント、お気の毒としか・・・。
クリスマス頃まで、キビレ・チヌいけるかもですよ~!
またやりましょう~!!
>なぜか行く度に激シブの日
そうなんですよね~!
ホント、お気の毒としか・・・。
クリスマス頃まで、キビレ・チヌいけるかもですよ~!
またやりましょう~!!
Posted by JiJi
at 2009年11月08日 02:49

こんにんちは。
先日は失礼しました。
また今度こちらでコラボされる時は御一緒しましょう。
先日は失礼しました。
また今度こちらでコラボされる時は御一緒しましょう。
Posted by pon-kichi
at 2009年11月08日 08:15

こんばんは!
今回は残念でしたが、またの機会をお待ちしてます。
メバルが動き始めていますし、もしかするとクロベー(クロソイ)の動きもあるかもしれません。
情報収集しておきます!
今回は残念でしたが、またの機会をお待ちしてます。
メバルが動き始めていますし、もしかするとクロベー(クロソイ)の動きもあるかもしれません。
情報収集しておきます!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年11月08日 23:00
こんにちは(^_^)
2か月間、働き詰めだんですね。
お疲れさまですm〇m
楽しみにしていた大分遠征、残念
でしたね(^^;)
大分も魚影の濃い場所なので、
是非、再スケジュールで♪
寒い中のコラボお疲れさまでしたm〇m
私は、ミニセイゴちゃん1匹しか釣った
ことがないんですよ(笑)
2か月間、働き詰めだんですね。
お疲れさまですm〇m
楽しみにしていた大分遠征、残念
でしたね(^^;)
大分も魚影の濃い場所なので、
是非、再スケジュールで♪
寒い中のコラボお疲れさまでしたm〇m
私は、ミニセイゴちゃん1匹しか釣った
ことがないんですよ(笑)
Posted by konanchan61 at 2009年11月09日 11:17
キリンさんへ
アジングロッドでシーバス釣れたらおもしろいでしょうね。
楽しみです。
JiJiさんへ
一度高活性のときいきたいです。
川内川コラボでもいいですが・・
pon-kichiさんへ
こちらこそ宜しくお願いします。
軟弱釣師さんへ
クロソイは憧れの魚のひとつですので楽しみです。
次はよろしくお願いします。
konannchan61さんへ
かならず再トライします。
今はチャンスなので大潮周りで狙ってみてください。
アジングロッドでシーバス釣れたらおもしろいでしょうね。
楽しみです。
JiJiさんへ
一度高活性のときいきたいです。
川内川コラボでもいいですが・・
pon-kichiさんへ
こちらこそ宜しくお願いします。
軟弱釣師さんへ
クロソイは憧れの魚のひとつですので楽しみです。
次はよろしくお願いします。
konannchan61さんへ
かならず再トライします。
今はチャンスなので大潮周りで狙ってみてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年11月09日 17:47
こんにちは
ヒラセイゴは小さくてもカッコ良いですね。
精悍でほれぼれします。
あと一回イワシングをしてからメバリングへシフト予定です
ヒラセイゴは小さくてもカッコ良いですね。
精悍でほれぼれします。
あと一回イワシングをしてからメバリングへシフト予定です
Posted by edo
at 2009年11月09日 23:01

edoさんへ
イワシング楽しみにしてます。
メバリングはじまると長く楽しめそうで
いいですね。
私も一度挑戦したいです。
イワシング楽しみにしてます。
メバリングはじまると長く楽しめそうで
いいですね。
私も一度挑戦したいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年11月10日 09:04
山猫さん こんばんは
選りすぐりのメバルポイントを全て公開するのでお楽しみに!それまでは全てリリースしてお待ちしております。
選りすぐりのメバルポイントを全て公開するのでお楽しみに!それまでは全てリリースしてお待ちしております。
Posted by オニさん at 2009年11月11日 20:11
いやぁ~残念ですね。
何かその時の気持ちが感じられるような文章でした。
でも、こういう時は次回にいいものがついていたりします。
きっと、次回は・・・・!
何かその時の気持ちが感じられるような文章でした。
でも、こういう時は次回にいいものがついていたりします。
きっと、次回は・・・・!
Posted by flat hunt at 2009年11月13日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。