2009年12月18日
決戦!のはずが・・・(汗)
決戦と予告してはや・・・(汗)
雨が降り、一日順延、仕事の都合でもう一日と延びてました。
本日、万難を排しでかける覚悟を固める。
ただ、日頃の行いが悪いせいか昨夜は鹿児島は今季一番の冷え込みです。(汗)
タイツをはき、上着にトレーナー2枚着込み、靴下、ふくらはぎ、胸に大型の
ほっかいろを貼り付ける。
厚手の防寒着を着込みネックと帽子は毛糸と完全武装になる。
7時12分満潮でヤボ用すまし8時過ぎにウェーディングポイントに到着。
車をでると想像以上の寒さで、本能が黄色信号をともす。
ただ、それを打ち消して準備を進めると突然小雨が降り出す。
すると、生存本能が「寒さはともかく、雨までは!!!」と赤信号を警告音とともに鳴らしてきた。
私は寒いのも苦手だか、雨はもっと苦手のため撤収を決意。
いつものポイントの戻り、小雨の中儀式として投げてみようと・・・(汗)
ルアーは最近こればかりのsasuke105アカキンを取り出す。
これだけ投げて帰ることとする。
投げてみて感じたのは120は裂波と名前がついているが105にない理由が分かったような気がする。
流れの中を強烈に切り裂くように力強く進むのが120だが、105は流れを感じられるルアーなのでは?と思わされた。
10数投してあまりの寒さに閉口する。
突然、潮が動きだす感じで、前述の流れを感じながら数投する。
コツリとしたところあり、再度投げてみる。
流れを感じながら、リトリーブしているとあまりの寒さで意識も遠くなる感じである。
本当に漬からなくてよかったと心から思った。(笑)
完全に意識も飛んでリトリーブマシンと化した瞬間、突然ググッとくる。
瞬時にこれまた無意識のように合わせていた。
さしたる抵抗もせず、寄せてみると抜きあげ不可能のため、階段までひきずりランディング。
ちょうど45cmのマルセイゴでした。
(デジタルカメラの電池切れ及び充電器紛失のため画像のせられませんです。)
ただ、あげたときにスナップが閉まっていなかったみたいでルアーはずれてびっくり!
このサイズだからよかったですが・・(汗)
K川でめずらしいマルスズキしか最近釣れないということは9割位占めるヒラがいなくなっているせいだと思われる。
シーバスはいない訳でなくヒラがいないだけなのです。
さて、シーバス春までお休みしようかどうか悩まされる。
もうちょっと続けてみようか?(汗)
雨が降り、一日順延、仕事の都合でもう一日と延びてました。
本日、万難を排しでかける覚悟を固める。
ただ、日頃の行いが悪いせいか昨夜は鹿児島は今季一番の冷え込みです。(汗)
タイツをはき、上着にトレーナー2枚着込み、靴下、ふくらはぎ、胸に大型の
ほっかいろを貼り付ける。
厚手の防寒着を着込みネックと帽子は毛糸と完全武装になる。
7時12分満潮でヤボ用すまし8時過ぎにウェーディングポイントに到着。
車をでると想像以上の寒さで、本能が黄色信号をともす。
ただ、それを打ち消して準備を進めると突然小雨が降り出す。
すると、生存本能が「寒さはともかく、雨までは!!!」と赤信号を警告音とともに鳴らしてきた。
私は寒いのも苦手だか、雨はもっと苦手のため撤収を決意。
いつものポイントの戻り、小雨の中儀式として投げてみようと・・・(汗)
ルアーは最近こればかりのsasuke105アカキンを取り出す。
これだけ投げて帰ることとする。
投げてみて感じたのは120は裂波と名前がついているが105にない理由が分かったような気がする。
流れの中を強烈に切り裂くように力強く進むのが120だが、105は流れを感じられるルアーなのでは?と思わされた。
10数投してあまりの寒さに閉口する。
突然、潮が動きだす感じで、前述の流れを感じながら数投する。
コツリとしたところあり、再度投げてみる。
流れを感じながら、リトリーブしているとあまりの寒さで意識も遠くなる感じである。
本当に漬からなくてよかったと心から思った。(笑)
完全に意識も飛んでリトリーブマシンと化した瞬間、突然ググッとくる。
瞬時にこれまた無意識のように合わせていた。
さしたる抵抗もせず、寄せてみると抜きあげ不可能のため、階段までひきずりランディング。
ちょうど45cmのマルセイゴでした。
(デジタルカメラの電池切れ及び充電器紛失のため画像のせられませんです。)
ただ、あげたときにスナップが閉まっていなかったみたいでルアーはずれてびっくり!
このサイズだからよかったですが・・(汗)
K川でめずらしいマルスズキしか最近釣れないということは9割位占めるヒラがいなくなっているせいだと思われる。
シーバスはいない訳でなくヒラがいないだけなのです。
さて、シーバス春までお休みしようかどうか悩まされる。
もうちょっと続けてみようか?(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 12:51│Comments(20)
│シーバス
この記事へのコメント
こんばんは~
冷たい雨の降る中、お疲れさまでしたね。
風邪などひかれてませんか?
でも、儀式といいながら、意識が遠くなりつつ、しっかりゲットされるところが凄いです。
もう体に染み付いているんですね。
もし、シーバス休みに入ったら何を狙われるのでしょうか?
冷たい雨の降る中、お疲れさまでしたね。
風邪などひかれてませんか?
でも、儀式といいながら、意識が遠くなりつつ、しっかりゲットされるところが凄いです。
もう体に染み付いているんですね。
もし、シーバス休みに入ったら何を狙われるのでしょうか?
Posted by リーダー at 2009年12月18日 20:17
寒さに撃沈でしたか~
残念でしたね
来週半ばあたりから暖かくなってくるようなので、
まだまだチャンスは残ってますよ!
私も明日、筏に行く予定でしたが・・・・
雪が降る予報なので取止めることにしました(悲)
残念でしたね
来週半ばあたりから暖かくなってくるようなので、
まだまだチャンスは残ってますよ!
私も明日、筏に行く予定でしたが・・・・
雪が降る予報なので取止めることにしました(悲)
Posted by マロニー
at 2009年12月18日 20:20

こんにちは。
これからは寒さとの戦いも重要に
なってきますね~^^;
寒さで集中できないと拾える
アタリも拾えなくなってしまいます。
もっとも、私はそのアタリすら
ありません(笑)。
これからは寒さとの戦いも重要に
なってきますね~^^;
寒さで集中できないと拾える
アタリも拾えなくなってしまいます。
もっとも、私はそのアタリすら
ありません(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年12月18日 21:48
リダーさんへ
正直、こんな内容のないブログに一番のコメントいただきありがとうございました。
風邪は完全武装のため大丈夫でしたが、今日決行しなくてよかったと思ってます。厳冬ですね。(汗)
シーバス休みにしたらサーフとアジングメインにしようと思ってますが、極度の寒がりなのでそのまま春までフェエイドアウトするかもしれません。
そうなった場合、一番コメントハンターとして生きていきます。(汗)
マロニーさんへ
絶対行かなくて正解です。
今夜なんて信じられない位の寒さです。
チャンスあればいかしたいですが、どうなるか?
これからはヒラメでも狙ってみます。
正直、こんな内容のないブログに一番のコメントいただきありがとうございました。
風邪は完全武装のため大丈夫でしたが、今日決行しなくてよかったと思ってます。厳冬ですね。(汗)
シーバス休みにしたらサーフとアジングメインにしようと思ってますが、極度の寒がりなのでそのまま春までフェエイドアウトするかもしれません。
そうなった場合、一番コメントハンターとして生きていきます。(汗)
マロニーさんへ
絶対行かなくて正解です。
今夜なんて信じられない位の寒さです。
チャンスあればいかしたいですが、どうなるか?
これからはヒラメでも狙ってみます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月18日 21:52
やまびと3号さんへ
年取るとますます寒さに弱くなっていきます。
正直、メバルみたいな釣り物あれば、がんばるんですが、極寒の中シーバスは厳しいです。
まだまだ若いやまびと3号さんはがんがん攻めてください。
年取るとますます寒さに弱くなっていきます。
正直、メバルみたいな釣り物あれば、がんばるんですが、極寒の中シーバスは厳しいです。
まだまだ若いやまびと3号さんはがんがん攻めてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月18日 21:57
良く無事で帰ってこられましたね~!
血管切れますよ~、、、ホントに、、、!!
血管切れますよ~、、、ホントに、、、!!
Posted by JiJi
at 2009年12月19日 01:10

おはようございます!
出撃お疲れ様でした!この寒さの中でもきっちり穫られてますね(^^)
これで冬眠はまだ早いかもですよ(笑)
天候が穏やかな時にでも再チャレンジされてみては?
しかしここのところの天候は最悪です…寒さのうえ雪と強風で日曜日の釣行予定も厳しい状況です(+_+)
出撃お疲れ様でした!この寒さの中でもきっちり穫られてますね(^^)
これで冬眠はまだ早いかもですよ(笑)
天候が穏やかな時にでも再チャレンジされてみては?
しかしここのところの天候は最悪です…寒さのうえ雪と強風で日曜日の釣行予定も厳しい状況です(+_+)
Posted by メガチン at 2009年12月19日 07:18
おはようございます。
寒いですね…我が家の辺りは、雪が積もっています…
そちらも、一番の冷え込みでしたか。
しっかりと、釣られているので、終わるのはもったいない気もしますが
ハズレで終わるより、当たりで終わるものいいのかも!?
シーバスが終わったら、アジングロッドで日中に遊ばれるのかな(^^)
スナップは、物によっては、ちゃんと閉めてても、何時も間にか開いてるのがありますよ。
ダイワの”EGスナップ”は、エギ用としての発売ですが
ルアーに使用しても勝手に開くことはないですよ。
メートルクラスなら、強度的に不安かも知れませんが(^^;
寒いですね…我が家の辺りは、雪が積もっています…
そちらも、一番の冷え込みでしたか。
しっかりと、釣られているので、終わるのはもったいない気もしますが
ハズレで終わるより、当たりで終わるものいいのかも!?
シーバスが終わったら、アジングロッドで日中に遊ばれるのかな(^^)
スナップは、物によっては、ちゃんと閉めてても、何時も間にか開いてるのがありますよ。
ダイワの”EGスナップ”は、エギ用としての発売ですが
ルアーに使用しても勝手に開くことはないですよ。
メートルクラスなら、強度的に不安かも知れませんが(^^;
Posted by キリン at 2009年12月19日 08:35
極寒の中、出撃お疲れ様でした。
今後の予定は、不明みたいですが、
釣りに行く際は、体調を壊さないように
してくださいね!
今後の予定は、不明みたいですが、
釣りに行く際は、体調を壊さないように
してくださいね!
Posted by おしん at 2009年12月19日 09:48
おはようございます。
冷えますね~
意識遠のく感じわかります・・・
去年味わいました・・・
お寺の鐘がごーん♪ごーん♪って
聞こえて来たので私は中止しました(笑
冷えますね~
意識遠のく感じわかります・・・
去年味わいました・・・
お寺の鐘がごーん♪ごーん♪って
聞こえて来たので私は中止しました(笑
Posted by seitenn
at 2009年12月19日 10:00

こんにちは!
あの雨の中を出撃しましたか、流石ですね。私は雨を見ただけで全ての釣り本能が壊れてしまいました、明日までは寒い上に雨の予報ですから来週から頑張りましょうね。
あの雨の中を出撃しましたか、流石ですね。私は雨を見ただけで全ての釣り本能が壊れてしまいました、明日までは寒い上に雨の予報ですから来週から頑張りましょうね。
Posted by esu3go at 2009年12月19日 13:23
jijiさんへ
さすがのJiJiさんも出撃されていないようですね。
絶えられません。この寒さ。
メガチンさんへ
もう少し暖かくなればと思います。
もうワンチャンスあればいいのですが。
日曜厳しいかもしれませんね。
キリンさんへ
老眼のせいで閉め忘れたとは思います。
外れにくいのはあけにくいのでこまります。
たぶんスナップ壊すようなのには縁ないんで強度はいらないのですが、一応47lbの使ってます。
おしんさんへ
体には気をつけたいと思います。
なるべく頑張りたいのですが、最悪冬眠かもしれません。
seitennさんへ
幻聴聞こえたら止め時ですね。(笑)
ただ、無意識の方がいいリトリーブしているかも?
esu3goさんへ
私も雨は苦手です。
小雨だったんで、儀式として投げました。
今週はちょっと止めたほうがぶなんですね。
さすがのJiJiさんも出撃されていないようですね。
絶えられません。この寒さ。
メガチンさんへ
もう少し暖かくなればと思います。
もうワンチャンスあればいいのですが。
日曜厳しいかもしれませんね。
キリンさんへ
老眼のせいで閉め忘れたとは思います。
外れにくいのはあけにくいのでこまります。
たぶんスナップ壊すようなのには縁ないんで強度はいらないのですが、一応47lbの使ってます。
おしんさんへ
体には気をつけたいと思います。
なるべく頑張りたいのですが、最悪冬眠かもしれません。
seitennさんへ
幻聴聞こえたら止め時ですね。(笑)
ただ、無意識の方がいいリトリーブしているかも?
esu3goさんへ
私も雨は苦手です。
小雨だったんで、儀式として投げました。
今週はちょっと止めたほうがぶなんですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月19日 17:23
お疲れさまです!!
これからは厳しい時期ですよね、、、、
しかし、K川はサスケいい感じですね!!
わたしもヒラメ開拓ですが、寒い中広大なサーフを開拓するのは気がひけます、、、、
これからは厳しい時期ですよね、、、、
しかし、K川はサスケいい感じですね!!
わたしもヒラメ開拓ですが、寒い中広大なサーフを開拓するのは気がひけます、、、、
Posted by タケ at 2009年12月19日 17:32
タケさんへ
特に吹上浜みたいな広大なところだったら大変ですよね。
明確な離岸流もみつからないし、毎回変わるし・・・
釣れないとサーフは厳しさ倍増ですね。
サスケもウェーディングだと沈みすぎるんで、万能ではないですね。
橋の上からは最強です。
特に吹上浜みたいな広大なところだったら大変ですよね。
明確な離岸流もみつからないし、毎回変わるし・・・
釣れないとサーフは厳しさ倍増ですね。
サスケもウェーディングだと沈みすぎるんで、万能ではないですね。
橋の上からは最強です。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月19日 20:51
この時期でも鈴木君が出るんですね。
凄い、九州地方。
でも、やはり寒いんですね。
秋田では無理。
魚がいても、多分心と身体が折れます。
シーバス頑張ってくださいね。
凄い、九州地方。
でも、やはり寒いんですね。
秋田では無理。
魚がいても、多分心と身体が折れます。
シーバス頑張ってくださいね。
Posted by flat hunt at 2009年12月20日 15:49
どうも(^^)
シバスにスナップはご法度ではないでし
ょうか??
オイラも以前、色々試しましたが
結局泣きを見る羽目にあってます
(´;ω;`)
シバスにスナップはご法度ではないでし
ょうか??
オイラも以前、色々試しましたが
結局泣きを見る羽目にあってます
(´;ω;`)
Posted by こはる at 2009年12月21日 10:42
flat huntさんへ
1年中まったく釣れないというときはないですね。真冬は寒さと産卵でいなくなるので確率はおちます。
アフタースポーンのが2月になれば帰ってきはじめるみたいです。
こはるさんへ
老眼で夜結ぶのがつらいのでついスナップですね。
まだ、分からないと思いますが40すぎると出始めるので、そのうちビックリしますよ。
気づいてから急に進行する感じです。
目は大事です。
暗いところでテレビみたり本読むと進行早いので気をつけてください。
1年中まったく釣れないというときはないですね。真冬は寒さと産卵でいなくなるので確率はおちます。
アフタースポーンのが2月になれば帰ってきはじめるみたいです。
こはるさんへ
老眼で夜結ぶのがつらいのでついスナップですね。
まだ、分からないと思いますが40すぎると出始めるので、そのうちビックリしますよ。
気づいてから急に進行する感じです。
目は大事です。
暗いところでテレビみたり本読むと進行早いので気をつけてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月21日 20:06
山猫さん こんばんは
いやー随分寒くなりましたね。
土曜の夜はアジングしながら頭が冷えきって思わず失神しそうになりました。
アジも釣れるポイントがかなり絞られるようです。
いやー随分寒くなりましたね。
土曜の夜はアジングしながら頭が冷えきって思わず失神しそうになりました。
アジも釣れるポイントがかなり絞られるようです。
Posted by オニさん at 2009年12月21日 20:20
オニさんへ
寒いですね。
よく先週の土曜日でかけられましたね。
あの日はやばすぎます。
やはりこんだけさむいとポイントかぎられるんでしょうね。
寒いですね。
よく先週の土曜日でかけられましたね。
あの日はやばすぎます。
やはりこんだけさむいとポイントかぎられるんでしょうね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月22日 08:10
こんにちは(^_^)
悪天候の中での釣行、お疲れ
さまでしたm〇m
北九州地方も寒くて、強風で、
釣りに行く勇気はありません
でした(^^;)
条件の悪い中、45cmのセイゴ
執念の一撃♪(さすがです)
もし、シーバスをもう少し
続けることになりましたら、
健康(特に風邪)にお気を付け
くださいね♪
とうとう職場でも新型の恐怖が(@_@)
悪天候の中での釣行、お疲れ
さまでしたm〇m
北九州地方も寒くて、強風で、
釣りに行く勇気はありません
でした(^^;)
条件の悪い中、45cmのセイゴ
執念の一撃♪(さすがです)
もし、シーバスをもう少し
続けることになりましたら、
健康(特に風邪)にお気を付け
くださいね♪
とうとう職場でも新型の恐怖が(@_@)
Posted by konanchan61 at 2009年12月22日 13:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。