2010年11月28日
自己新記録!!のはずが・・・事故新記録に。
すっかり寒くなりましたね。
ついに私は上下冬用の防寒着に背中にホッカイロです。
(年々寒さに弱くなってきてます。)
こちらはここんところサヨリパターンでここ4日ほど追いかけてます。
しかし、大物いるんですがどうしても口使わすことできません。
昨夜はその前の1/10位ににベイトが減りボイルありません。
マイクロセイゴと下流でセイゴとさっぱり。



今夜(土曜日)も満潮過ぎの11時ごろO橋のポイントにでかける。
前夜以上にベイト少なく厳しいが、時折ボイルおこる。
pon-kichiさんにアドバイスもらい
水深浅いのでコモモSF125のサヨリ風?を選択。
何度かバイトあるも小さいのかのらない。
下流にすこしずつ移動しながらうつと、そこそこの掛けるがフッキング甘くすぐばれる。
時おり、すごい捕食音ある。
上流に戻り撃っていると、橋の反対側でゴボン!ゴボン!とすごい音させている。
気になり反対側覗くと巨大な水柱あげて捕食している。
O橋の大物ポイントである。
初めてここが大物ポイントといわれる訳を理解した。
よくみると橋脚の付近の明暗部のところで盛んに捕食している。
ピンポイントで投げないと厳しいところである。
前回、ヒラメをポロリした場所で足場はよくない。
橋の中にサイドスローでいれて引っ張ってくるとボコッとでるが不発。
本当に捕食ヘタクソと怒りたくなる。(笑)
再度投げようとすると、滑りそうになるは、草に絡まってリーダー切れる。
急に背中で何度もやめろと言われてる気分になった。(背後霊?)
気取り直して、リールを交換して再度同じ場所に立つ。
橋の中に入れるのは難しいので、橋ぎりぎりに立ち橋脚付近を引いて流し込むことにする。
ドラグはフルに締てある。
きれいに狙い通りのところに落とし、ゆっくり引いて明暗部に差しかかるとドンと衝撃が!
瞬間的に合わせ強引に巻く。
ロッドは一気に曲がっていくが、パワー十分である。
アドレナリンが一気に噴出してくる!!
3度ほど強烈にエラ洗いされ、引き込まれて堤防から滑り落ちそうになるもしのぎきる。
十分に空気吸わせ寄せると80中盤はある体高のあるぶっといヒラスズキである。
確実に自己新記録である。
ここで問題が発生する。
タモは車の中で水面まで2m近くある。
完全にぐったりでしっかりフッキングしている。
車までとりにいこうかと思ったが、ロッド持って行かれるのが恐かった。
意を決してハンドランディングしようと決心。
斜めになった堤防をゆっくり降りて右手で支え、左手で掴んであげようとする。
重くて暴れられ落とす。
そのせいで口の中にルアーがつっかえ棒みたいに縦に入ってしまう。
やむなく再度口に手をいれ持ち上げるが、大暴れし親指にフックがぶすり!!
その痛みで離してしまい、魚は川のなかにザボン!
ルアーだけが手に残り、速攻で病院送りにされました。
たぶん7kg位はあったと思いますが、悔しいです。
写真は治療後の指と刺さったルアーです。

今夜は指の痛みと悔しさで眠れそうにありません。
ついに私は上下冬用の防寒着に背中にホッカイロです。
(年々寒さに弱くなってきてます。)
こちらはここんところサヨリパターンでここ4日ほど追いかけてます。
しかし、大物いるんですがどうしても口使わすことできません。
昨夜はその前の1/10位ににベイトが減りボイルありません。
マイクロセイゴと下流でセイゴとさっぱり。
今夜(土曜日)も満潮過ぎの11時ごろO橋のポイントにでかける。
前夜以上にベイト少なく厳しいが、時折ボイルおこる。
pon-kichiさんにアドバイスもらい
水深浅いのでコモモSF125のサヨリ風?を選択。
何度かバイトあるも小さいのかのらない。
下流にすこしずつ移動しながらうつと、そこそこの掛けるがフッキング甘くすぐばれる。
時おり、すごい捕食音ある。
上流に戻り撃っていると、橋の反対側でゴボン!ゴボン!とすごい音させている。
気になり反対側覗くと巨大な水柱あげて捕食している。
O橋の大物ポイントである。
初めてここが大物ポイントといわれる訳を理解した。
よくみると橋脚の付近の明暗部のところで盛んに捕食している。
ピンポイントで投げないと厳しいところである。
前回、ヒラメをポロリした場所で足場はよくない。
橋の中にサイドスローでいれて引っ張ってくるとボコッとでるが不発。
本当に捕食ヘタクソと怒りたくなる。(笑)
再度投げようとすると、滑りそうになるは、草に絡まってリーダー切れる。
急に背中で何度もやめろと言われてる気分になった。(背後霊?)
気取り直して、リールを交換して再度同じ場所に立つ。
橋の中に入れるのは難しいので、橋ぎりぎりに立ち橋脚付近を引いて流し込むことにする。
ドラグはフルに締てある。
きれいに狙い通りのところに落とし、ゆっくり引いて明暗部に差しかかるとドンと衝撃が!
瞬間的に合わせ強引に巻く。
ロッドは一気に曲がっていくが、パワー十分である。
アドレナリンが一気に噴出してくる!!
3度ほど強烈にエラ洗いされ、引き込まれて堤防から滑り落ちそうになるもしのぎきる。
十分に空気吸わせ寄せると80中盤はある体高のあるぶっといヒラスズキである。
確実に自己新記録である。
ここで問題が発生する。
タモは車の中で水面まで2m近くある。
完全にぐったりでしっかりフッキングしている。
車までとりにいこうかと思ったが、ロッド持って行かれるのが恐かった。
意を決してハンドランディングしようと決心。
斜めになった堤防をゆっくり降りて右手で支え、左手で掴んであげようとする。
重くて暴れられ落とす。
そのせいで口の中にルアーがつっかえ棒みたいに縦に入ってしまう。
やむなく再度口に手をいれ持ち上げるが、大暴れし親指にフックがぶすり!!
その痛みで離してしまい、魚は川のなかにザボン!
ルアーだけが手に残り、速攻で病院送りにされました。
たぶん7kg位はあったと思いますが、悔しいです。
写真は治療後の指と刺さったルアーです。
今夜は指の痛みと悔しさで眠れそうにありません。
Posted by 山猫 玉三郎 at 03:00│Comments(34)
│シーバス
この記事へのコメント
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
今度からちょこちょこパターンの話とかオススメのエギの話しますw( ´▽`)
てか、手大丈夫ですか!?
大物がおるところはフィッシュグリップ持ってったほうがええっすよ( ̄▽ ̄)
今度からちょこちょこパターンの話とかオススメのエギの話しますw( ´▽`)
てか、手大丈夫ですか!?
大物がおるところはフィッシュグリップ持ってったほうがええっすよ( ̄▽ ̄)
Posted by みゃんたろう。 at 2010年11月28日 04:24
こんにちは。
大丈夫ですか???
大変でしたね。
釣り上げれなかったのは残念でしたが、魚からルアーが外れて良かったんじゃ??
大丈夫ですか???
大変でしたね。
釣り上げれなかったのは残念でしたが、魚からルアーが外れて良かったんじゃ??
Posted by hybrid at 2010年11月28日 08:06
こんにちは!
ランカー残念でしたが、怪我は大丈夫ですか?
私も全く同じ状況で親指の横っ面にフックが刺さりました。
バーブレスだったのでなんとかなりましたが痛かったですし血まみれでした。
やはりクリッパーが必要ですね!
ランカー残念でしたが、怪我は大丈夫ですか?
私も全く同じ状況で親指の横っ面にフックが刺さりました。
バーブレスだったのでなんとかなりましたが痛かったですし血まみれでした。
やはりクリッパーが必要ですね!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年11月28日 09:20
あら~、、、迷誉の負傷ですね(^^;
記録魚は残念でした…の前に指は大丈夫ですか?(-_-;)痛そう
やっぱり邪魔でもタモは近くにないといかんですね~
皆さんがいうようにフィッシュグリップが嵩張らずにお役立ちだと思いますよ。
もっとも私は持ってても使う機会なんてナイですが orz
記録魚は残念でした…の前に指は大丈夫ですか?(-_-;)痛そう
やっぱり邪魔でもタモは近くにないといかんですね~
皆さんがいうようにフィッシュグリップが嵩張らずにお役立ちだと思いますよ。
もっとも私は持ってても使う機会なんてナイですが orz
Posted by ととまろ at 2010年11月28日 09:53
怪我をされたとのことですが、
具合は如何ですか?
自分も子供の頃、足の親指に
大きなキス針を刺してしまい、
運悪く当日家族が出かけていたので、
隣のタタミ屋のおっちゃんに
助けられたことがあります。
今シーズンから(7センチ以下以外)
全てバーブレスにしましたが、
刺さりが良くて意外とバラス感じが
しなかったのでお奨めです♪
具合は如何ですか?
自分も子供の頃、足の親指に
大きなキス針を刺してしまい、
運悪く当日家族が出かけていたので、
隣のタタミ屋のおっちゃんに
助けられたことがあります。
今シーズンから(7センチ以下以外)
全てバーブレスにしましたが、
刺さりが良くて意外とバラス感じが
しなかったのでお奨めです♪
Posted by オニさん at 2010年11月28日 10:02
おはようございます。
凄い遣り取りの緊張感が伝わってきましたが・・・
あらら残念というか、痛いですね(汗)
ランカーはまたの機会にということで。
悪化しないように、治療後の措置注意されてくださいね~
お疲れさまでした。
凄い遣り取りの緊張感が伝わってきましたが・・・
あらら残念というか、痛いですね(汗)
ランカーはまたの機会にということで。
悪化しないように、治療後の措置注意されてくださいね~
お疲れさまでした。
Posted by リーダー at 2010年11月28日 10:10
みゃんたろうさんへ
エギ解説宜しくお願いします。
安物のフィッシュグリップ持ってはいるんですが(汗)
今後はみにつけておきます。
hybridさんへ
指痛みは治まりましたが、心の傷が(汗)
>魚からルアーが外れて良かったんじゃ??
せめてそう思うしかないです。(涙)
軟弱釣師さんへ
ほんとにクリッパー大事ですね。
今後は必ず身に着けときます。
ととまるさんへ
>あら~、、、迷誉の負傷ですね(^^;
恥ずかしいです。(汗)
オニさんへ
バーブレス化必要ですね。
時間あるときやっときます。
エギ解説宜しくお願いします。
安物のフィッシュグリップ持ってはいるんですが(汗)
今後はみにつけておきます。
hybridさんへ
指痛みは治まりましたが、心の傷が(汗)
>魚からルアーが外れて良かったんじゃ??
せめてそう思うしかないです。(涙)
軟弱釣師さんへ
ほんとにクリッパー大事ですね。
今後は必ず身に着けときます。
ととまるさんへ
>あら~、、、迷誉の負傷ですね(^^;
恥ずかしいです。(汗)
オニさんへ
バーブレス化必要ですね。
時間あるときやっときます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月28日 10:23
こんにちは^^
親指本当に痛そうですね
私も魚が暴れた反動で太ももにフッキングしたことがありましたが、
返しが付いているせいでなかなか取れず、血もたくさん出て痛かったことを覚えています。
ランディングって大変ですね^^;
親指本当に痛そうですね
私も魚が暴れた反動で太ももにフッキングしたことがありましたが、
返しが付いているせいでなかなか取れず、血もたくさん出て痛かったことを覚えています。
ランディングって大変ですね^^;
Posted by 運太郎 at 2010年11月28日 10:28
お邪魔します。
・・・ありゃあ、痛そうですねぇ。
私の場合、かえし付のフックをグリっと針先まで抜いて、フックのシャンクをペンチでバッチンと切って対処したことがありますよ。
絆創膏で済ましてましたけれど、帰ってから消毒はキッチリ。
お大事に。
・・・ありゃあ、痛そうですねぇ。
私の場合、かえし付のフックをグリっと針先まで抜いて、フックのシャンクをペンチでバッチンと切って対処したことがありますよ。
絆創膏で済ましてましたけれど、帰ってから消毒はキッチリ。
お大事に。
Posted by TAT
at 2010年11月28日 12:52

リーダーさんへ
やってしまいました。
しばらく治療に専念します。
運太郎さんへ
ランディングなめてました。
ちょっと無謀でした。
TATさんへ
そうしようと思いましたが、プライアーでは切れませんでした。
やむなく病院にいきましたが、麻酔無しでは無理でした。(涙)
やってしまいました。
しばらく治療に専念します。
運太郎さんへ
ランディングなめてました。
ちょっと無謀でした。
TATさんへ
そうしようと思いましたが、プライアーでは切れませんでした。
やむなく病院にいきましたが、麻酔無しでは無理でした。(涙)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月28日 18:26
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
読んでいるだけで指が痛くなってきました・・
私もメタルジグが吹っ飛んできて手でキャッチしたら手のひらにフックがグッサリ・・・
病院に駆け込んで抜いてもらいました!
大事にならなくて良かったですが、お気をつけてください!
読んでいるだけで指が痛くなってきました・・
私もメタルジグが吹っ飛んできて手でキャッチしたら手のひらにフックがグッサリ・・・
病院に駆け込んで抜いてもらいました!
大事にならなくて良かったですが、お気をつけてください!
Posted by ごん
at 2010年11月28日 21:01

ごんさんへ
ご心配かけてます。
素直にタモとりにいけばとか思いました。
アドレナリンでていたんで暴挙やった感じです。
今後準備は万端で望みたいと思います。
ご心配かけてます。
素直にタモとりにいけばとか思いました。
アドレナリンでていたんで暴挙やった感じです。
今後準備は万端で望みたいと思います。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月28日 21:24
こんばんはっ!
スミマセン……不幸な出来事だとは思うんですが
タグの事故新記録ってのをみて爆笑してしまいましたwwwww
笑い事では無いですネ……(´・ω・`;)スミマセン
玉網必要ですよね~!サーフならずり上げることが普通に出来るんでしょうけど…
指が早く治ることを祈ってますっ!
スミマセン……不幸な出来事だとは思うんですが
タグの事故新記録ってのをみて爆笑してしまいましたwwwww
笑い事では無いですネ……(´・ω・`;)スミマセン
玉網必要ですよね~!サーフならずり上げることが普通に出来るんでしょうけど…
指が早く治ることを祈ってますっ!
Posted by jinshow
at 2010年11月28日 23:39

おはようございます。
いやぁ~、おしかったですね。
寝ようとしても、その光景が、
襲ってきて、悔しくて眠れなかったんじゃないでしょうか?
昨日、私も大物逃しただけに、気持ちはよくわかります。
いやぁ~、おしかったですね。
寝ようとしても、その光景が、
襲ってきて、悔しくて眠れなかったんじゃないでしょうか?
昨日、私も大物逃しただけに、気持ちはよくわかります。
Posted by Ryoパパ at 2010年11月29日 09:00
jinshowさんへ
笑っていただけましたか!(涙)
あんな大物二度と釣ることないかもしれません。
くやしいです。
リベンジしたいです。
笑っていただけましたか!(涙)
あんな大物二度と釣ることないかもしれません。
くやしいです。
リベンジしたいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月29日 09:03
Ryoパパさんへ
意外と寝ました。(汗)
疲れていたんでしょうね。
なんとかリベンジしたいです。
意外と寝ました。(汗)
疲れていたんでしょうね。
なんとかリベンジしたいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月29日 11:24
お久です!
あいたたたたた…痛過ぎますね〜。
お大事になさって下さいね。
私はタモはほとんど持っていかない代わりにフィッシュグリップだけは常備してます。
最近使うチャンスがありませんが(笑)
あいたたたたた…痛過ぎますね〜。
お大事になさって下さいね。
私はタモはほとんど持っていかない代わりにフィッシュグリップだけは常備してます。
最近使うチャンスがありませんが(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2010年11月29日 13:31

こんにちは!
大変な怪我でしたね、私も同じ様な事をしたことがありましたがシーバスが小さかったから大丈夫でした。良くなるまでは大人しく静養して下さい。
大変な怪我でしたね、私も同じ様な事をしたことがありましたがシーバスが小さかったから大丈夫でした。良くなるまでは大人しく静養して下さい。
Posted by esu3go
at 2010年11月29日 14:28

山猫師匠(。。;)大丈夫すか?!
Posted by ロンドベル at 2010年11月29日 18:01
うわぁ~残念でしたね~
それと指フッキング、私も以前にやりましたので思い出しました、
心落ち着けて次回頑張ってください!
それと指フッキング、私も以前にやりましたので思い出しました、
心落ち着けて次回頑張ってください!
Posted by HIT! at 2010年11月29日 18:11
筋肉質の鰯さんへ
どちらももってるんですが、つい携帯してませんでした。
残念です。
esu3goさんへ
ケガはたいしたことないですが、心の傷が(笑)
頭冷やします。
ロンドベルさんへ
ケガは大丈夫ですが・・・
心の傷はきれいなお姉さんじゃないと(笑)
ランパブ接待してください。(笑)
HIT!さんへ
なんとか次回リベンジしたいです。
どちらももってるんですが、つい携帯してませんでした。
残念です。
esu3goさんへ
ケガはたいしたことないですが、心の傷が(笑)
頭冷やします。
ロンドベルさんへ
ケガは大丈夫ですが・・・
心の傷はきれいなお姉さんじゃないと(笑)
ランパブ接待してください。(笑)
HIT!さんへ
なんとか次回リベンジしたいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月29日 18:32
こんばんは。
何とも痛い結末ですね…
少しでもフック刺さる(病院行かない程度)と、ジンジン、ガンガンして大変ですが
かなり、ひどい目にあわれましたね。お大事に。
魚の方は、準備(ネット)万端で、必ずや仕留めて下さいね!!
何とも痛い結末ですね…
少しでもフック刺さる(病院行かない程度)と、ジンジン、ガンガンして大変ですが
かなり、ひどい目にあわれましたね。お大事に。
魚の方は、準備(ネット)万端で、必ずや仕留めて下さいね!!
Posted by キリン at 2010年11月29日 21:35
自己新記録が事故新記録・・・
う~ん!残念!
私も指にフッキングして病院送りになりましたから、痛いほど(笑)よく分かります。
しかも何気にフックにサビが・・・病院に行って正解ですよ。下手すりゃ破傷風で指切断!になってたかもです。
魚はまた釣れますからまずは怪我を治してからですね。
う~ん!残念!
私も指にフッキングして病院送りになりましたから、痛いほど(笑)よく分かります。
しかも何気にフックにサビが・・・病院に行って正解ですよ。下手すりゃ破傷風で指切断!になってたかもです。
魚はまた釣れますからまずは怪我を治してからですね。
Posted by pon-kichi at 2010年11月29日 22:54
キリンさんへ
痛い結末になってしまいました。
もう少し、冷静に対応していればと(涙)
pon-kichiさんへ
早くケガ直してリベンジしたいです。
コモモ普段使わないのでサビてました。
痛い結末になってしまいました。
もう少し、冷静に対応していればと(涙)
pon-kichiさんへ
早くケガ直してリベンジしたいです。
コモモ普段使わないのでサビてました。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年11月30日 11:16
山猫さん
文章を読ませていただくと、当時の状況がこちらにもヒシヒシと伝わってきます。
大物は残念でしたが、指を早く直して
リベンジしてください。
文章を読ませていただくと、当時の状況がこちらにもヒシヒシと伝わってきます。
大物は残念でしたが、指を早く直して
リベンジしてください。
Posted by biomass at 2010年11月30日 23:01
biomassさんへ
指はもう少しでよくなりそうです。
なんとかリベンジしたいです。(汗)
指はもう少しでよくなりそうです。
なんとかリベンジしたいです。(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月01日 16:04
久しぶりです。
最近復活しました。
皆さん言ってますが、バーブレス推奨します。
バーブレスでバラシ増なんて全くありえません。。
ところで、記録魚残念でしたね(泣)
最近復活しました。
皆さん言ってますが、バーブレス推奨します。
バーブレスでバラシ増なんて全くありえません。。
ところで、記録魚残念でしたね(泣)
Posted by こはる
at 2010年12月01日 23:23

こはるさんへ
復活おめでとうございます。
バーブレス本当にやらないといけないですね。
復活おめでとうございます。
バーブレス本当にやらないといけないですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月02日 11:32
はじめまして!
僕も昔一回フック刺しではないですが、エラでスッパリやられてひどい目に逢いました><**
指早く治るといいですね!
僕もそれからは全バーブレスです(笑)
また遊びにきます^^とお気に入りさせていただきますね^^よろしくお願いします!^^
僕も昔一回フック刺しではないですが、エラでスッパリやられてひどい目に逢いました><**
指早く治るといいですね!
僕もそれからは全バーブレスです(笑)
また遊びにきます^^とお気に入りさせていただきますね^^よろしくお願いします!^^
Posted by カワッチ
at 2010年12月03日 12:35

カワッチさんへ
こちらこそ宜しくおねがいします。
バーブレスにはしないといけないと身にしみておもってます。(涙)
こちらこそ宜しくおねがいします。
バーブレスにはしないといけないと身にしみておもってます。(涙)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月03日 16:16
おはようございます!
少し前にGクラMSS962近所で試し投げしてみました、
感想はグリップが滑りやすく、普段軽いロッド使っているせいか重く感じました。
飛距離は私の投げ方が悪いようで良く分かりません。
ただ、軽く投げただけでブッ飛ぶって感じではなさそうです、私には軽いバリスティックあたりが良かったかなと思ってもいます。
少し前にGクラMSS962近所で試し投げしてみました、
感想はグリップが滑りやすく、普段軽いロッド使っているせいか重く感じました。
飛距離は私の投げ方が悪いようで良く分かりません。
ただ、軽く投げただけでブッ飛ぶって感じではなさそうです、私には軽いバリスティックあたりが良かったかなと思ってもいます。
Posted by HIT! at 2010年12月04日 09:18
おはようございます
手メチャクチャ腫れてるじゃないですか!
釣りに支障がでそうですね。
気合で早く治してくださいね。
手メチャクチャ腫れてるじゃないですか!
釣りに支障がでそうですね。
気合で早く治してくださいね。
Posted by saigousan
at 2010年12月04日 10:57

HIT!さんへ
うらやましい!
欲しいです。
1062PE欲しいですが、軽く投げて飛ぶ感じじゃないんですね。
モアザンブランジーノ96MMLとまた悩みます。
saigousanさんへ
もうだいぶ直りました。
実は親指は少し腫れてますが、他の指はもともと小指以外親指と太さかわんないんですよ。
若い頃はお姉さんたちに凶器といわれたものです。(爆)
うらやましい!
欲しいです。
1062PE欲しいですが、軽く投げて飛ぶ感じじゃないんですね。
モアザンブランジーノ96MMLとまた悩みます。
saigousanさんへ
もうだいぶ直りました。
実は親指は少し腫れてますが、他の指はもともと小指以外親指と太さかわんないんですよ。
若い頃はお姉さんたちに凶器といわれたものです。(爆)
Posted by 山猫 玉三郎
at 2010年12月04日 12:29

こんにちは(^^)v
凄いコメント量ですねぇ
山猫さんの人柄ですねぇ。
オレも指の傷
全治10日でした。
3日ぐらいは痛くてジンジンしました。
お互いルアーのフックには気をつけましょう。
凄いコメント量ですねぇ
山猫さんの人柄ですねぇ。
オレも指の傷
全治10日でした。
3日ぐらいは痛くてジンジンしました。
お互いルアーのフックには気をつけましょう。
Posted by かりおぺ at 2010年12月05日 13:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。